• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

停車時のボヨヨ~ンの正体!

停車時のボヨヨ~ンの正体!停車時のボヨヨ~ンの正体!

写真ですが、フロントコントロールアームの車体側のブッシュです。

信号待ちなどで停車した際に車体がボヨヨ~ン!と揺れる原因です。
まあこのブッシュだけでは有りませんが…。

当然町乗りの車なので、乗り心地などを考えて作られているので仕方がありませんが、これがサーキットなどの走行に良い方に出れば良いのですがなかなかそう言う訳にはいかず、ロールして力がかかった時に動くので、良く言えば安定!悪く言えばダルな感じのハンドリングになると思います。

このブッシュひとつを見てもBMWの足回りに対する、力の入れ方が分かりますね!
4ドア車なのでコンフォート仕上げした結果こんなブッシュになったのだと思います。

メーカーって凄いですね!
ここまでこだわって作っているのですね。
力をどうゆう風に逃がすかがこの形を見たらわかりますね。

自分達みたいな猿知恵では当然ながら追いつきませんね(笑

でも色々やって速くしたい!
これはサーキット好きの車バカに共通した考えですが…。

さて猿知恵をもっと働かせてみますかね(^^;

インポートカーミーティング
Posted at 2007/11/09 01:46:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年11月08日 イイね!

M3チックなE90に…(足回りM化作戦その3リヤ)

M3チックなE90に…(足回りM化作戦その3リヤ)M3チックなE90に…(足回りM化作戦その3リヤ)

写真はM3のアーム類とノーマルのアーム類です!

①、一番左はキャンバーアームでこないだの左に続き右も入荷!
②、その右側のアルミ地の2種類はM3用のアッパーアームで鉄板のプレス品がノーマル!

③、外してある真ん中のブッシュはピロでこのブッシュをリヤのコントロールアームのブッシュと打ち替え予定です。

そこでよくよくE92M3とE90を比べたらジオメトリーが違うことを発見!
簡単に言うとE92はロールにてもキャンバー変化が少ないのに対しE90はロールするとキャンバー量が少なくなると言うことです。

この辺の解明で更に足回りは煮詰まりそうですね(^^

これからのアライメント調整は慎重にやらないとビックリする位敏感になるかもですね!
でもこれまたやってみないと分からないので反対に全然変わらないなんて事になるかもで、これまたテストが必要です。

走りをイメージしてアライメントを調整して当たると”ヨッシャ~!”って感じになるのでしょうけど反対だと…
リヤが唐突に出てスピンして壁に張り付くかもです!

慎重にテストをしないといけませんね(笑

P.S.
明日あたりはフルバケ入荷と言う情報です!

何秒縮まるかな??

インポートカーミーティング
Posted at 2007/11/08 22:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年11月04日 イイね!

M3チックなE90に…(フロントロアアーム装着)

M3チックなE90に…(フロントロアアーム装着)M3チックなE90に…(フロントロアアーム装着)

フロントの ロアアームを装着 しました(^^


車体側はブッシュからピロに変更されてますので、コキコキ動いてしっかりカッチリ動きそうです!
(これで少しはよれは改善出来るかな?)


見るからにしなやかで剛性がありそうなサラブレッドの様なアームに変身です。



ちなみに外したノーマルのアームとM3のアームを比べるとこんな感じです!



上側はM3下側はE90です。

違い分かりますか??

①、当たり前ながら形状!
  (力の掛かり方から考えるとM3の方が形状的にはグッドです!)
②、ブッシュがピロに!
  (ワンオフで製作しようと企んではいたのですがこの方が早くて安いです!)
③、M3用は長さが10mm位長い! 
  (キャンバーを付けられると言うことです)

実走ではどうでしょうかね?
サーキットでタイム刻めればいいのですが…。
Posted at 2007/11/04 21:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年11月03日 イイね!

M3チックなE90に…(足回りM化作戦その2)

M3チックなE90に…(足回りM化作戦その2)M3チックなE90に…(足回りM化作戦その2)

写真ですが、M3の足回りフロントのロワアームとリヤのキャンバーアームです。
足回りの部品やっと入荷しました(^^;

見るからに剛性が高そうな部品ですがお値段は見た目程高くありません。


一般的に見ると買いの部品だと思います。
ですがポン付けと言うわけにはいきませんのであしからず(^^


フロントはこんな感じに付くと思います。




リヤのアームはこんな感じです。




裏側です。


これでアライメントの調整幅が広がるのと、カッチリ感が増し動きが安定すると思います(^^)

リヤはコントロールアーム、アッパーアーム、その他ブッシュ類がそろい次第交換ですね!

これでまた0.3秒位刻めるかな??
なんて甘い妄想にふけってます。

さてさてお次は何のモディにいきますかね?
Posted at 2007/11/03 21:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年11月01日 イイね!

こんな時間ですが…。足回り変更。

こんな時間ですが…。足回り変更。こんな時間ですが…

思いついたことが…。
仕方がないのでスプリング交換してます涙

タイムアップするかな?
Posted at 2007/11/01 04:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation