• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

只今足回り交換中です!

只今足回り交換中です!只今秘密基地にて足回りの交換をしています冷や汗2

スプリングが結構柔らかいので大変です!

寒いと思ったら作業が大変で全然寒くありませんウィンク

リヤは終わったので、今からフロントです。

もう一息頑張るぞウィンク
Posted at 2007/12/21 14:47:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年12月21日 イイね!

明日は朝からスプリング交換!

明日は朝からスプリング交換!明日は朝からスプリング交換!

写真は以前メルベのスプリングを付けていた時のものですが…。

バージョンUPしたSSCの発送がなぜか来週になるみたいで…。


テストも今週中には無理そうなので早めにホイルの交換をして年末に備えるなんて考えなのですが…。
余談で関係無いけどクリスマスが来るので、明日の朝から足回りの交換です!

メルベの柔らかいスプリングにニーズのホイルを履いて、GTウイングを発注したにもかかわらず何故かコンフォート仕様に…。

ホイル変えて乗り心地良くしたらなんか良い事ないかな?
なんてこれまた妄想中ですね(汗

おっと忘れていました(^^;
インナーな長ズボン(パッチ)履いていかないと風邪引きますね!
Posted at 2007/12/21 01:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年12月11日 イイね!

M3チックなE90に…(足回りM化作戦完了!)

M3チックなE90に…(足回りM化作戦完了!)M3チックなE90に…(足回りM化作戦完了!)

写真はE92のM3のキャンバーアームを取り付けた写真ですが…。

ついにこのキャンバーアームを取付て足回りのM3化は完了です(^^)


インプレは、純正のキャンバーアームに取り付いているブッシュが無くなり、足が良く動くのが運転していても分かるようになりました。

鉄板のプレス品からアルミの鋳造品になり、かなり軽量化できました(^^)

写真はノーマルの状態とM3のアームを比べたところです!


上のノーマルのショックを支えているブッシュはいただけませんね!
コンフォートには適応しているのでしょうけど、スポーツ走行には…。
無駄な動きをするだけですね。



ついでにリヤのテンションロッドの本体側をピロー化にしました。
無駄な動きを無くそう作戦ですが…。

写真はピロー化したところです!


これで足回りのM3化作戦は全て終了となります。
この地味な作業はサーキットを走られる方には、超が付くほどオススメですね!
トントン拍子にタイムUPした原因はこのあたりにもあると思います。

それはそうと年内はいつ走りに行こうか考え中です(^^)
Posted at 2007/12/11 01:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年11月20日 イイね!

タイヤも準備OK!(048)

タイヤも準備OK!(048)タイヤも準備OK!(048)

写真はリヤの048の265です(^^)

Mコンパウンドですが、草レースなのでこれにタイヤソフナーでも塗るかな!
でもすぐはないし…。


結構効果あったりすると思うのですがいかがなものでしょうかね?

本当はこの時期なので、Sコンパウンドもテストしたいのですが、高すぎなので中断してますけど(^^;

試したことある人いませんか?


インポートカーミーティング
Posted at 2007/11/20 13:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ
2007年11月18日 イイね!

足回りのM3化!

足回りのM3化!足回りのM3化!

写真はリヤのアッパーアーム類をM3の物に変えた時の写真ですが…

今回のサーキットのテストで皆さんにオススメのパーツは何たってこのM3の足回り流用のパーツ類ですね!


アームがアルミ化されて軽さと剛性が出ていると思いますがその辺の変化はどうだか分かりませんが、ブッシュのピロ化は確実にサーキット派はやるべきだと思いました(^^

フロントに関して言えば ボヨヨ~ン! のブッシュが強化されてたので、まだ少しボヨヨ~ンは残るのですが、サーキットを走る上でGがかかった時の足のアライメントの変化が少なくシビアにはなるのですがフロントが、スーッと入ります。
コーナーリング中もアライメントの変化が少なく暴れたりしませんのでかなり使える代物です!
(見えない所にお金をかけて正解でした!)

リヤはこれまた使えて、今まではデフでここからアクセル踏んで行くとリヤが出て良い感じでコーナーリング出来るのが分かってはいるのですが、踏むとアンダーが出そうな勢い(感じがする)でした(Gがかかった時アライメントがアンダー側にふれる?)がこれがアライメントが適正化されているので、ここでアクセル踏んだらどうなるって挙動が車体を通して伝わってきてかなり乗りやすくなりました。
もちろんタイヤのせいもあるでしょうが、限界スピードも上がったと思います。

たまにコーナーの手前で姿勢を作るのにチョンとアクセル踏む時、今までは沢山アクセル踏まないと姿勢が作れなかったのが、ほんの少し踏むだけで簡単に姿勢が作れるようになった感じです。(今までは沢山アクセルを踏むが故にアンダーが出そう…って感じてました)

分かりにくいインプレで申し訳ありませんが、とにかく簡単に言うと扱いやすく、挙動が掴みやすくなったという事です。

これはあくまでサーキット走行に関してなので誤解のないように…。

奥が深いですね!
足回りされど足回りです(^^)

インポートカーミーティング
Posted at 2007/11/18 03:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW足回り | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation