• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年10月3日

異音の発生箇所を特定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モール保護剤をウェザーストリップに塗り込んだ結果、車体が傾く度に「ミシミシキシキシ」と異音が発生するようになる。


脱脂シートによる除去で解消したつもりが、リアドアからの異音は時々発生する状況が継続していました。


異音の発生箇所を特定しました。
再現させるためにリアドアを外から押したり、中から押したり…

外から押すと、「グググッ」と押し込まれる時に音が鳴るのでこの辺りかなとアタリをつけていました。

結論としては、リアシートの肩部分(倒れないところ)がボディにちゃんと取り付けられていませんでした。
2
異音の発生箇所を特定
助手席側の写真。

下の方に白く見えるのが、配線を纏めているやつです。
3
異音の発生箇所を特定
真ん中に見える、筆でペンキをチョンと付けたようなやつが、シートと車体を結合するカプラーのように見えます。

車体側からドア側に押すと、このカプラーが動いて、運転中に聞こえる音と同じ音が鳴ります。
4
異音の発生箇所を特定
運転席側。
5
異音の発生箇所を特定
押し広げると、カプラーへのペンキの塗り方が、助手席側と異なるのが分かります。
6
自分で押してもカプラーが嵌らないので、今週末の1年点検の際に依頼する予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアアームレストカバーの取り付け

難易度: ★★

【性能高し!】サイクロンオイルセパレーター(オイルキャッチタンク)

難易度:

メンテナンスは大事...ゴルフⅥ エンジンオイル交換+ローテーション作業

難易度:

ドライバー側シート皮張替え

難易度: ★★★

6点ハーネス取付

難易度:

2024/4/5:Holts 錆チェンジャー/シート脚錆補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつまでも、バッテリーに振り回される http://cvw.jp/b/306815/47770256/
何シテル?   06/09 00:24
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI と、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータルバランスでゴルフを超える車に出会えない限り、ず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

“Discover Pro”での動画の再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:26:29
異音対策(メーター周り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 06:39:43
メーター裏近くからのビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 06:37:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
素直なハンドリングと,今見てもカッコいいと思うスタイリングが忘れられません.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation