• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

半年以上眠っていたボンネット…(笑)

半年以上眠っていたボンネット…(笑) 半年以上眠っていたボンネット…(笑)

写真はボンネットを外した335ですが…。

今日から再入院だったのですが、今日からのモディはまずはこのボンネット交換です。
(ダクトも仕入れて段取り済みです)


半年以上前に仕入れてジラフさんの倉庫に眠っていたこのFRPのボンネットですが、ようやく取り付ける段取りが整いました(笑)

余談ですが、もちろんお金は支払い済みですよぉ~(汗

色々やっているうちに後回しになっていた作業なんです。

今回取り付ける事になったのですが、また時間が無いし、油温水温も先日の オイルクーラーの取付 で問題無さそうなので、とりあえずダクト無しで取り付ける運びとなりました。

二度手間ですが、まあ軽量化に貢献しそうなので良しとしましょう(^^)



仮合わせをした写真です!





意外にも結構きちんとフィッティング出来そうです(^^)

本当はドライカーボンなんかが良かったりするのですが、まあそんなに重量も変わらないしいいか!ってことでFRPなんです。

肝心の重量ですが、ノーマルはアルミだと思っていたのですが、鉄製でした。

ノーマル  19キロ
FRP    7キロ

差し引き-12キロです。

軽量化に貢献しそうです。

前側の軽量化なのでフットワークが良くなるといいのですが、どうでしょうか?

今回はシッシッシ!ですね(爆)
ブログ一覧 | BMW軽量化 | クルマ
Posted at 2008/08/27 23:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

Z33
鏑木モータースさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 0:47
穴一つ空けるにしても、場所によってかなり違うらしいですからね~
この際、いくつかのバージョンで試して製品化して下さい(笑)
コメントへの返答
2008年8月28日 0:51
FRPの製品は合わないが当たり前みたいですが、この製品の精度は良かったみたです。

製品化はバンパーとフェンダーにしますかね(笑)

でも誰も買わないだろうなぁ~(爆)
2008年8月28日 5:08
ドライカーボンはフロントから逝ったときにやヴぁいって聞きました。ボンネットが折れずにそのまま車内へ飛び込んで来ると。なのでコストパーホマンス的にも安全性的にもウエットのほうが良いような・・・
コメントへの返答
2008年8月28日 12:50
なるほどですね!

ドライはやはり高いし製品もあまり無いのでFRPにしました。

加工もしやすいですしね(笑)
2008年8月28日 8:29
私も装着していないボンネットが・・・(^^;
このFRPと変わらない重さですが
私の車は前より後が重いので
Fの軽量化よりRの軽量化をせねば(笑)
コメントへの返答
2008年8月28日 12:52
そうでしたよね(笑)

リヤ回りの軽量化は簡単ですよ。
シート外して…(イっちゃいますか?)

軽くすると2秒UPですよ!
(背中を押しますが…)
2008年8月28日 8:52
これは良さそうですね!
でもボンネット替えると、フロントの車高が上がってしまうんですよね・・・(苦笑)
この際、色も変えてしまってはどうかと(笑)
コメントへの返答
2008年8月28日 12:56
リヤばかり軽くなるので、今回フロント回りにようやく着手です(^^)

車高上がる位変化するんですかねぇ~!(驚)

ボンネットも塗装はする予定ですが、そう言えばドアとルーフ以外は全て塗っているので、次回は思い切って全塗装しちゃいましょうかね(爆)
2008年8月28日 12:11
こんにちは!

かなり重量が違うんですね(^^;

ところで、ノーマル時はF50:R50のウェイトバランスは、
現在どんな感じになってますか?(汗;
コメントへの返答
2008年8月28日 13:00
こんにちは!

重量かなり違いますね。。

今のバランスは6:4位じゃないでしょうか??
2008年8月28日 12:55
こんにちは
以前ボンネットを同じ位の
重量変化でかなりクイックになって
ましたよ。ええわ~って感じです。
コメントへの返答
2008年8月28日 13:01
こんにちは!

鼻先が軽くなるとやはり動きが良くなるのですかねぇ~(^^)

期待できそうですね(笑)
2008年8月28日 14:31
これの1シリ用ないかな。。。
カーボンでもOK!


何処の製品ですか~?
コメントへの返答
2008年8月28日 20:35
1シリーズはどうなんでしょうね?

CLOSの製品ですよぉ~(^^)
意外に精度がいいのに驚きです。
2008年8月28日 17:43
いろんなところの軽量化よりこっちが
楽ではやかったのでは?
何か問題があったんでしょうか?
私は最初に交換しました。(笑)
コメントへの返答
2008年8月28日 20:37
問題は無かったのですが、ただ面倒で…(笑)

半分忘れていたのもありますが…(汗
2008年8月28日 18:19
純正って鉄なんですか?!
てっきりアルミかと思っていました(^^;

そりゃ重いわけだ・・・(汗
コメントへの返答
2008年8月28日 20:38
純正はてっきりアルミだと思っていたのですが、鉄だったです(汗

交換で結構な軽量化になりますね(笑)
2008年8月28日 22:06
これつけた335な方がエンジンの熱でうねったとか。。。(^_^;)
結果報告待ってます。
コメントへの返答
2008年8月28日 22:29
そうなんですか?(驚)

FRPは元々若干うねってますからねぇ~!

レースカーなので少々はOKです(笑)

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation