• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

エンジンが大変な事になっています…(涙)

エンジンが大変な事になっています…(涙) エンジンが大変な事になっています…(涙)

写真はDでエンジンヘッドを開けている写真ですが…。

DMEの調子もですが、メカニカルなところがおかしいかも?って事でヘッドカバーを開ける事になったのですが…(涙)

コンプレッションテスターで測ると何故か1番のシリンダーだけ圧縮がありません。

と言う事でカバーを開けると…(涙)


まずは裏側ですがこんな感じです。



オイルが乳化しています…(あぁ~あ!)


原因はここの様です…。


原因はスプリングシートをとめてあるコッターが外れていました。

と言う事は最悪ピストンと干渉しているかも??

ピストンは大丈夫かな??

腰下は?

ヘッドは歪んでいるかもしれません。

オーバーレブかな??
(下手っぴだからかな??)

参ったです…(涙)

ヘッドはアッセンブリー交換らしく部品代は約50諭吉らしいです。

いずれにしても今日からエンジンを降ろす作業にかかるらしいです…。

結果はいかに??
ブログ一覧 | 故障 | クルマ
Posted at 2009/02/12 16:06:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

なごやか亭!
レガッテムさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 16:41
うわぁ~大変な事になってますね・・・。^^;
これまででも金銭的に大変だったんじゃないですか?
更にこれからどうなってしまうのか・・・。(涙)
心情お察し致します。
コメントへの返答
2009年2月12日 16:50
あぁ~あ!…って感じです。

まあ一生懸命走っていたらタイヤ代もかかるので金銭的には同じなんですけどやはり困りものですね…(涙)

これからはモディより現状維持の方にお金がかかるかも????

白旗降参状態です…(涙)
2009年2月12日 17:05
これは・・・ヤバイ展開ですねぇ

とにかく、踏ん張ってくださいとしか
書けません・・・

ガンバレぇ~レ(゜゜レ)
コメントへの返答
2009年2月12日 20:27
かなりヤバイ展開です…(涙)
どうなるんでしょうかね?

とりあえずは修理の方向ですが、かなりの諭吉さんが飛んで行きそうです…。
2009年2月12日 17:32
こんなところにまで波及してしまいましたか・・?(滝汗)
なんとか簡単(早期?)に完治すればと思っていましたが、第1戦までには・・?

かなり、かかりそうですねぇ・・<時間は勿論、あっちも・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 20:31
DMEも微妙におかしいと思いますが、この状態ではまずはエンジンですね。

ユーロカップ、ラストラーダ、ETCC、までは確実に間に合わないとは思っていましたが、この分だとICMも微妙な展開です…(涙)

諭吉さんもかなり飛んで行きそうです。
2009年2月12日 18:21
コッターピンが外れたままでも、古いDMEで普通に走れていたのですか?

先日FSWで、一瞬レブ入ったので心配になってきました。(^o^;
コメントへの返答
2009年2月12日 20:33
走れていないと思います。

本当はこの状態ならガラガラ音がしてもいいと思うのですが、エンジンからはガラガラ音が無く分からなかったですね。

もちろんDのテスターでもエラーは発生していません。
2009年2月12日 18:42
お久しぶりです。

なんでもアッセンブリー交換って止めて欲しいですね。

コメントへの返答
2009年2月12日 20:38
ご無沙汰しております(^^)

クレームの関係でしょうけどDではアッセン交換の様ですね。。

泣きそうです…(涙)

工賃は約30諭吉らしいです。。
2009年2月12日 19:03
ありゃ~。。。
ウチも何回か(何回も)レブ当ててるからなぁ~・・・
かなり心配になってきた(汗
コメントへの返答
2009年2月12日 20:40
自分の場合走行距離は5万キロなんですが、その内の2/3はサーキットとサーキットの往復なんで酷使しすぎかもですね!

定期的に点検は必要かもですね。
2009年2月12日 19:10
なんともコメントしにくい状態ですね。
アッセンブリー?これだけでですか・・・
さすがBMWって感じでしょうか。
コメントへの返答
2009年2月12日 20:43
参りました…(涙)

ヘッドガスケットも微妙に抜けていると思われるので、エンジン降ろしてヘッド開けたら結果が分かるのですが、更に最悪な状態になるかも?です。。

そうするとおいくら万円?になるかですね。
2009年2月12日 20:47
NISMOがRB26ファインスペックエンジン復刻版を発売しているようです。
あ、違いますね・・

今まで高圧縮のまま高ブーストしていたので、ガスケット特注してちょっと圧縮下げるいい機会ができたと考えましょう。
腰下はM54B30と似ていますが、バルブはロッカーアーム介してリフト稼いでいるのですね。いいもの見せてもらった。
コッターだけ、バルブスプリングだけ、の部品番号は存在するのになんでアッセンブリー交換なんでしょう。
コメントへの返答
2009年2月12日 21:02
この際RB26にですか?(爆)

部品番号は存在しますね。
バルブシートとコッターだけなら部品交換だけで済みそうな気がしていますが、とりあえずは開けてからですね。

あまりDに強くも言えないので要交渉ですね…(汗)
2009年2月12日 21:07
次回交換部品のストックと考えるには
大掛かりな作業と費用ですね・・・(^^;
元通りにしても対策無しでは
またいつ起こるかもしれませんし・・・
エンジン載せ換えまでなんて
恐ろしくて考えられませんね(^^;

PS何故エンジンOILが乳化しちゃうんですか?
コメントへの返答
2009年2月12日 21:51
作業自体は大がかりですね(涙)

外車は部品が高いので色々面倒です。

エンジンが直ってもDMEの問題はまだ解決していないのでその当たりの解決も必要かと…。

ヘッドガスケットが抜けてウォータージャケットから水が入って来て乳化したのでは?って思っていますが…。

2009年2月12日 22:23
大変な事になってますね・・・

BMのエソジンの内部を拝めるなんて・・・
貴重な画像です・・・

けどこれで出口が見えて来た感じじゃないですか?
コメントへの返答
2009年2月12日 22:55
大変な事になっています…(涙)

貴重な画像ですが、悪い見本ですね!

これで修理出来ればとりあえずDMEじゃないかもですが、DMEだと更に面倒になります。

出口はまたかなり遠くになりますが…(涙)
2009年2月13日 1:09
こんばんは。

なんと言ってよいか・・。

これが原因なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月13日 7:35
おはよう御座います(^^)

最悪の状況になってきました。

これも原因の一つだと思うのですが、DMEもおかしいと思われます。

降参状態です…(涙)
2009年2月16日 8:22
最近のDではアッセンブリ交換ばかりですね
audiの1.8tエンジンのピストン1個が単品で買うと4万円ぐらい
します。
普通手っ取り早いヘッド交換で済ませちゃいますね
(大抵お値打ち価格に設定してありますw)
Dは・・・
もっともDにショップのような仕事する人いないし・・・
でも
Dもこれだけ一生懸命やってくれるってことは、きっと人間関係を
うまくお付き合いされてる証拠なんでしょう
何でもかんでも保証であることはあり得ないし
メ-カ-としてもサ-キット走行車両の保証までしているワケでは
ないので
あくまで販売店側のご好意・サ-ビスの一環なんでしょうねぇ
そんなところが凄いと思います。
5/5のICMには僕も参加します
頑張ってくださいね~
コメントへの返答
2009年2月16日 11:14
こんにちは(^^)

やはりDはアッセン交換が多いですよねぇ…手っ取り早く間違いがないからですかね。

お値打ち価格だといいのですが、ヘッドアッセンは結構なお値段するので困りものです。

何故かDの方々は一生懸命やってくれています(^^)
基本好きなのと、サービスの一環でしょうけど普通じゃありえませんね。。

Dのスタンスはまず直してから請求する!ってスタンスみたいです。
はじめからコレコレの金額になりますけどとは決して言わないのが素敵です!

同じDでも営業所が変わるとバカもんのサービスがいて約束すら守れないのに偉そうな事を言ったりします。

まあ次にBM買う事になったら必ずここのDで又買うでしょう!

自分の場合、素敵なサービスの方達に恵まれて超ラッキーです(^^)

5/5のICM参加ですか?
こちらこそ宜しくお願い致します。
それまでには必ず直しておかないといけませんね!

頑張りますね(^^)

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation