• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pailブルーのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

名古屋ト○ペット

名古屋ト○ペット
このドラレコ動画は、名古屋ト○ペット系列ディーラーに燃料ポンプリコールとその他修理を依頼した時に、ディーラーが路上でガス欠させてセルを回しまくっている様子です。 事の始まりは、燃料ポンプのリコールと同時に、クルコンスイッチの修理を依頼したことでした。燃料ポンプのリコールなのでガソリンは少なめ、 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 17:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

GR86、ビルシュタインデモカー試乗!

GR86、ビルシュタインデモカー試乗!
先日オイル交換に行ったらビルシュタインのデモカーが置いてあり、試乗可能との事。これは良いチャンス!ということで、試乗させてもらいました。 前回ノーマルのGR86に試乗した時とはコースが全く異なるので直接比較は出来ないですが、今回のビル脚の方が当たりはちょっと硬めに感じました。ただしノーマル比で硬 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 14:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年11月01日 イイね!

GR86試乗!

遅ればせながら、先日ようやくGR86(ZN8)にディーラー試乗してきました! 短距離のディーラー試乗では限られた事しか分かりませんが、それでも興味深いものでした。 良かった点 ・音、振動、操作感全てから感じられる高級感。 ・良路でのソフトでスムーズな乗り心地のサスペンション。 ・アクセルを踏めば ...
続きを読む
Posted at 2022/11/01 01:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年02月20日 イイね!

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 その5

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 その5
トヨタ86のMTシフトフィールに関する考察ブログ、久しぶりに続きです。今回は前回までの内容の訂正と、結論です。 まず話の前提から。 以前も書きましたが、これはミッションに負荷をなるべくかけず、スムーズに街乗りでシフト操作したい人向けの内容です。素早い操作をしたい人向けでは無いです。 最初に、こ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 22:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2021年08月09日 イイね!

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 その4

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 その4
トヨタ86のMTシフトフィールに関する考察ブログ、まだ続きます。 最近はかなり気温が高くなってきましたが、それに伴いシフトの入り具合がまた変わってきました。 30度を超える気温で暖機後の状態だと、今度はカウンターシャフトの攪拌抵抗がかなり低くなっている雰囲気です。通常であればこれで普通にシフト ...
続きを読む
Posted at 2021/08/09 19:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2021年06月13日 イイね!

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 その3

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 その3
前回のブログ以降に感じたり考えた事について、補足や追加情報です。 内容を簡潔にまとめる文才が無いので、今回も無駄に長文です! 最下部にまとめがありますが、まとめだけでも長いかも・・・。 <シフトノブについて> シフトノブは、結局一周回って(?)純正ノブに戻ってきました。 シフトノブについ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/13 20:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2021年05月07日 イイね!

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 続き

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察 続き
前回のブログで書いたシフトの入り具合ですが、やはり概ね間違ってない気がします。その後も意識して操作してますが、考えに基づく操作ができた時はスムーズですし、できなかった時は引っ掛かる事が多いです。 私は過去所有してきた全ての車(ほぼ全てFF)で、シフトが入り易いタイミングを見計いながら、ゆっくり操 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/07 17:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2021年04月10日 イイね!

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察

86のMT、シフトの入り具合について、一つの考察
86MTのシフト入り具合ですが、自分が過去に乗ってきたどの車よりも癖があるように感じ、理由を考えていました。で、少し前から原因が分かったような気がしてます。かなり長文ですが、もしかしたら誰かの参考になるかもしれないので、書き記してみます。 注意点 ・考察というより、妄想に近いです。事実かど ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 22:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2019年08月25日 イイね!

感度MAX取り外し

感度MAX取り外し
いろいろ検討した結果、感度MAXは取り外す事にしました。 理由は、後日パーツレビューに書こうかな。
続きを読む
Posted at 2019/08/25 22:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

スープラの展示

スープラの展示
スープラの展示車を見に行ってきました! 四気筒のグレードという事で、エンジンルームの前側に大きめな空きスペースがありました。アルミと思われるサブフレーム、スタビ、EPSのモーター、フロントサスアームの大きなラバーブッシュが見えますね。
続きを読む
Posted at 2019/03/31 01:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋ト○ペット http://cvw.jp/b/3068323/48406593/
何シテル?   05/03 17:27
7台目の愛車は、ブライトブルーの86(GTグレード)にしました。 私にとっては初の純国産車です。 86購入を機に始めたみんカラですが、当面は整備手帳を備忘録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUTOSTAFF、JURANシフトノブ寸法計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:24:53
[トヨタ 86] アクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 01:01:58
[トヨタ 86]LUCK / el-SPORT el-SPORT E/G Oil Cooler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 02:23:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
鮮やかなボディ色でありながらなるべく大人っぽく、小柄にまとまってる雰囲気を狙っています。 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
妻の車(過去所有)
スズキ エスクード スズキ エスクード
妻の普段使い&夫婦お出かけ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation