• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年11月17日

ミニ ACC配線等 確認とまとめ 備忘録も兼ねて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
各種

後付け 機器の

配線処理と確認を

まずは 周辺お掃除
2
購入後の

追加配線を確認

ラジオは
電装やさん知り合いに
配線していただいた
交換時 素人の私でも
わかりやすいように色別にして
あります(一部タグあり)

ク-ラ-は撤去
同じ電装やさんが
配線処理をしております
3
テ-プや
結束バンド等
経年劣化した
箇所は
やりなおししました
4
後付け機器は

電装やさんに

シガ-ソケットメス側を
アクセサリ-配線につないで
いただき

赤丸部分
5
つけた メスソケットは

これだったかと思います?
6
差し込みの

抜け防止に

これを装着してみました
7
4連差し込みを

つないで
(シガ-3箇所 USB1箇所)

ドラレコ 探知機 リアカメラ

+ デイライトか扇風機(夏季のみ)

最大4箇所までとしています

USB充電はあきらめました
8
オマケ画像

磁石付 トレイ

スマホ横置き用に

購入しました が・・・・
9
長手ほうこう 150mm程度

幅       30mm程度

私のスマホは横置きできず

高さ150mm以下のスマホ
Or オリタタミかガラケ-しか
はいらないかも?
10
我が家ミニ

助手席なし状態


白いほうは 同じくダイソ-さんで購入した
磁石つきトレイ これはドリンクやスマホはいりますが ミニは揺れるので基本

アイ ドリンク ストップ にて 乗車中(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターから冷却水漏れ修理 その2

難易度: ★★

ヒーター経路の更新 最終その1

難易度:

ヒーター経路の更新 箸休め その2

難易度:

ヒーター経路の更新 最終その2

難易度:

ヒーターから冷却水漏れ修理

難易度: ★★

ヒーター経路の更新 箸休め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根上 足3列 補強は ボディー剛性アップ には つながらない 重心があがるだけ・・」
何シテル?   06/20 22:08
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation