• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

富士芝桜まつり

富士芝桜まつり先週末は,本栖湖近くで開催されている「富士芝桜まつり」に行ってきました~.

この芝桜まつりには2009年にも行ったことがあり,この時の印象が忘れられずに毎年のように行きたいと思っていたのですが,キレイに咲いていないとか仕事の都合で行けなかったり等で,やっとの想いで再訪です.

今年は,これまでの経験を踏まえた土壌改良と株の植え替えを行ったそうで,過去最高の美しさ!との事前情報を把握していたので,とても楽しみにしていました.

2009年に行ったときは河口湖IC~会場までが異常に混んでおり,通常は20分程度のところを2時間くらい掛かった記憶があるので,今回は早朝出発+河口湖ICからは国道139号を極力使わないルートをチョイスしました.

ただし,会場についた時に正攻法のルートでも入庫渋滞が無かったので,結果的には139号を使っても全く問題がなかったと思われます.


当日の天気予報は快晴,自宅を出たときも快晴で,中央道からも富士山がキレイに見えたのですが,到着時は曇りで,GTIの外気温は14度...シャツ1枚では失敗でした(^^;;


2009年の写真はこちらです.この時のように,スッキリと晴れて富士山が見られれば最高でしたが,こればかりは仕方がありません.


もう寝ないと明日起きられないので(^^;; ここからは,写真メインでいきます.

本来であれば,この写真の背景に富士山が写っているはずでした.

DSC06454


この濃いピンクの芝桜が満開でした.

DSC06449


芝桜の色の混ざり具合が,写真をキレイに見せるポイントだと思うのですが,そんな腕はありません.

DSC06454


2009年と比較すると,白い花が少なかったような気がします.

DSC06462


薄紫の花がキレイでした.

DSC06558


Posted at 2013/05/24 01:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月02日 イイね!

軽井沢旅行 その3

今回の宿泊は,軽井沢プリンスウエストのコテージです.





1部屋(1棟)毎に独立していますので,隣を気にすることなく,のんびり静かに過ごすことができます.





コテージの中に,ゴルフ場があります.

スキー場のリフト乗り場もすぐ近くにありましたので,アクティブに動く場合も便利そうです.





桜がキレイでした.





チェックアウト後は,ハルニテラスで買い物をして...





峠道を楽しんだ後に,軽井沢おもちゃ王国を親子で楽しみました.





そして再度ハルニテラスに戻って,トンボの湯で温泉に浸かり,村民食堂で夕食を食べて帰路に着きました.

帰りは眠気との戦いでしたが,途中の眠気覚ましの休憩を含めて3時間で自宅に到着しました.

軽井沢から上信越道を通って関越道に合流するまでは,燃費が20キロ/Lを超えていましたが,最終的には15.8キロ/Lとなり,帰り道としてはまずまずの値で満足です.

これにて,GW前半のレポは終了でございます.

Posted at 2013/05/02 02:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月02日 イイね!

軽井沢旅行 その2

続いては,お楽しみの旧国道18号線となるはずが...

「Check oil level !」と,オイル残量警告灯が点灯してしまいました.





気を取り直して(放置して),メガネ橋に到着です.





メガネ橋の上から望む旧国道18号線です.

GTIは左手の駐車場に止めました.ココが満車の場合は,軽井沢方面(写真の右手)に大きな駐車場があります.





慎重に碓氷峠を通過した後に,ガソリンスタンドにピットインしてオイルを補充してもらいました.

私のみんカラ徘徊記憶によると,警告灯が付いた後は1Lくらい入るはずなので,1Lの補充をお願いしました.結果的に正解だったようです.





その3に続きます.
Posted at 2013/05/02 01:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月02日 イイね!

軽井沢旅行 その1

GWの3~4日目は,軽井沢へ1泊旅行に行ってきました.


この日の関越道は渋滞知らずでしたが,さすがGWといいますか,周りを見ていない(交通の和を乱している)ドライバーが多発しており,とても走りにくい状態でした.

何点か挙げてみると...

・走行車線と追い越し車線の速度差を考えない追い越し
・左車線からの追い越し
・ノーウインカーでの車線変更
・極端に短い車間距離

などなどです.自分も上記のような立場にならないように,気を引き締めて走りたいものですね.



以下は,旅行のレポを写真メインでお送りします.

まずは,「碓氷峠鉄道文化むら」です.
訪問にあたり家族の賛同が得られるか不安でしたが,フタを開けてみると喜んでいただけたようです.





D51はメンテが終わったばかりのようで,GW限定で運転席へ入って汽笛を鳴らすことができました.





運転席から,前後の安全確認中...
この後,汽笛を鳴らしました.






駐車場に戻ると,横川駅に停車中のSL碓氷に遭遇しました!!





証拠写真です.





長くなってきたので,その2に続きます.
Posted at 2013/05/02 00:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年04月28日 イイね!

GWスタート

GWスタート今年のGWは10連休です.

毎回,長期の休みになるとアレもコレもしたいと思うのですが,達成できない事がほとんどなので,今回は自然体で臨みたいと思います.

でも,1回くらいは洗車したいですが...





というわけで,GW初日の昨日は昭和記念公園に行ってきました.

これまで無料開放日にしか訪れたことがなく,GWは大混雑しているとのイメージだったのですが,有料日の昨日は人が少なくて快適でした.


あとは写真でお送りします.
写真は全てスマホで撮影+サイズ縮小です.

#アップロードの上限が2MBって小さいですよねぇ..


チューリップです.





ポピー(自信なし)です.





菜の花です.





早く走れるように変身中(?)の娘です.

Posted at 2013/04/28 07:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「事故対応の結論 http://cvw.jp/b/306815/48616824/
何シテル?   08/24 09:40
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation