• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月23日

エンジンブローからの復活

お久しぶりです。

2024年末にブローしたエンジンが復活しました!

エンジン組み立ては慎重さと忍耐を要求されるものではありましたが、整備書に従う限りでは対応できないような困難に直面することはなく、作業を完了することができました。
(組み立て時のアレコレの詳細に関してはまた別の記事でまとめます。)
組み立て前にやった液ガスの掃除が1番辛かったです😇

とはいえ初めての取り組みでしたので、エンジン搭載後のファーストスタートで無事にエンジンがかかったときは、安堵と嬉しさが入り混じってウヒョー!と年甲斐もなく騒いでおりましたw

慣らしは高速道路をグルグル1,300kmほど周回して実施しまして、その間汁漏れやDTC発現はなし。
そして先週末の土曜日に、満を持してTC1000でぶん回してきました✌️

恐る恐るロガーを注視しながらの走行でしたが、なんら異常なく、中盤あたりからは遠慮なくガンガン踏んで遊んでましたw


このピット好きなんですよね。
また戻ってこられて、ヨカッタヨカッタ😌

これだけ走ったのでもうバスタブ曲線の偶発故障期に入ったのかなぁ?と思います。
何かしらトラブルが起こる可能性は想定していたのですが、嬉しいことに平穏に走ってくれています。
もっと、シリンダーをボーリングしたり、バルブクリアランスを詰めたりしてもよかったなぁと思いましたが、それはまた次回の機会にw

当日はどりとすさん、みつさん、チンキチさん、takaさんをはじめ、いつもSNSでも絡んでいただいている皆様から労いの言葉をいただきまして、ありがとうございました😄
頑張って戻ってきてよかったナァ〜

もうすでに暑くてだいぶキツかったので、次回のサーキット走行はまた涼しくになってからかなと思っていますが、またよろしくお願いします。

帰りにらーめんすすきので味噌チャーシューメンを食べたんですが、夏季限定と思われる冷やし中華のメニュー貼り紙が気になったので、これを食べるために夏の間にもう一回行くかも?笑
ブログ一覧
Posted at 2025/06/23 23:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

週刊 マツダ RX-7 6号。
TOSIHIROさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

さよならさよならさよならぁ〜あぁ〜
Keika_493675さん

土曜日にFSW走りましたよ
かんた、さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日は諸事情で…😅 週刊 マツダ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2025年6月24日 1:02
復活おめでとうございます!

エンジンを自分で組むという考えになるのがすごいですし、トラブルとかもないようで良かったです。

コメントへの返答
2025年6月24日 6:26
ありがとうございます!
みつさんに久しぶりに会えてよかったです😃

当初はお店で直してもらうつもりでしたが、ご相談に伺ったお店は工賃が圧倒的予算オーバーだったり、作業が立て込んでいて着手まで数ヶ月後待つ必要があったり...

単純に自分の目でエンジンの中身を見てみたいという動機もありましたが、
DIYするための情報を集めたら、1番のハードルは作業場所の確保だなと感じたのですが、その点僕はガレージがある分恵まれているわけで、これはもうやるべきということなんだなぁ...と解釈してやっちゃいました(?)笑
いい経験をしたと思います。

また筑波でご一緒する機会を楽しみにしています🚗
2025年7月1日 21:06
こんばんは♪
復活おめでとうございます!
先日は入れ違いでしたが無事にシェイクダウンを終えらて何よりです♪😇
リフレッシュしたエンジンで夏の間にもう一度走られる際にはスーパーなタイムが出そう!🤗
コメントへの返答
2025年7月1日 21:36
入れ違いでしたね!
炊飯器のタイマーをセットしたのに目覚ましをセットし忘れて寝坊してしまいましたw
お元気そうでよかったです😄

直したエンジンでベスト更新したいですねえ!
またよろしくお願いします🙆‍♂️
2025年7月8日 21:25
復活お待ちしておりました。FAの弱点を補強したニューエンジンですか?またすごいタイム期待してます。
コメントへの返答
2025年7月9日 9:20
右コーナーでの油圧低下を軽減する狙いでちょっとした手入れをしました。
それがどういう変化をもたらしたかはまたまとめますね!
ありがとうございます😄
2025年7月10日 22:01
エンジンクレーンってこんな風に買うモノなんですね~(@o@) レポート・考察ありがとうございます、まずはお疲れさまでした!
コメントへの返答
2025年7月13日 15:46
エンジンクレーンは滅多に使うものではないですが、プラグやエンジンマウントを交換するときにも使えますね〜
折りたたむと意外とコンパクトで場所も取らないので、持っていてもいいかもしれません笑
ありがとうございます☺️

プロフィール

「修理したエンジンは順調で現在までに1200kmほど走れています👍
クーラント交換したおかげで水温がだいぶ下がり、おかげで油温も上がりにくい感じ。

来週末はTC1000を走る予定です。
オイル空吸いを抑制する対策を打ったので効果確認が楽しみ!」
何シテル?   06/15 22:48
サーキットでタイムアタックしてます。 いいねやコメント等は気軽にしていただければと思います。 フォロー/リムーブもご自由にしていただいて結構です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCアシその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:07:38
Nielex プロスペックライダー≪小田special≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:51:56
YOKOHAMA ADVAN A052 255/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 12:34:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
サーキット走行を楽しんでます😃
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年前の2022年5月に納車となりました。 スロットルやパワステのフィーリングが気に入っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1ベースグレード狙いでしたが、流れてきたTypeSが好条件だったので飛びついて乗り出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation