• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

(RN)日常点検 2023-11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検が近づいているのでエンジン・ルーム内のチェックをしました。
クーラントのリザーバーが暫く見ないうちに減っていました。
2
まずは、補充しました。
3
漏れを疑いますが、ラジエター・キャップ付近に汚れはあるものの白いのでクーラントではなさそう…。
ラジエーターの見える範囲は漏れ無し。
4
キャップのパッキンは綺麗でした。
5
助手席側の後付けダイレクト・ウォッシャー・ノズルは、週末毎に噴射させて詰まり防止に努めてますが、出が弱くなってます。
6
どうしても乾いてくると析出物でノズルが詰まりがちです。
裁縫用の細い針で穴を掃除し、噴射の回復と向きの微調整をしました。
7
エアコンとラジエター・ファンのリレーは、純正品のNAiS製の故障時の走行距離を超えていますが、3度の猛暑な夏を越えても手感触でのリレー接点動作は変わらず。 耐久性はNAiS製よりは高いかな。
8
その他、車検時ついでの修理案件をリストアップ
・右後ドア
アクチュエーターがロック時に微小異音(キュー音)
ドアチェッカーの劣化で、ドアが風で開く

・ステアリングシャフトから、発進時に微小な『コクッ』音と微振動。 ジョイントの微小ガタ?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

車検整備、記録用、オイル交換

難易度:

車検 2024

難易度:

13年目車検 97,700km

難易度:

セーフティチェック(6ヶ月点検)

難易度:

車検(初回登録後13年?)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation