• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:フォルクスワーゲン ゴルフGTI
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/40ZR18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 13:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | タイアップ企画用
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます,

私はゴルフⅤ購入時にみんカラで情報収集をしており、納車を控えたハイテンションの時に自分もブログ書こう!と思ってデビューしたのを思い出します。

初めの頃はブログメインで、暫く更新しない時もありましたが、、、スマホアプリが出来てからは皆さんの整備手帳で勉強して、その成果を記録するオンライン整備記録簿みたいな感じで使っています。

これからも気長に使えるといいなと思います。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 07:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

GTIにしてよかった

GTIにしてよかった7.5ハイラインに満足できずに7.5GTIに乗り換えて3年経過しましたが、総じて満足しています。
街乗りでも気持ちいいですし、眺めているだけでも所有する喜びに溢れています。
ただし、5GTIよりも総じておとなしいです。(洗練されているとも言える)
Posted at 2024/08/24 07:25:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月08日 イイね!

いつまでも、バッテリーに振り回される

いつまでも、バッテリーに振り回される日々の運転から乗り換え(売却)する時まで、常にバッテリーのことを意識する必要があるのが気になります。

Posted at 2024/06/09 00:03:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月28日 イイね!

BMW お台場に行く

BMW お台場に行く日曜日に都心に出かけた際にちょっと時間が余ったので、BMW Tokyo Bayに行ってきました。(こうなるように時間調整したとも言う)

到着したのは18:00過ぎだったこともあり、スタッフ10名程度、お客様は私たち以外はいませんでした笑

ちょっと写真を撮る雰囲気では無かったので文字だけですが、318i Mスポ セダン→ iX1 Mスポ→ X3 M40i → 318i Mスポ セダン→ 523i Exclusive セダン → 318iMスポ セダン の順に見て触ってきたので簡単に感想を…

・318i
G20 LCIモデルを見るのは初めてで、GTIの次に買うなら3シリーズかな?という漠然とした思いもあるので楽しみにしていました。
運転席に乗り込むと、程よくタイトな座り心地と大きなカーブドディスプレイが印象的です。カーブドディスプレイは解像度、レスポンス共に良く文句なしで、ダッシュボードがハードプラなのも気になりません。
後部座席は座面長が今回見た中では1番長く、落ち着きある座り心地でした。私のドラポジだと足元は余裕たっぷりで、座る人からの評判も高そうです。しかし、頭上空間はゴルフの方が余裕ありますね。これはツーリングにすれば解決するかもですが、今回は展示車が無くて確認出来ませんでした。

・iX1
本当はX1を見たかったのですが、iX1しかないとの事でこちらを。
運転席に座った最初の印象は、これなら断然GTIだなと…
7.5 GTIを購入する際、X1に試乗して買いそうになったのはどこのどいつだ、って感じですが笑
318iの後に座ったのがダメなのかもしれませんが、とにかく狭いし、シートの座り心地、肘置き等、全てが車格を反映した品質だなと… ダッシュボードが合皮?ステッチでも良く見えません。
後部座席は座面長が短く、シートの厚みも薄くて長時間乗るのは疲れるかもしれません。もちろん、買ったら満足すると思います笑

・X3
以前試乗した際にカックンブレーキ連発してからあまりいい印象をもっていないのですが、運転席、後部座席ともに318iの方がいいなと感じたのと、車幅189cmな事もありすぐに318iに戻りました笑

・318i
うん、やっぱり買うなら3シリーズだなと思い、感覚を身体に覚えさせてそろそろ帰ろうとしたら、対応してくれていたスタッフさんから「せっかくだから5シリーズも見てみませんか?」と提案がありまして…

・523i
後ろ姿から目に入ったので、ぼてっとしたデザインは正直イマイチだなと…
しかし運転席に座った瞬間、シートの座り心地が違いました。しっかりホールドしつつ座面が柔らかいというか、車格の違いがバッチリ反映されています。このシートを3シリーズに付けたいくらいです笑
しかもチルト&テレスコは電動なのはビビリました。
但し、後部座席は座面長が3シリーズよりも短くて、なんだか落ち着かない座り心地でした。
3シリーズとの差額は約200万円… 出す価値はあるかも?とは思いますが、全長5m超え+車幅190cmは無理な気がします。

・318i
このまま帰ると私の中のBMWメートル原器が523iになってしまうので、現実に戻るため(それでも高いです)にもう一度318iに座りました。
そしたら… 523iとの車格の差は歴然で、318iが極々普通の車に感じてしまいます。何回「5シリーズが全然いい」「5シリーズに座らなきゃ良かった」と言ったことか…


こんな感じでちょうど19:00の閉店時間になって退散です。

そして帰り道に思った事は「やっぱりGTIいいな、次もGTIかな」でした笑
Posted at 2024/02/02 00:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@ATSUPON さん
少し業務で関連していますが、ソニーから事実が公開されてから判断すべきかな…と思っています」
何シテル?   08/28 22:08
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarlinKit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:54:24
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:06:41
【T-Roc】Apple CarPlay 一時遮断の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 08:13:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation