• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

貫ブレムの続き。。。謎が解けた!

貫ブレムの続き。。。謎が解けた! 配線し終わって点灯するかテストしてた時の事です。

2箇所計4個が点きません!球切れと思い新しいLEDに交換し点灯してみるが

一箇所2個は点くようになったのにやはりもう一箇所は点きません!

なんでやろ??と思いLEDを押したり引いたりしてまたテストしてみると

なんと点くではありませんか!!メッチャ×2謎です。

接触なんかな?。。。でも半田してるし!。。。

もしかして!と思いテスターで測ってみました!

そうなんです!いくらプラッチック(関西弁らしい。。)とは言えメッキされてたら電気を流すんです!!
私、15年電気屋をしておりましたが、知りませんでした。。。(汗)

エンブレムの裏側もメッキされててある程度ドリルで溝を掘るために削ってたもの

の削りムラがあってそこに配線が触れていてLEDが点かなかったみたいです!

それで表からLEDを押す→メッキから離れる。裏からLEDを押す→メッキにくっつく。

つて感じで点いたり消えたりしてたようです(汗)

自分だけが知らなくてみんな知ってたりして。。。。

謎が解けて良かったです(笑)分からなかったら点かない部分のLED永遠に取り替えていたかも。。。(汗)

今日、配線をばらし少し丁寧にメッキを削ってみました。




エンブレムからばらした配線↓キッタネーーー



テストしてみました!↓色は青と白と赤です。

30個使ったと思ってたのに数えてみたら27個でした(笑)

ようやくここまできましたが...後は配線の仕舞いが残っております!

ホットボンドで仮止めして仕上げはコーキングかな?とは思っていますが。。。

まだまだ完成には至りません(笑)後、取り付けも残ってるしなー



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/26 00:32:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 1:41
ふむふむ、メッキは電気を通す。とφ(・ェ・o)メモメモ

しかし、作業が早いですねぇ( ̄▽ ̄)☆

またのUPを楽しみにしてます(≧∀≦)b
コメントへの返答
2007年12月26日 23:03
そーなんですわー

プラッチックとは言えなめてました(笑)

そんなこと無いですよ~仕上がり雑ですから(爆)

途中経過は明日にでも。。。
2007年12月26日 4:54
てらやんは3色仕様なんですね~!!!

言われてみればエンブレムって電気メッキですもんね。。
ワタスも知りませんでしたよ!
コメントへの返答
2007年12月26日 23:05
はははフランスを意識して。。。3色です(笑)

ピンク色でも良かったかな~

電気流れますよー(怖)
2007年12月26日 8:39
おおお!!!

三色スミレでつか(笑

完成うP楽しみです♪
コメントへの返答
2007年12月26日 23:07
いいえーフランス仕様です(笑)

色々ご指導あざーすです!!
2007年12月26日 10:44
メッキが悪戯とは意外な盲点でしたね~。問題が解決しそうで良かったです。
裏面は、シリコンコーキングだと両面テープが貼れないと思いますよ。全面ホットボンドの方がいいかも!
コメントへの返答
2007年12月26日 23:10
一応もう一度削ってみてテストしてみたらイケテました!

今日、ホットボンド盛りすぎで裏面えらい事になってます(汗)

コーキングの方が扱いやすいんですけどね。。。

やはりテープはくっ付かないですか?
2007年12月26日 12:28
おぉ!!

そんなこともあるんすね(>_<)

俺もこれからやる予定なので勉強になります(^0^)
コメントへの返答
2007年12月26日 23:12
そーうですよー

裏面のメッキはキレイに剥がして弄りましょう(笑)
2007年12月26日 12:33
メッキに電気が通る(?_?)知りませんでした。ナイスな発見ですね!
コメントへの返答
2007年12月26日 23:16
発見したのは偶然なんですけどね(汗)

もしかしてと思いテスターで測ってみたら導通があったので電気を流すのは間違いないです!!
2007年12月26日 12:42
制作オツです♪
メッキに電気が…
全く知りませんでした(>_<)。後もうすこしで完成ですか?
ちなみにワタスは取り付けてから一発点かなかった事がありますよ♪取り付ける前は点いてたのに…
コメントへの返答
2007年12月26日 23:20
LEDが安かったのでこんなもんかな?って思って取り替えても同じ所が点かなかったですから!

完成まじかですが最後の仕上げが。。。

水が入ってショートしたんですかね?
今は点いてるんですか?
2007年12月26日 17:53
意外なトコに落とし穴がありましたね。
以前に3年ぐらい電気屋やってたけど、メッキが電気通すのは知りませんでした。
コメントへの返答
2007年12月26日 23:22
ありました!ありました!

私は15年やっていますが昨日までしりませんでしたー恥ずかしいです(笑)

2007年12月26日 19:31
そうなんですよね~溝彫りには配線を埋める為とショート防止の2つの意味が有るんですよね!
コメントへの返答
2007年12月26日 23:23
ご存知やったんですなー流石です!!

ほんま貫ブレムは奥が深いです♪~
2007年12月26日 21:10
てらやんのブログが丁度良い教材になっております。

しかし裏側の配線、ブッキーなオイラに出来るのか???
コメントへの返答
2007年12月26日 23:27
参考になってますか?良かった良かった(笑)

私は線の取り回しを適当にやってしまったんですが、裏側は深い所と浅い所が有るから深い所に線を集めてくるような取り回しにしたら良いと思いますよ♪~
2007年12月26日 23:42
実は…
ワタスも同じ状態になりました(爆w

みんな通る道なんでしょうかw
ワタスもバリバリの電気屋なんですけどねw
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
コメントへの返答
2007年12月27日 0:14
そうなんですか(笑)

電気屋やってても知らん事は知りませんもんね~とお互い開き直りましょう(爆)

しかし、まさかメッキが。。。でした(笑)


プロフィール

「塗装完!
暑い日は仕上がり悪し…」
何シテル?   08/03 17:54
老眼が、かなり進んで来ました。 ポンコツ具合も急加速(笑 気軽にメッセージ・コメントください♪ あだ名 てらやん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K&N エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 09:41:50
メーカOP:全方位カメラ+市販ナビ MDV-M808HDW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:06:43
carrozeria サイバーナビ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:01:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 灰色 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトZC33Sから同じZC33Sのファイルエディションに乗り換えました。 ボディカラ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
我が家に原付きが来ましたー このスクーターはヤマハなのにホンダで作ってるんですねぇ〜 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車です。 今まで軽を乗り継いできましたが、どの車もエアコンが潰れ我慢できずにフルロ ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
NSRの次に乗ってたバイク。 東京タワー(笑 今思えばカッコイイ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation