• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここわくのパパの愛車 [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2025年2月8日

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION  

評価:
4
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
車高を下げれば乗り心地は犠牲になるのが前提ですが、なんとか(特に後席の)乗り心地を確保したく・・・
たどり着いたのがRS★RのF801TWでした。

本来4wD向けのダウンサスで、若干ケツ下がりに見えます。

同時に以下の交換・調整もしており、単体での比較にはならないですが

凹凸路面での振動、路面のザラザラ感→質感低下等のネガは確実にあるものの、
トータルでは車体の揺れ、気になっていた加減速時のピッチや右左折等でのロールが収まり
より軽快で地面に吸い付くようなフィーリングになりました。
ネガが気になる場面もありますが、総じて交換して良かったと思っています。
(乗り心地について、家族から不満が出ることはありませんでした。)
 
◆同時交換内容
・ダンパー変更(純正→カヤバLowfer)
・リアスタビライザーをGRBのΦ19に強化
・アライメント調整

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆交換の経緯

中古購入時にフロントサスのアッパーマウントに経年のひび割れが広がっており、
直したいな〜と思って色々考えていました。
(マウント自体は数千円ですが、工賃+アライメント調整料が数万円↔ただし車検項目ではないので放置可)


特に問題があった訳では無いですが、
製造から15年、距離も10万キロとなると、
ダンパーもある程度ヘタっているように思い、

マウントだけ変えて数年で油漏れ等してくる可能性を考えると
マウントと同時にダンパーも交換しようと考えました。


一方、該車はA型なのでエクシーガの中でも特に足は柔らかめ。
乗り心地はすこぶる良く、これを悪くするのも気が引けました。
(反面、気を遣わないとボディは揺れがちで、私の好みとしては硬めにしたい思いも・・・)


純正サスと同価格帯でテインやブリッツ(ラルグス)の車高調もありますが、
エボで使っているブリッツZZ-Rの乗り心地を考えると、ちょっと純正からの落差が大きそう。

OHLINSはバイクで交換し、乗り心地も良くなり大変気に入っているものの、製品価格・メンテコスト・耐久性を考えると庶民の家庭用車向けとしては厳しい・・・


そんなこんなで、都合良く乗り心地の悪化が少なめのダウンサスは無いものかと探し始めました。


いくつかメーカーはありますが、先人の情報を見るにバネレートは4〜5kが一般的。
その中で、RS★Rはエクシーガだけでも3パターンのバネレートを用意しており、
その中でもYA5 EJ20ノンターボ×4WD向けの設定は設定ミスかと思うくらい柔らかい。
(普通リアの方が硬めなのに、リアのほうが柔らかい)

これなら乗り心地悪化も少ないのでは?ということで選びました(^^)
(実際、乗り心地はそこまで悪くなく、変わらず柔らかめです。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆交換後のネガ

 タイヤ外径が純正同様であれば滅多に擦らないものの、
 夏タイヤはBRZ/86向けの中古流用で外径が3cm小さいため
 歩道出口等でフロントのバンパーリップや
 マフラーのタイコ部を擦ってしまうことがあり、、、
 底付き経験はないですが、ちょっとバネレート不足気味かもしれません。


 また、特にリアがビタッと張り付くようなフィーリングになり、スポーツ走行が楽しくなった反面、少し不自然さを感じる面もあります。


 前後の荷重移動が抑えられ、バイクで言えばリア荷重気味な感じです。
 フロントは軽快で、切り始めは弱オーバーステアですが、その先がアンダーというか、、、
 基本、安定して曲がれるようになってコーナリングスピードも上がる傾向なのですが、
 限界を超えたら一気にアンダーが出て曲がらなそうな雰囲気です。
 (そもそも車のキャラ的にそんな走り方しないのであくまで感覚的なものですが・・・
 また、該車はリアの方がブレーキが効くため、それで前荷重になりにくい面もありそうです。)
  • 公式より一部抜粋。
    YA5 (EJ20 NA 4wD)だけリアのバネレートが柔らかめ。
  • 純正タイヤサイズの場合
    (205/60R16)
  • 純正より外径が約3cm小さい場合
    (215/45R17)

このレビューで紹介された商品

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

4.32

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

パーツレビュー件数:4,896件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RS★R / Ti2000 HARD DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

RS★R / Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:779件

RS★R / Ti2000 Straight SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:63件

RS★R / DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:4240件

RS★R / Ti2000 Hi-ROAD SUSPENSION

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:174件

RS★R / HARD DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:23件

関連レビューピックアップ

RS★R DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★

STI フレキシブルロアアームバー

評価: ★★★★

スバル(純正) GRB純正シート

評価: ★★★★★

BAL / 大橋産業 トルクレンチ 6pcセット No.2059

評価: ★★★★

fcl. 2色切り替え カラーチェンジLEDバックランプ 【バックランプポジシ ...

評価: ★★★★★

エムリット MLITFILTER TYPE D-010

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カワサキの味はあるけど、優等生なツアラー系ネイキッド http://cvw.jp/b/3067770/48239363/
何シテル?   02/02 23:45
こんにちは。 数年ぶりにみんカラ復活させてみました。 ★プロフィール  サラリーマン  2児の父  新車を買う余裕はないので  中古車を買い、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9インチナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 19:40:57
GVF純正メータ置換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:44:01
紫.さんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:34:26

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2024/5増車しました。 エクシーガ A型 i-L FWD EJ20 NA 外観は ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2017年11月23日  念願のCP9Aをゲット@173,000km (友人価格?5万円 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
十数年前、免許を取って初めて運転したMT車。 (家族の車をディーラー整備に出した際に、 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2021年8月 子どもの誕生を機に家庭用車として増車 2024年5月 エクシーガ増車につ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation