• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

(RN)ステアリング・カバーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウチのステラRNはステアリング交換は行わず、ステアリング・カバーを装着しています。
握りを太くしたいことが主で、ステアリングの形状や皮巻きに拘らないためです。
但し、手に汗をかきやすいためグリップの素材には気をつかっています。 当初、ビニールで覆われたものを使いましたが、手汗でツルツル滑ることと、濡れた感触が不快でやめました。
現在のカバーは表面が布でサラサラして握り心地が好きなのですが、唯一の欠点は白色の布が汚くなることです。
2
年明けに車検を受けた際に外す機会があったので、買ってあった予備品へ交換しました。
嵌めるだけなので工程は省きますが、もの凄く力がある作業です。
3
この白いスヌーピーは既に廃盤になったので、予備はもうなくなりました。
代替品を探しましたが、白色は汚れが目立つからか一つも見つからず。
黒色は真夏に火傷するかの温度になるので避けてます。
少しマシな合皮の茶色を見つけたので購入しました。
何年後かには、これへ交換します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアデフマウント交換 Part3

難易度:

OIL交換

難易度:

センターパイプ&マフラー脱着 Part1

難易度:

センターパイプ&マフラー脱着 Part2

難易度:

センターパイプ&マフラー脱着 Part3

難易度:

センターパイプ&マフラー脱着 Part4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation