• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

サンルーフのフレームもさようなら~!

サンルーフのフレームもさようなら~!サンルーフのフレームもさようなら~!

写真は上から見たサンルーフのフレームも撤去した写真ですが…。

本日 MyShop でDr.シャーマンに手伝って頂きサンルーフのフレーム関係も撤去しました(^^)


余談ですが、行く途中の都市高速の料金所でシートベルトの検問をしていて危うく捕まるところでした(滝汗

皆さんも気を付けましょうね!



本題ですが、昨日ドナドナされたサンルーフ本体のガラスは6キロ有ったらしいく、見た目と持った感じは軽かったようですが測ると結構な重さだったみたいです。

本日はフレーム撤去と言う事で行ったのですが、結構ワクワクして外したフレームが何キロか知りたくて行って速攻外しちゃいました(^^)

フレームの重量は9キロでした(意外と軽い…)



外したフレームはこんな感じです(^^)




シルバーに光っている部分はアルミで出来ていました(^^)
やっぱり小さい事ですが軽量化にはかなり神経使っているみたいですね!


と言う事はフレームとガラスで約15キロなんです(涙


カタログ上でのサンルーフありなしの20キロの差はどこかって事になるのですが、まあボルトなどのショートパーツ類で約1キロ位だと思います。


その差の約4キロの重量は屋根裏の補強部分ですね!きっと(^^)




屋根の裏側の補強部分です(^^)




見ての通り結構な補強が入っていました。

この補強が多分4キロ位あるのでは?って事みたいですね。

後はFRPの蓋をして完成になるのですが…。

20キロ減と期待していたので少々ガッカリですがまあ15キロでも切り返しなんかのロールはかなり改善されると思われます。

タイムUPすればいいのですが…。

Posted at 2008/06/06 23:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年06月05日 イイね!

サンルーフよさようなら~!

サンルーフよさようなら~!サンルーフよさようなら~!

写真は屋根から見た写真ですが…。

本日 MyShop から送られて来たメールの写真を見ると…(汗

サンルーフがドナドナされています。

ついにサンルーフ撤去の作業に着手したみたいです。

変わりにFRPの蓋が取り付く事になると思うのですが、今回はかなりの軽量化になると思われます。

これでゴツイフレームともおさらばで運動性能は向上して、サーキットではロールも減るでしょう(^^)

こうなるとそろそろロールバーも考えなくてはいけませんね(^^)

色々大変っす!

ですが日々精進ですね(^^)


Posted at 2008/06/05 23:37:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年06月04日 イイね!

アンダーコート剥がし忘れ(涙

アンダーコート剥がし忘れ(涙アンダーコート剥がし忘れ(涙

写真はトランクの中の写真ですが…。

この前スッキリ剥がしたつもりのアンダーコートですが、トランクの中のタイヤハウスの部分にしっかり残っていたので、本日キッチリ剥がしてきました(^^)


頭隠して尻隠さずじゃ無いけど、こんな所までアンダーコートがあって…。

結構色んな所にあって大変です(汗

ですが実はまだ剥がしていない所があります。

それはドアの内側です!

カーボンプレートに隠れているのでまあいいか?って思っていましたが…。

そのうちDr.シャーマンに突っ込まれそうなので、今度行った時にでも剥がそうと思っています。

このアンダーコートは結構しぶといっす!
Posted at 2008/06/04 23:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年06月02日 イイね!

フロアーもカーボン?

フロアーもカーボン?フロアーもカーボン?

写真は運転席の足元ですが…。

なんちゃってフットレストも装着して、凸凹フロアーも先日内張りの為に使用していて、余っていたドライカーボンのプレートを張り付けました(^^)


凸凹が故、低い所には当然補強の為のゲタを履かせて…。

こんな小さな事ですが、これがなかなか大変で…。

Dr.シャーマン空いた時間であれをしてこれをして…ってな感じでお疲れ様です!
(いつもすみません)

話しは変わってこのフットレストはウエットカーボンで本来は助手席のフットレストみたいなのです。

MyShop の昔のデモカー 白の33GTR の助手席に付けようと企んでいたらしいのですが、付けずじまいになっていた物を、今回頂いて(タダで!)半分に切って加工して取付です!

眠っているパーツの再生ですかね(^^)
エコかな?

それよりタダで頂くと後が恐ろしいような…。

代表の「今回のこのパーツは差し上げますので!」が有り難いような怖いような…。

まあタダほど高い物は無いって言いますからね!

350のビール1缶を先に渡して先手必勝といきますかね(^^)

Posted at 2008/06/02 23:26:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年06月02日 イイね!

アンダーコートさようなら~!

アンダーコートさようなら~!アンダーコートさようなら~!

写真はE90の室内ですが…。

本日 MyShop にて全てのアンダーコートを剥がしました(^^)

ヒートガンで暖めてバリッと剥がしちゃいました!
(約半日位でこの状態です)

結構頑固な所もありましたが、概ね暖めると簡単に剥がせました。

剥がした後はシンナー系の溶剤で拭き拭きです。

この拭き拭きが大問題で剥がす作業より拭く作業の方がはるかに大変でした。

これでアンダーコートは無くなったのでスッキリしましたね(^^)

軽量化と言うにはほど遠いのですが、約5kg位の軽量化になったと思われます。

剥がした後は色を塗るか塗らないか検討中ですが、面倒なのでそのままで行こうと考えていますが…。

どんなもんでしょうかね?
Posted at 2008/06/02 22:03:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation