• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つむドンの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年9月29日

モニターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントカメラとサイドカメラの映像が映るようトグルスイッチで切り替え出来るようにしてます
2
スイッチはこんな具合にはめこみました。
3
内張りはがしで簡単に外せます。外すとこんな感じになります。左側がトグルスイッチです。
トグルスイッチについている平形端子のカバーは大きいのでそのままつけると外れやすかったので
長い分切りました。紫色のケーブルはモニターからの線です。赤色はACCです。
4
エアコンのスイッチパネルを外して中に配線をしました。サイドカメラのケーブルとモニターのケーブルを配線。
5
ピン端子がエアコンのスイッチパネル裏にくるようにして束ねてます。水色のマスキングテープがケーブルについていますがどのケーブルか判別するために目印でつけてます。
写真にはありませんが前回の助手席側のサイドカメラの接続して分岐したACCの電源の引き出しが残っていたのでそこに接続しました。
ボディーアースは5本ほどクワ形端子でボルトが締めれない感じだったのでハンダで割り込ませて3本に収めてます。
6
トグルスイッチで切り替えるとフロントとサイドに切り替わり出来ます。モニターはデーターシステムのスーパースリムモニター (5インチワイド) SSM-W5.0IIを使いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらのマークが点滅していて困ってます。
ダウンヒルアシストコントロールのマークだと思うのですが
どなたか消す方法分かりますか?
車正常に動いていています。」
何シテル?   09/25 21:52
つむドンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイラックス GUN125 フロントカメラ取付 車速信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:42:45
ハイラックス GUN125用 縦横兼用 スマホ 携帯ホルダー ハイラックス GUN125用 縦横兼用 携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:39:10
EPISTAR LEDバー 33インチ 180W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:36:34

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フェニックスオートさんで改造してもらいました。 ヨコハマタイヤのジオランダーmt40×1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation