• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamataxの愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2020年6月19日

純正OP スポーティスタイル補修②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨の日が続きますね~。
屋外では作業できないので、お昼休み等に事務所として使ってる部屋の片隅でコツコツ作業していました。

肉厚な補修じゃなくても大丈夫そうだったので、手元にあった余り物のパテをヘラで塗りました。

黒いパーツに黒いパテなので分かり難いですが、塗っては乾燥を3回繰り返した状態です。
2
使ったパテは、ホルツのコレです。

外は雨なので、桶に水を入れて耐水ペーパーで研ぎます。

大体良いかな?という所で洗い流し確認。

この状態でも目立つ穴と、細かい穴が確認できました。
3
17日(水)は天気が良かったので、今の状態をハッキリ確認するためにサフを吹きました。

うん、まだダメだ。

ダイヤモンドモチーフの型は、よく見るとエッジの立ち具合が違いますが、そんなに違和感は無いのでOKとします。
4
こんな状態でサフを吹きました。

ブロックの穴に、家庭菜園で使う支柱棒を挿して、その上にスポイラーを引っ掛けました。

DIYならこれで充分。
5
モール下のえぐれてた部分はこの時点で修復完了です。
6
再度穴埋めのパテを盛ってヤスリ掛け。

サフを吹いて確認したら穴は無くなりました。
でも、パテのヤスリ掛けが足りなくてスジ?が残った部分が有ったので、もう一度水研ぎしました。
7
水研ぎ後、またサフを吹いて確認。

穴も変なスジも無くなり補修完了です。

屋内で写真を撮るとピントが中々合わない😨
8
今回はココまで。

上塗りがホワイトパールなので、サフはホワイトサフを選びました。

次は、まず2000番でペーパー掛けして表面を均し、カラー塗装に入ります。

ホワイト → パール → クリアー の3コートかと思ったら、ソフト99の缶スプレーだと ホワイトパール → クリアー の2コートなんですね。

上手くいくかちょっと心配。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっぱり厄年か。今度はプリクラッシュセーフティ 故障 なんだって。

難易度:

不明 DOOR MIRROR GARNISH Y87

難易度:

地デジアンテナケーブル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

インパネ スピーカーグリル交換

難易度:

Dラーでの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ES300hバージョンL CPO納車 http://cvw.jp/b/3063744/47689602/
何シテル?   04/30 23:48
yamataxです。よろしくお願いします。 仕事用の車を乗り換える契約を機に、みんカラに登録してみました。 現在は、土日メインの30後期アルファード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
仕事用の車の乗り換えを考え始めてから、「やっぱりもう一度セダンに乗りたい!!」と思って2 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
5月に注文してから半年以上かかってようやく納車されました。 セダン好きなので、以前は正直 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
もうすぐ乗り換えますが、一応登録。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
トヨタ クラウンマジェスタに乗っています。 ドノーマルを買って、少しだけ弄っていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation