• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あほあほ@のブログ一覧

2023年09月05日 イイね!

海洋堂展

海洋堂展どもども~おひさでございます♪

もうすっかり筆不精で 更新なんか忘れたころにやってくるという汗

しかしまあ普通に生きてます
しかし日常の大半をスプラトゥーンに支配されている状態で
模型も自動車もほったらかしな状態

そんななか姫路で海洋堂の展覧会?があったので行ってきました

海洋堂と言えばガレージキットの老舗
昔 ホビージャパンでも色々なキャラクターフィギュアなんか載っていました
しかし今となってはチョコエッグとかガシャポン?でミニチュアとかのパイオニアになってるんですね

長年模型製作主に車ですが~ 他の人が作ったものを見る機会がないので
とても参考になりました
雑誌で見るよりも艶消しが強いんですね~










個人的にはパトレイバーがあるのがうれしかったです♪
でも最初の展示ルームが作品で 半分以上が海洋堂の製品の展示でした

う~ん 見応えはあたんですが もっと作品観たかったのが正直なところ

でも良い刺激になりました
何か作りたくなってきましたけど ん~ 何から手を付けるかなー
ま スプラでもするかー
Posted at 2023/09/05 21:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年06月05日 イイね!

お父さんのくるま製作記 完結編

お父さんのくるま製作記 完結編安心してください 生きてますよ笑

さて いよいよ完成となりました90系マーク2
この一年色々ありまして プライベートの方が全くほったらかしとなっていました

模型もそうですが 車も…

会社の資格取得の勉強と~スプラ3笑

資格は無事合格 合格ラインギリでした苦
買ったはいいけどほとんど出番がなかった任天堂スイッチ
スプラは3から始めたんですがドハマりしてしまい 日常のほとんどがスプラに支配されてしまいました
結構頑張ったんですがこれ以上は無理ってところまでたどり着いたので今はなるべく熱くならないよう適当に遊ぶようにしています
じゃないと 闇落ちしてしまうので苦

で 前置きが長くなりましたが 製作期間約1年 マーク2完成です

いやー カッコいいですね~
自分が免許取って色々やっていた頃の車が一番なじみがありますわ
なんかもう 青春ど真ん中の時代でしたね なつかしい

キットの方は実車同様チェイサーとコンパチになっているので昔一度作ったことがあって当時も思ったのが 作りやすくてよく出来ていると思います

今回のマーク2はパッケージがリニューアルされていてデカールなんかも新しいのですが メタルのエンブレムは省略されていました
そのかわり?エアロパーツやオプションが別で同梱されているのでプラマイゼロですかね笑

基本はノーマルですが フロント・サイド・リアに同梱されたエアロパーツを装着しています リアスポはツアラーVなので標準の物を付けています






色は実車用の塗料で塗装 ダークグリーンマイカに車用のクリアを使用しました
実車用なので色自体は間違いないんですが 思っていたよりも濃いですね汗
かなり黒に近いですが 直射日光下ではグリーンメタしていてニヤけてしまいます





ヘッドライト・フォグ・リアの中はガンダムマーカーのメッキシルバを使用
乾燥後も触ったら指紋が付きますが カナリの輝きでお気に入り
ほかにもメッキシルバみたいなものはありますが ガンダムマーカーお勧めです






窓枠のメッキは模型用のメッキシールを使いましたが こっちは中々使いにくい
初めてなので慣れてないだけかもですが 中々上手いこと行かず 下手糞に貼ってあります汗

車内は ヤマトグレーが大量にあるので その色が割と近かったので代用
昔の車って車内が真っ黒って少ないんですかね

ホイールは車用のガンメタで代用 ちょっとシルバーが強かったかもですが雰囲気は出てますかね
ツアラーは後輪が太くてグランデは細いんですね どちらも組めるようにタイヤホイール6本入ってましたよ


開始から完成まで長いこと掛かりましたが苦 いやー完成して良かった
総合的には大満足 
しばらくは見えるところに飾っとこ♪

実車の90系のマーク2は中古でも値上がりして高いですね笑


 
Posted at 2023/06/05 23:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2022年10月02日 イイね!

カッターナオシタッタ

カッターナオシタッタ先日壊してしまったVSのマフラーカッター
ベコってからはずっと外していたんですが~
流石に無いと寂しいので直しました

前回は86&BRZ用の純正マフラーカッターだったんですが
アップガレージに中古探しに行ったんですが売っていなくて
新品で買ったらとても高額なので…

それに代わる物を探していたんです

で 丁度良いのありました!
でトップ画像のがそれ スイフトスポーツ純正用 中古で2000円でした
もちろん左右2つセットです

86用が1本余ってしまいましたが 使い道・・・まあしょうがない

前回の86用にこさえたアダプターでは短かったのでスイフト用に新たに同じ方法で作り直しです


材料は会社のゴミ箱から拝借とリサイクル
相変わらず下手糞溶接でしたが~見えないからいいよねっ♪
前回同様艶消し黒で軽く塗装

作業も同じ工程で2回目なので早い早いw
僅か数時間でできました
もちろん助手席側はダミーなので煙出ませんよ

86純正は大きすぎて車検は微妙でしたが スイフト用は一回り小さいので車検もOK

うーん いいねぇ~

Posted at 2022/10/02 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VS | 日記
2022年08月22日 イイね!

カッターカタカッタ?

カッターカタカッタ?セラに続き VSも壊れました

まあ 正確には壊しましたですねー泣

写真のように自慢のダミーマフラーカッターがベコベコです
山道で入る道を間違えてバックで戻ろうとするときに引っかけてしまい前にも後ろにも行けなくなって結局引っかかったまんまバックしたため御覧のあり様です

当然車体側のステーも少し曲がってしまっているので 先ずそこから直さねば―

うーん 86のマフラーカッターもう1セット買うか?何か代わりになるもの探します
困ったー
まだ1年しか稼働してないのになー
Posted at 2022/08/22 01:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLL VS | 日記
2022年08月20日 イイね!

ブレーキがつきっぱー

ブレーキがつきっぱー久々のセラネタです♪

ってかまた壊れた汗

家から50キロの出先でブレーキランプが消えない状態です
たまたま荷物を取りに車のところに戻って気が付いたのです
もしや?と思って運転席の足元を見たら ありました

黒いバラバラのゴム部品

古い車によくあるトラブルらしく 
カナリのセラオーナーが経験しているであろうトラブルで
ブレーキペダルを踏むとオンオフされるスイッチのクッションなのです
で このクッションの厚み分スイッチ操作できなくなり
テールライトがつきっぱなしになるのです
ま 詳しくはググってください

たまたま車に戻って気が付いたけど バッテリー危なかった汗
停車してから2時間ぐらいだったと思うけど 何とかエンジン掛かりました
ツキっパーでは困るので手持ちのガラクタを駆使して代用しました

で ネットで調べたけど部品番号が分らず近所のデーラーに行くにもセラなんて古い車の部品調べてもらえるかわからんかったので
とりあえずバラバラになったものを接着剤でくっつけて復元
これをデーラーに持って行って同じものを探してもらいました

で 新しく来たものがトップの写真の右側のやつ 110円でした
ちなみに 品番は「90541-06036」です 
多くの車種やダイハツでも採用されているようなので廃盤はないと思いますが
セラ専用の番号なのかは不明

ちなみに この部品が壊れたのは…これで2回目だ笑

いい加減長く乗りすぎだろって聞こえてきそうです苦
Posted at 2022/08/20 23:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記

プロフィール

「KASAIサイクリング http://cvw.jp/b/306387/48520585/
何シテル?   07/02 22:57
ニックネームが@@ですが 割と常識人です! 免許を取る前から 「初めてのマイカーはセラにしようvv」 と決め…まだまだ乗り続けてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーですが十ウン年経ちました 現在も とても大切に乗ってます
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
通勤や家族又はお客様を乗せる時に使っています 1.5Lの為 パワーには不満がありますが普 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation