• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウハッチのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!11月22日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
MINIのイベント参加
沢山のリアルみん友さんが出来ました😸

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/11/15 20:46:31 | コメント(34) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ヨコハマ アイスガード5プラス
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:毎年12月から3月迄スタッドレスに履き替えてます。山間の温泉に良く行きます。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 20:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月11日 イイね!

今日は人吉方面へ

今日は人吉方面へ
今日は、みん友のどらたまさん

から教えてもらった大畑駅に

行こうと数日前からかみさんと

計画してました。高速をひた走り

途中高速を降りて3号線を走ってました。するとハイドラに近くに

みん友のDr.さんが居ますの表示!!なんですと!?すぐに電話すると

なんとDr.さんも大畑駅に向かってるとの事、坂本PAで合流 人吉へ

人吉でまずは腹ごしらえ Dr.さんが調べてくれた天琴ラーメン
alt
お店の中は8席しかありませんが車がいっぱい。

玉名の天琴ラーメンと同じ名前です。
alt
私は、焼きにんにく入りラーメン大盛り 

Dr.さんは焼きにんにく入りチャーシューメン
alt
玉名の天琴ラーメンとは全く別物です。

スープは濃い味で中麺ストレート麺食べ応えがあるラーメンでした!!

腹ごしらえを終えたら少し市内の様子を見に行きました。
alt
車を止めて少し歩いて人吉旅館へ
alt
alt
ボランティア活動で復興中でした1階はすべて使って使えないそうです。

来年の夏には2階だけでも営業したいとおっしゃってました。

では最初の目的地の「大畑駅」おこばえきへ


alt
スイッチバックがある数少ない駅です。

そしてもう一つはこれ!!
alt
中に入ると
alt
alt
これ全部名刺です。名刺を貼るといいことがあるそうです👍
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
Dr.さんはドローンで撮影してました( ´艸`)
alt
alt
alt


 
alt
ノートも記入してきました!!
alt
現在は球磨川の水害で不通になってます。😭

次に向かったのは「おかどめ幸福駅」です。
alt
日本で唯一「幸福」の名前が付く駅です。
alt
なぜかポストが黄色
alt
くまモンがいます( ´艸`)
alt
中にも( ´艸`)
alt
alt
こちらも水害の影響で現在不通になってます(´;ω;`)

そして今日の切符が売っていないかあさぎり駅へ
alt
alt
残念ながら切符は買えませんでした。

そしてもう1ヶ所行きたかったところが
alt
千光山 生善院 猫寺 狛犬が狛猫になってます。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
リアル玉垂    !!??
alt
alt
帰りにやっぱり切符がほしくて「おかどめ幸福駅」へ戻ります。
alt
切符買えました。今日の日付ではありませんが意味がある日付だそうです。

戻ったついでに記念撮影
alt
alt
alt
Dr.さんとはここでお別れ。1日お付き合いありがとうございました。

帰りに山鹿温泉の熊入温泉へ
alt
alt
alt
何にもない家族風呂ですがお湯が良いんです。

ツルスベになります。しっかり温まって帰ってきました。

楽しい1日でした。では今日はこの辺で

最後までご覧頂きありがとうございました。



 

 




Posted at 2020/11/12 01:59:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

久しぶりに友人とお出かけ

久しぶりに友人とお出かけ
今日は、久しぶりに友人が

遊びに来てくれましたので

佐世保と五家荘のお土産を

渡してちょっとお出かけ

今日は、友人の車なのでニャンズはお留守番 そしてこちらも久しぶり

alt

麵屋こばやし 今日は、新メニューのショウガうどん

alt

ショウガが効いていてポカポカです。そして九州ラーメン塩でちじれ麺

alt

こちらもあっさり食べやすく麺はプリプリ( ´艸`)

いつも美味しくいただいてます感謝!!

そして先日もいったグリーンピア八女へ

alt

そして もみじ谷の山中渓谷へ

alt

渓谷が紅葉のじゅうたんで覆われてます

alt

alt

alt

alt

alt

alt

紅葉を鑑賞した後は山鹿温泉へ

alt

入浴料300円 ジジイのカサカサな手もpH値が高くて

スベスベツルツルになります( ´艸`) 

夕食にこだわり亭で天ぷらを食べたかったのですが今日まで

改装中で臨時休業中でした。仕方ないので八女で夕食を

alt

八女ゆめタウン内に有る

alt

サイゼリアでおっちゃん2人でイタリアン( ´艸`)

会計して やっぱり 安いですね!!

こんな一日でした(笑)

以上でございます。

最後までご覧頂きありがとうございました。


Posted at 2020/11/08 23:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

平家落人の里 五家荘へ

平家落人の里 五家荘へ
11月4日今日は熊本県の

八代の秘境「五家荘」へ

初めて行ってみました。

広川インター~御船インターまで九州自動車道を走り

国道443号から国道445号なかなかの酷道ですね

まずは栴檀轟(せんだんとどろ)「とどろ」とは滝の事です。

alt

alt

ここからどんどん下まで歩いていきます。

alt

遊歩道なかなか苦労されてるみたいです。降りていくと木々の隙間から

alt
さらに降りると
alt
すぐ前まで行くことができます。
alt
ラッキーな事に虹が
alt



alt
帰りは 結構しんどかったです。
次に向かったのが 梅の木轟(うめのきとどろ)吊り橋を渡ります。
alt

alt
alt
ここもずんずん下まで降りていきます。帰りが怖いけど(´;ω;`)
alt
また吊り橋
alt
少し歩くと
alt
第一の滝 さらに上に
alt



alt
吊り橋と吊り橋からの景色も絶景です。
alt
ここから五家荘平家の里へ行くのですがま~道がひどい
狭いし離合場所が少ないし何度かバックして離合しました。
alt
途中に樅木の吊り橋が有りましたので行ってみることに徒歩5分( ´艸`)
alt
あやとり橋を渡るとさらに下側に
alt
下の吊り橋もわたりました。
alt
しゃくなげ橋 きつかった~反対側から行くとまだ楽でした😭
alt



そしてやっと平家の里へ

alt

alt

alt
見事な紅葉です( ´艸`)
alt

alt

alt

alt

alt
五家荘の山間を上から見た模型です。
alt
悲しい物語の後は幸せに暮らされたみたいです。

帰りは五木の子守唄の里経由で

alt

五木村 宮園の大イチョウ デカいです!!

alt

道の駅によってここから八代に抜けて帰りました。

この道の方が国道445号より走りやすかったです。

では今日はこの辺で

最後までご覧頂きありがとうございました。



Posted at 2020/11/05 22:18:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@始まりはBCレガシィ さん
長男のはっちが大好きな四男ぴー助です^_^」
何シテル?   03/04 13:09
リュウハッチです。 よろしくお願いします。 2016年9月にF54SDを購入しました。 いつも猫とドライブしてます。 MINIは運転が楽しく燃費もいいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4567
8910 1112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ひび割れたゴムAピラーカバーを修理(防水クッションテープに張り替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 22:20:34
Yupiteru Super Cat LS1100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 09:38:41
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 07:04:57

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニはっち号 (ミニ MINI Clubman)
2016年9月からMINI Clubman F54SDに乗ってます。 良く相棒の猫「はっ ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
たまちゃん すごく大人しく優しい猫でした。 2018年3月に虹の橋を渡っていきました。 ...
その他 にゃんこ ぴーちゃん (その他 にゃんこ)
初代ぴーちゃん 2017年に虹の橋を渡っていきました。 私に猫との生活の楽しさを教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation