• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あほあほ@のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

プチ修理

プチ修理久々のセラネタです♪

外装の痛みもさながら 内装もかなり傷んできていまして~汗
できる範囲でキレイにしていきたいと思います



先ず写真の通り シフトブーツ変えました


白いブーツはアフターでブーツなんて売っていなかった時代に 
純正の物を開いて型を取り 自分でチクチク縫って作りました
さすがに20年も経つとひび割れや破れホツレもあってさすがに汚らしいので汗

で アップガレージで売っていた汎用品のシフトブーツ 1000円でした♪
見た目は上々ですが安かったので耐久力は??
しばらく使ってみます 


で 写真はないですが 嫁の車からはぎ取ったレカロシート
使用頻度から運転席側だけボロくなってしまったので 運転席と助手席入れ替えました
シートポジション調整のツマミが反対になってしまいましたが 何とか手が入って使えるので問題なし♪


外装ですが サイドマーカーが経年劣化でクリアレンズが外れてしまうという
何とも情けない状態になってしまったので 
アマゾンで探したらLEDで同じものがあったのでポチっときました

メーカーはわからないけど 2700円でした

しかし交換して完了のはずが セラは前側が少し狭くなっていて入らずガッカリ

しかたないので グラインダーで当たっているところを削り 穴が開いてしまったところをコーキングで埋めて入るようになりました
しかし つけたり外したりを繰り返して調整しているうちに レンズがパカッと外れて2度ガッカリ

これ 全くコーキングしてないやん ってか接着すらしてない 
水入るで~中国~汗
で 今度は透明接着剤買ってきてガッチリ接着して防水しました

や~ね ぼろい車で
Posted at 2021/06/18 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2021年06月06日 イイね!

うらないよ

今月も早速行ってきました 大石神社
どんだけ大石神社すっきやねん笑

別に大石神社に縁もゆかりもないんですが 家から丁度良い距離と体調に合わせてルートが選べるから 色々便利なんですよ
長距離走りたいとか 時間短縮とか 平坦重視とかね

で 最近はすっかりさぼり癖がついてしまい なかなかミニベロロードに乗っていないんですが~
ひと月に1回は必ずどっかで大石神社に行きたいのです


なんでか  それは  毎月毎月 今月の占いが出るから笑
占いって 女子か!


べっ 別に占いなんか信じてないんだけど
まあ無料で見れるからね
あっ お賽銭は入れてきましたよ♪


それに それを理由に自転車乗らないと 本当に乗らなくなってしまうからね汗

どれどれ6月分は…う~ん 今年は八方ふさがりの…焦りは禁物…

ですよね~汗 
Posted at 2021/06/06 20:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2021年05月31日 イイね!

いっせいトライアル

いっせいトライアルさて コロナが中々収束しないですね
外に出られない時間を有効に使うべく思わず購入してしまった任天堂スイッチ あつ森パッケージ


結局島の製作はソコソコでファミコンアーカイブの魔界村を頑張るという苦


そんな中急に飛び込んできた「いっせいトライアル」なるキャンペーン
こちら 期間限定で有名タイトルが遊び放題という

しかも そのソフトにイース8と言うではないですか! これはやりたい!!


さかのぼること中学生時代 PCエンジンCDーROM2のイース1・2をやって以来のゲロゲロなファンでして ドラクエよりFFよりイースな世代なんです
PCエンジンのイースシリーズなんて 何回やったことか

で 最近は最新ハードをもっていないので続編をプレイする機会が無かったのですが
ここにきてその機会が巡ってきたので早速ダウンロード
最初は体験版かと思って期待していなかったのですが なんとフルサイズのソフトだったんですね

太っ腹やなぁ~

でキャンペーン開始日に早速プレイ開始
ちょっと今までのイースとは雰囲気が違い なんか無人島サバイバルでチョット…
ってな感じでした
まあ このまま進めていったら 同じ漂流者と協力しながら~ってのが面白くなって これはこれで面白いかなと

ちなみに今回はアドベンチャー的な要素が強く 物語が面白くなっています
クエストも絶妙なバランスで 丁度良い
とにかくサクサク進んで遊びやすいって言う印象ですね
これ 一体平均プレイ時間何時間なん?って調べてみたら およそ50時間強
キャンペーン終了まで残り5日


いやいやいやいや このペースで行ったら最後まで行けないやん汗


ここから面白さも手伝って連日徹夜でゲームする羽目に

自分の時間全部ゲームにつぎ込んでしまいましたわ
そのおかげで テレビもネットもせずドップリゲームの世界に浸かっていたのでゲーム内の仲間との絆?一体感?というか感情移入が…笑

前半は無人島サバイバル 後半は遺跡探検と超展開
ネタバレになるので詳しくは書きませんが

残り5時間を残して「イース8」何とか真エンディングまで行きました!

すっげー面白かった…って言うか 
40代も半ばを過ぎたおっさんが最後は泣きながらゲームをしていると言うカオスな状態でした

これはお勧めです イースシリーズやった事なくても前作と繋がっていないので
初見でも十分楽しめます
特にアクションが苦手な人にも楽しんで冒険できると思いますので 気になった人は是非やってみてください


んでは最後に一言


「何か・・・何か切ない・・・とにかく切ない・・・短期集中だったせいか
                     ダーナロスがひどい!苦」


以上です



Posted at 2021/05/31 03:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いっきみ | 日記
2021年05月31日 イイね!

アワハン

アワハンさて 前回アナウンスした通り いってきました淡路島
なんか色々忙しくて レポートがひと月遅れです汗
もはや記憶もだいぶ薄れてしまいましたが 記録も込めてのレポートです



今回も会社の自転車仲間に乗せてもらって 車で淡路入りです
いやぁ~淡路島からスタートなんて楽々ですね♪







朝からとっても天気は良かったんですが ちょっと肌寒い感じで 着ていく物にとても悩みました

出発時点では ちょっと風強めだったんで 荷物になるかと思ったんですが上着も持って行きました







今回は2人とも事前練習全くなしだったので苦 なるべくショートカットをしながら道の駅福良を目指すことに
なるべく峠を避けていくルートということですね


海沿いに出るや否やすごい強風で全然スピードが出ない笑
強烈な向かい風で参りました
重いわ寒いわで出発早々苦労しましたが ずっと平坦なのでマシな方か



最初の目的地淡路牧場に到着

コロナ真っ只中?なのでお客さんはまばらでした(緊急事態宣言は出てないですよ)





牛を見ながら休憩





淡路牧場といえば濃厚なソフトクリーム!
強風でとても寒い中震えながら大変おいしく頂きました



まあ 観光地らしきところは全く寄らずなので ひたすら走るだけでした
こんな日でもチャリンコ野郎はソコソコいましたよ
そんな中 女子の団体さんにも軽くちぎられるという体たらく
抜かされる事はあっても抜かす事はないという遠目






さて 目的地の福良に到着しました
残念ながらクラスターが発生したとかで道の駅はお休みでした


あらまあ





しかし 周りの商店は営業していたので 前回と同じお店で昼食
最近マイブームなしらす丼とお刺身を頂きました
しらす丼は 生と釜揚げとくぎ煮の3色で大変おいしゅうございました






帰りはこれまた峠道を避けて西側の海岸線に出ます
一部追い風で楽な場面もありましたが 基本強烈な横風で 堤防を越えて波しぶきがかかります笑





残り数百メートルでゴールってところで雨が降ってきて やや濡れでした
トラブルもなく無事に半周?回ってこれました 距離的には7?80キロぐらいでしょうか
風さえなければ 快適なサイクリングでしたが久々な遠征で楽しかったです
まあ 荒々しい海は見応えありましたから これはこれでアリなのか



走り出すまでが面倒なんですが 走り出したら自転車楽しいよね~
さてさて 次どこ行こうか笑

いやぁ~帰りも車で帰れるんだから楽ちんですわぁ
Posted at 2021/05/31 02:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2021年04月12日 イイね!

ちゅーりっぷ

ちゅーりっぷ今度の日曜日は チャリで再び淡路島に行くことになりました

しかし ここ最近全然乗っていないので
今週は少しでも乗って動かさないと~ってことで近所うろうろしてきました

今回は珍しくテクノ方面
2?3年前でしょうか 新しい金出地ダムも観てきました
ぐるりと回れる様になっていて ちょっとしたサイクリングコースになっています
ここ 結構穴場です



テクノ中央ではチューリップ祭りがやっていて
こちらも軽~く見学してきました
色とりどりのチューリップで ヘロヘロの体を癒してくれます笑


久々にチャリ乗ったので…お尻が汗
距離にして90キロ走ってきたので 足もガクガクです
こんなんで大丈夫かなぁ


そして 夏に向けてボトル2本体制にしました
自分の自転車は取り付けビスが1個分しかなかったので
アマゾンで何かないかと探していたら 丁度良いのがありました



マジックテープで固定できるようになっています
800MLのボトル満タンを装着してウロウロしても問題なしでした
これは中々いいかも♪
夏とか1本ではすぐに無くなりますからね~

で ボトルケージも謎のカーボン製×2に新調しました
なんちゃってペットボトルにお茶で ちょっとハズかったので
これで見た目はそれっぽいです笑

準備万端
Posted at 2021/04/12 01:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記

プロフィール

「KASAIサイクリング http://cvw.jp/b/306387/48520585/
何シテル?   07/02 22:57
ニックネームが@@ですが 割と常識人です! 免許を取る前から 「初めてのマイカーはセラにしようvv」 と決め…まだまだ乗り続けてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーですが十ウン年経ちました 現在も とても大切に乗ってます
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
通勤や家族又はお客様を乗せる時に使っています 1.5Lの為 パワーには不満がありますが普 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation