• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじこ@HA36Sの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年1月8日

クラッチペダルから異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業自体は昨年やっていたのですが…
僕のワークス、クラッチペダルを踏むと時折「グゴゴゴゴ」と異音がしていました。
ディーラーのメカニックにも診てもらったのですが、
「こんなもんですねー」と…元から期待はしていませんでしたが…
2
ならば自分で何とかしてみようと思い、下から覗き込むと
どうやらこの部分から音がしているようです。
一応グリスは塗られているように見えるのですが…
3
グリススプレーでも良かったのですが、安かったのでコレで…
4
1ヶ月ほど経ちますがどうやら異音は収まった様です。
ついでに遊び調整もしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新フットレスト取付…

難易度:

フットレストバー取付

難易度:

HKS Super Power Flow フィルター交換

難易度:

整流板?(既製品ですが)取り付け

難易度:

ホーン交換 / PIAA スポーツホーン 400Hz/500Hz

難易度:

モンスタースポーツ ペダルカバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月9日 12:03
ディーラーしっかりしろよ・・・って感じですよね・・ 私もリアのハブベアリング潰れた時も同じでした・・・

とりあえずは治まって良かったです(^3^)
コメントへの返答
2019年1月9日 14:26
僕、元車屋さんだったんで気持ちは分かるんですけどねw
異音修理は割と嫌がられますw
原因がハッキリしていればいいんですが、そうじゃない場合が殆どなんで…
2019年1月9日 15:58
俺のはペダル踏む度にキュッキュッと擦れる音がしますね笑
ざっと見た感じ無印のMTアルトでも新車から1年経たずに擦れる音がなってます
アルト系はみんなそうなんですかね?
まぁそこまで気にしてないんで原因の追求はしてないですけど笑
コメントへの返答
2019年1月9日 16:54
どうなんですかね…?
トランスミッション自体は最高なんでちょっと気になりますねぇ…

プロフィール

「とうとうレリーズベアリングが崩壊…
半クラなしで踏みしろ3センチはキツイっす」
何シテル?   04/14 17:34
ふじこ@HA36Sです。よろしくお願いします。 通勤快速でしたが、退職したため弄りたいと思い始めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

映画: 最強のふたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 03:00:44
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 19:36:51
ドライブレコーダーリアカメラ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:28:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスに乗っています。 ほとんど弄っていません。 (願望はたっぷりありま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワークスに乗る前に乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation