• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

電極2極プラグに交換して・・(ミニ99X型式)経過観察/ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以下適合は指定もしくは準拠では
ありません
間違った扱い方法があるかもしれません
そのへんは ご了承お願いします。
 
画面下の 2極タイプ

型式は
BKUR6EK-9
読み方は以下らしい?
BK ネジ径14.0 六角対角Hex16.0
U  補助火花ギャップ
R  レジスタ- 抵抗つき?
6  熱価 番号下がると 焼け型
        上がると 冷え型
E  ネジ長さ  19.0
K  外側電極 2極
9  火花ギャップ 0.9
のようです?
2
プラグ型式の見方
NGKさん
3
見方2
4
多極プラグとは
5
取付時の
トラブル例

他のメ-カ- かなり前ですが
(大陸品)
プラグがななめになってました


交換するさいは
同じタイミングで購入した
同じメ-カ-の
同じ型式を
揃えて・・ 
6
締め付けトルク
7
熱価を変える等で

5と6番を入れ替えることがあります

その際は再使用になり
トルクが異なるようです・・
(回す角度)
新品とは
異なる

あまり強く回さない
ようにしております
8
割り込みの話題ですみません

我が家の99X
キャブ 998ccは
オ-ルドタイプグル-プ?

購入当初は チャンピオンN9YC
を使っておりました
(ヘインズ整備書より
メ-カ-指定か準拠は不明?)
9
NGK 互換表ですと

BP5EY
10
BP5 EY 表示の見方
B ネジ径14.0 六角20.8
P 絶縁体突き出し?
5 熱価
E ネジ長さ19.0
Y グリ-ンプラグ

(標準は末尾 S?)
11
グリ-ンプラグの説明
12
横道からもどります
m(__)m

プラグの焼け具合

プラシ-ボもかなり
あるのですが(;^ω^)
順調な様子・・・
13
上は
ねじ込みでないので
緩むことはないようです
(指でつまんだ箇所)
14
指でねじ込んでから
六角16.0の
プラグ回しでゆっくり
締めこんでいきます
(安いプラグ回しを買うと磁力が
すぐに弱くなります 消磁と着磁の
機械があれば復活するのですが
どこのご家庭にも?・
15
チョイノリは

なるべくやめて

始動したら15-30分は
動かすようにしております

ブロ-バイもカバ-内側には
大量には付着しておりません
(カバ-ガスケットは1.5年前に交換)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

車幅灯のLED化再び

難易度:

足回り購入

難易度:

イグニッションコイル引越し

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「360cc 2サイクル 少し前までは 美しいお車 結構見られました」
何シテル?   06/18 21:53
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation