• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

(RN)ETCの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、シフトパネル下部のサービス用カバーへETCを取付るブラケットを固定したので、車両へ装着します。
2
取付場所はココです。

注意: この装着場所は、私の場合に今のところ上手くいっているだけです。他の車両や他のアンテナ内蔵ETC機種での動作は知りません。
アンテナ内蔵ETCの指定装着場所から逸脱しているので、最悪はゲートが開かずに追突事故のリスクがあります。
3
本体装着は、カバーを嵌めるだけで一瞬で完了。
4
続いて電源の引回しで、同梱のハーネスはバラバラで見栄えと引き回し性が悪いのでスパイラル・チューブで束ねました。
5
電源接続の指定は常時+とACCですが、手抜きで両方ともACCから取ります。
電源は、以前にオーディオ裏から分岐ハーネスで延長してあったハーネスがグローブボックス裏まで来ているので接続します。
6
ハーネスは長さが過剰なのですが、切るのも面倒なので束ねてシフトパネル裏へ隠しました。
仕上げにカーペット下へ押し込んで目立たなくして装着完了です。
7
電源を入れてETCカードを挿入すると、日髙のり子さんのアナウンスでカードの認識を確認。
8
早速、高速道路へ乗りETCゲートでの動作確認へ。
確実な検証のため、前回とは異なるICへ。

後続車をやり過ごしてからゲートへ進入。
今回も無事に開きました。
尚、出口のゲートでも試す予定だったのですが、無人の一般ゲートへ入ってしまい確認出来ませんでした。 コロナ禍は色んなところへ影響しているのでしょうか。

途中でP.A.へ寄りエンジンを切りましたが、出口ゲートでETCカードを精算機へ読み込ませた時にエラーは無く、常時+は拘らなくても大丈夫なようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーアンプ取り付け

難易度:

デジタルスピードメーター取付

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

スパシャン洗車☁️

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation