• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1の"嫁さんまーち" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年12月31日

配線引き直し等々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかくスピーカー替えるんだったら、ついでに配線引き直ししますかねってことで、安物だけど自分には十分なエーモン製のOFCケーブルと、24Kメッキ端子達を準備。
2
結構時間かかるのが、リアドアに通す時…
3
この白い蓋外すのに、シートベルトを固定している2本のボルトを外してその穴からラジオペンチでプラスティックのピンを解除(笑)

これに結構手こずりました。

で、ここで一つ豆知識。

フロント側のシートベルト外すと、なぜか、インテリキーが利かなくなる…
最初、なにかミスったかと思ったけど、復元したら復活♪(笑)
4
久しぶりに蛇腹に配線通すなぁ~と眺めてましたが、マーチはくびれがきついような…
5
配線通し持ってたはずなんですが、最近、工具の管理がずさんで見当たらなかったので、針金ハンガーを潰して作りました。これだと蛇腹をブスッと貫通させる心配もなく…
6
こんな感じ(笑)
7
で、スピーカーメーカーに物申したい!
中級のスピーカーだと、だいたい上のような平型端子で接続することになってますが、これって接触不良の原因になると思うのは自分だけかな…?雨にさらされるわけだし。

なので、自分はケーブルをハンダづけした上、カプラーはインナーパネル側に移設。
8
なので、クロスオーバーネットワークもこんな感じで短めにぶった切って24Kメッキ端子を付けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

リヤスピーカーカバー取付の考察

難易度: ★★★

スピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54
アウターバッフル化でのタイムアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 20:58:34

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation