• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

ビワイチ03

 ビワイチ03 さてさて ビワイチ2日目です
天気予報の通り 朝から雨ふりです ってかですね結構降ってます汗
ま 覚悟はしてたけどね驚きはしないさ

今までは出先で雨降られてずぶ濡れになることはあったけど
今回初めて 雨が降ることが分かった上で臨む訳だから 
どれだけ対策できてるかがポイントになりますよね





ちなみに 前日全く確認できなかったレイクビューなお部屋からの景色
せっかくのレイクビューが雨でどんより苦笑
しょうがない





これまた朝ごはんも最強 和食洋食選べますが 迷わず和食を選択
日本人なら米を食べないと! 今お米高いからね
それもあるんですが 小麦より米の方が糖分多い分エネルギーになりやすいって聞いたことがある
まあ 色々思うところはありますがただシンプルに美味しかったです 元気でるー


雨対策は 会社からカッパ借りてきました上着とズボンが別になってるやつ
気温はそんなに低くないので カッパの中は短パンTシャツです
リュックはビニールで覆えないので中の荷物は地域のゴミ袋に入れて防水
携帯や財布なんかはすぐに取り出せるようにジップロックで小分けしてリュックに
デジカメなんかもすぐ取り出せるようにジップロックに自転車ポーチ
携帯ナビも自転車ポーチ ゴーグルは透明をチョイス

チェックアウト時にホテルからのお土産に近江米1キロ頂きました♪
お米高いからとても有難いんですが 自転車に1キロのウエイトは結構きつい笑
ありがとうございました&お世話になりました





出発直後は超横殴りの雨で風も強く ちょっとした嵐のようでした
写真では分かりにくいですが 湖も超荒れております
残りおよそ50キロ 路面が濡れているためスピードは出せませんが大した距離ではないので何とかなりそうです
雨風もそんなに冷たくない
天気予報では1日大雨って言ってましたが 30分ほど走ったところで雨はだいぶ弱くなって 時折パラつく程度です




道の駅STAGEX高島に着きました
ここは風車小屋で有名で早速お写真撮りました
で ここが湖西エリアのチェックポイントなんですが ポスターが見つからず
しょうがないのでポスター見ない状態でGPSで位置確認 
クイズは問題が分らないので答えあてずっぽで答えるも不正解
3択で2回間違えた苦

これでビワイチ認定証のチェックポイントコンプリートです♪
申請ボタンが出てきたんですが今は走るのが優先なので 申請は家に帰ってから
うししっ 楽しみだ♪





有名スポットってほどでもないかもだけど松並木 
多分萩の浜だったと思うメモるの忘れた間違ってたらごめん
雨は上がってるんだけど下がジュルジュルなので並木通りは通らず車道から横目に見てました
晴れてたら気持ちいいのになぁ残念





白髭神社に着きました
ここは写真の通り湖に浮かぶ鳥居がとても神秘的で人気写真スポットになっているのです
いやぁー心が洗われま…せんなぁ だってここでも中国人が大量発生
こいつら注意事項や順番全然守らへん
んもぉー などと思いながら手を合わせてきましたが
こんな事で心を乱すようでは修行が足りませんなー なーむー

このあたりから段々街中に入っていき車道走る場合は交通量も多く注意が必要です






さて いよいよ最後となりました 最後は琵琶湖大橋です
これも行く必要あるか迷います だって堅田駅が目と鼻の先なのでw
でも折角なのでここまで来たら行くしかないでしょ
橋は中央に向かって結構上り坂になっています





琵琶湖大橋はメロディーロードになっていまして 車で走ると車内に音楽が流れるんですが 外から聞いてみても 甲高くウオーンとしか聞こえませんでした
ってか曲がマイナーすぎて地元民しかわかんないって汗

で 橋の中央で記念にパシャリ♪ いやぁ~1周行けたねー まだ残り1キロぐらいあるけどw
雨も思ったよりも降らなかったわ~
どっちかって言うとスポーツ自転車泥除け無いから 跳ね上げの泥で下からの汚れがすごいことになってるけどね笑






自動車のところまで無事に戻ってまいりました  
色々行って前日出発したのがだいぶ前に感じましたね
兎に角雨降る前にドロドロのチャリンコを車に積み込みます
ブルーシートに段ボール敷き詰めてますのでドロドロでも大丈夫
車に着替え置いているので人間も全部着替えて問題なしです
ベトベトのカッパも段ボールに入れて抜かりなし

時間もお昼時でしたがいっぱいお金使ったので怖 高速乗る前に道沿いのスーパーで適当にパンを買って食べながら帰宅するのでした





無事帰宅

荷物おろしてチャリおろして…汚っ これどーすっかな
うーんなるべく回転部に水掛からないように水洗いしよう
後でちゃんと油さしたらいいよねっ? で合ってる?





早速お土産届きました 相変わらずひこにゃんはかわいいなと
お菓子とか赤こんにゃくとか
1キロのコメは重かったけど 美味しいブランド米との事なので楽しみだなぁ





申請して直ぐ届きました笑
どうよビワイチ認定書 何気にすげー満足なんですけど
ブロンズのステッカーも頂きました
飾っとこう



あとがき

というわけでビワイチ全行程完了しました!
めっちゃ前準備入念にやったけど
楽しそうな事全部詰め込めたって感じかな
新しい自転車での初の遠征だったけどトラブルなく走ってくれたしね

いやぁ~とにかく楽しくて走りやすい それに尽きる
ほぼ平坦だから体力的には辛い事はないと思うし
それよりお尻の体力の方が限界早いと思う笑

景色も左手に湖見ながらなので全く飽きないし 
初心者や体力に自信ない人でも距離稼げるから1周しなくても達成感大きいと思う
見どころや遊べるところも多いですしね
お勧めです!


いやぁ~ 楽しかったよビワイチ
天気のいい日にもう一度走りたいなー

ブログ一覧 | チャリンコ | 日記
Posted at 2025/04/20 03:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビワイチ01
あほあほ@さん

ビワイチに12万8千人か…
8台目さん

11/26(火)今朝の一曲🎶ケイ ...
P・BLUEさん

今日の歩数
paje-kenさん

雨が降りそうだよ
ちみさん

雨の中、プチつーりんぐ
エミーナTCR20Gさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 ビワイチ03 http://cvw.jp/b/306387/48380880/
何シテル?   04/20 03:23
ニックネームが@@ですが 割と常識人です! 免許を取る前から 「初めてのマイカーはセラにしようvv」 と決め…まだまだ乗り続けてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーですが十ウン年経ちました 現在も とても大切に乗ってます
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
通勤や家族又はお客様を乗せる時に使っています 1.5Lの為 パワーには不満がありますが普 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation