• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

416Schwarzの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

E60 CIC レトロフィット ②入換編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「先達はあらまほしきことなり」
内装をバラして、CCCのモニター、本体、コントローラをCIC用とそれぞれ入れ替えます。
2
CCCモニターの黒カプラーからピンを抜いてCICの青カプラーに組み換えます。
3
CCCのコントローラの8ピンから4本抜いてCICコントローラに組み換えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

仕様変更

難易度:

ヘッドライト、おまえもか

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月16日 21:02
こんにちは!まるで自分を見ているような錯覚を覚えました。
お互い頑張りましょうね!
「先達はあらまほしきことなり」って?思わずググってしまいましたよ。
コメントへの返答
2019年1月16日 21:11
はい、先人のご苦労が無ければ、とても自分だけでは無理だと思っています。先達に感謝です。自分は先先代のE34に18年乗っていて、それなりにメンテしていたんですが、E60はコーディングの世界なのでチンプンカンプンです。宜しくお願いします。
2019年1月16日 21:26
軽い気持ちでNBT retrofitを始めたのですが私もチンプンカンプンです。
とある先人様にメールして助けを乞うています。
そうしないとretrofitをゼロから始めるのは無理ですよ。
私でよければ何かのお役立ちになれるかも、、でもCICは触ったことないんですけどね。。
NBTの方が安上がりな気がしたんですけど、結果CICの方がretrofitの完成度が高いような気がしますね。羨ましいですよ!
コメントへの返答
2019年1月16日 21:36
ハード的にはNBTの方が安く揃いそうでしたが、コーディングのスキルが高すぎて断念しました。つまずいたらご相談致します。宜しくお願いします。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン E60 CIC レトロフィット⑧撃沈サルベージ編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3065785/car/2675997/5504722/note.aspx
何シテル?   10/05 11:57
416Schwarzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yamasa21さんのBMW 6シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:02:46
プジョー(純正) SMEG+iV2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:31:27
エンジニアリングモードでVer確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:36:07

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E60 5シリーズ セダンに乗っています。25万Km走ったE34からの乗換えです。
プジョー 2008 プジョー 2008
206→207→2008(A94) 周回遅れで乗換えました。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100 D5 宜しくお願いします🏍。。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
家族用2nd car
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation