• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pailブルーの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年1月31日

アクセルペダルのレスポンスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラでとても気になる情報を発見!それを参考に作業してみました。元情報の投稿は、「関連情報URL」をご覧ください。

アクセルペダルユニット取付部が全体的に剛性不足で、それがアクセルレスポンスを阻害しているとの事。
写真はアクセルペダルユニットを外してみた状態ですが、特に赤丸印部分が密着せず浮いていて、そこの撓みの影響が大きいみたい。
2
私は手抜き仕様で、手近にあったシムの接着のみで済ませる事にしました。
シムの厚さは目分量&雰囲気で、0.6mmに決定!
3
鉄のシムが直接ボディ側に当たるのを避ける為、多少のレスポンスダウンは覚悟してTESAテープを貼ってます。
4
元に戻して完了。
結果は・・・完璧では無いかもしれないけど、レスポンス大幅改善!まさかこんな事が原因だったとは。

感度MAXを試した時に感じた「感度MAXでは初期のレスポンスは変わらない」というのも、こんな原因であれば納得です。私はてっきり排ガス規制とかに対応した意図的なセッティングかと思っていましたが、全然違いました。
86の数少ない不満が解消して、ご機嫌です!
5
使用した接着剤はセメダインのEP001N。
コレとかコニシのMOS8はナイロンの接着が得意らしいので、重宝してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロックナット取付

難易度:

インマニカバー結晶塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 純正ブレンボ、パッドスプリングはめるだけ https://minkara.carview.co.jp/userid/3068323/car/2678340/7751973/note.aspx
何シテル?   04/14 14:52
7台目の愛車は、ブライトブルーの86(GTグレード)にしました。 私にとっては初の純国産車です。 86購入を機に始めたみんカラですが、当面は整備手帳を備忘録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOSTAFF、JURANシフトノブ寸法計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:24:53
[トヨタ 86] アクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 01:01:58
[トヨタ 86]LUCK / el-SPORT el-SPORT E/G Oil Cooler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 02:23:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
鮮やかなボディ色でありながらなるべく大人っぽく、小柄にまとまってる雰囲気を狙っています。 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
妻の車(過去所有)
スズキ エスクード スズキ エスクード
妻の普段使い&夫婦お出かけ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation