• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato87M3のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

キーホルダー

キーホルダーお気に入りのチープなキーホルダーが知らないうちにKEYから外れ無くなっていました。

ヤフオクで同じ物と思われるキーホルダーを898円で落札!



届いたらふた回り程大きい...

つくりも前のよりしっかりしていてサイズアップもあり存在感やや強め。

前のチープで小ぶりなキーホルダーが良かったなぁ〜。
Posted at 2023/08/29 22:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月04日 イイね!

レンタルBOX整理と夏の準備

レンタルBOX整理と夏の準備何も考えずにSRと二輪四輪部品、遊び道具を重ね置きしているレンタルBOXですが、たまたま2軒隣りさんが作業中でちょっと覗いたら、置いてある物は殆ど一緒なのに、ラックや突っ張り棒、マグネットを使い、綺麗に整理されたミニガレージ化されていてびっくりしました。

ちょっと見習ってもう少し整理しようと思います。😅




本日のレンタルBOX訪問理由は、E30のラジエーターファンシェラウド(前オーナーから引き継いだ新品)の下側取付方法の現物確認です。

装着時には見えない下側真ん中に固定箇所は無く、4箇所で固定と、思っていたより簡単な取付方法でした。

シェラウド、ファンカップリング交換はDIYで何とかなりそうです。




もうひとつの確認は以前に入手済みのサーモスタッド探しでしたが、何とか無事に発見できました。

夏に向けLLC、水回りホース、サーモスタッド交換も検討中で、あとは水回りホースを何箇所分か用意すれば準備だけは整いそうです。

但し、先日発見したサーモスタッドのテンプセンサーに繋がる電動ファンからの配線コネクターが朽ち果てていて、現在の未接続状態からどう復活させるかは未だ解決案無しですが。😅

まっ、のんびり楽しみながら何とかします(したい)。😄
Posted at 2023/06/04 14:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

久しぶりの75

久しぶりの75アイドリング調整後のプチドライブ...

電動ファンとサーモスタッドのテンプセンサーは未接続ですが、水温計の動きはいつもと変わらず...
もしかしたらだいぶ前から未接続状態だったのかも知れません。

ACオンで電動ファンは回り、アイドリング低下も無いので本日はACオンでのんびり散歩となりました。(渋滞も問題無し)

やっとタイトルに繋がりますが、155さえなかなか見なくなりましたが、久しぶりに75が見れてラッキーでした。

ずいぶん前ですが、最後の自社設計による後輪駆動車(2代目ジュリアが登場するまで)との事で本気で購入を検討しましたが、結局ご縁がありませんでした。
※初代ジュリアも専門店に何度か見に行きました。

残念ながら今日は入れ違いでチラッとしか見れませんでしたが、機会があればじっくり見させて欲しい車です。😄
Posted at 2023/05/28 14:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

またサンマルくんの不備を見つけました。

またサンマルくんの不備を見つけました。長文&画像と関連無しなのでお暇な時にでも...

※ちょっと前に第三京浜で見かけたナロー(仕様?)はどこをみてもピカピカでチェック柄シートもお洒落でした。😄

E30M3のラジエーターファンシュラウド交換準備で取り外し方法をチェックしていたら、サーモスタッドについているダブルテンプSWに繋がる電動ファンからのコードが外れかけでちょっと触ったら抜けました。

後でわかったのですが、電動ファンは社外品(Lo/Hi切替無し)らしく、2ピン接続で回していたようです。

当然接続カプラーは無く、電動ファンからの2本のコード(3本目も有りましたが完全に殺していました)それぞれにテンプSWピンに繋ぐ端子を付けて差し込んでいた様で...

テンプSWの3ピンが、共通、91℃、99℃だとすると2ピン選んで共通を外す確率は低いので、取り敢えず91℃か99℃で電動ファンが回りそうですが、上からはテンプSWのピンは全く見えないし、触っても良く分からず、本当に3ピンテンプSWが付いているのかも未確認...

本日は時間も無く何もできませんでしたが、ACオンで電動ファンは回るので取り敢えず良し(か?)としますが、早めに何とかしたいです。

長文にお付き合いありがとうございました。😄


<2022.5.28追加>

明るい時に再度確認したらだいぶ状態がわかりました。

接続コネクターはセンサー側に残っていて無事でしたが、電動ファンからのコード接続部が朽ち果て、1本は折れてセンサー側接続コネクターに残っていました。

なので朽ち果てる前は3ピンに接続されていたようです。



朽ち果てる前はファンからのコード接続部はL字型の黒プラスチックでカバーされていた様ですが、殆ど残っておらず、残っていた残骸もポロポロと崩壊しました。




取り敢えずコードの接続位置がわかる様に色をつけましたが、どう復活させるかはこれから考えます。

コード側の接続部をなんとかし、センサー(社外品は安価で入手できそうです)を仕入れ問題無く接続を確認できれば復活となるのですがどうなる事やら...😅
Posted at 2023/05/27 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

予備パーツ

予備パーツBMW仲間のご協力、ご好意でSW系予備パーツが準備できました。🙏

取り敢えずはお掃除。。。で、プレクサスと接点復活剤でだいぶ蘇りました。😄




保管後に行方不明が良くあるので今回は纏めてトランクに常備します。

原因がハザードランプSW不良に気づかず、長い事苦労しましたが良い勉強になりました。😄
Posted at 2023/05/27 10:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんにちは。
日本でも役付はびっくり価格ですね。
この値段で売れるかはわかりませんが...

https://enthuno-mori.com/bmw/20201123bmw/
何シテル?   12/02 18:31
sato87M3です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:37:02
TAKA-C@毒車魂さんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 08:01:11
リフレッシュ作業再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 21:45:11

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
'98 940 です! 平日は通勤に、週末は買い物と水遊びのお供に大活躍です!
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2013年からのお付き合いです。 ノーマル風に拘ってますが、エンジンと足回りはしっかり手 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
普段はボルボ '98 940ですが、天気の良い週末にはBMW '87 E30M3 で遊ん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation