• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

ICMにはこれを付けて行きます。

ICMにはこれを付けて行きます。ICMにはこれを付けて行きます。

写真は先日注文していたミラーですが…。

SPAのカーボンミラーです。



スーパーカートの時はこれを蛍光レッドに塗っていましたが…。

今回はカーボン地のままで取付です。

ミラーは結構重たいのでこれに交換すると約4kg位軽くなるのでは?

なんて思っていますがどうでしょうか??

若干後方が見にくくなるのが難点ですがこれはご愛敬で!

これを付けるとかなりレーシーになると思われます。


Posted at 2008/04/27 23:29:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

こんな物を作りました(^^)(リヤの内張)

こんな物を作りました(^^)(リヤの内張)こんな物を作りました(^^)(リヤの内張)

写真はドライカーボンのプレートですが…。

昨日APから帰ってきてこっそりこんな物を作っていました(^^)




リヤの内張を外していたので、そのままではみっともないのでカーボンプレートを張る事にしました。


張った姿はこちらです。
     ↓





詳細はこちらです。
     ↓




あとはここにステッカーを張ったら完成ですね!

残りはフロントの内張ですが、この前フロントブレーキのジャダーで時間が取れなかったので進んでないです(涙

フロントの内張は両方で12kg位あるので外したいのですが、パワーウインドーのスイッチの移設とかあるので、時間がかかると思われICMまでには間に合いそうにありません(涙

もう少し時間があればいいのですが…。

明日はカナードをバンパーに合わせてカットの作業です。

カーボンの粉を体中にあびて大変ですが頑張ります。

明日も頑張るぞ!!
Posted at 2008/04/26 23:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

現在の車両重量!

現在の車両重量!現在の車両重量!

写真は計量証明書ですが…。

今日帰ってきてDに行く途中いつもの業者さんの所でカンカンに乗ってきました。



業者さん曰く10kg単位での計量なので正確にはわからんけど…。
って事ですがガソリン1/8でこの重量です。

前回から約80kg軽くなってます。

この後の軽量化の予定はフロントのドア2枚の内張外していないので、更に約10kgくらい軽量化出来る予定です。

内装って結構重たいものですね!


現在の車内の様子です!








トランク内の様子です!




こまで来ると足のセットの見直しが本当に必要かも!って思ってしまいますね(^^)

今度はいつ走りに行こうかな??

Posted at 2008/04/13 00:06:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年04月10日 イイね!

軽量化作戦?(後付ナビ、TV編)

軽量化作戦?(後付ナビ、TV編)軽量化作戦?(後付ナビ、TV編)

写真は内装を外した写真ですが…。

後付のナビとTVその他簡単に外せるものをどんどん外しました(^^)

ナビの配線は結構ありますね(涙

どの位軽くなったかはわかりませんが、リヤのサンシェードなんかはモーターも付いてますので結構な重さありました。

シート下のウーハーも外して…。

後はカーペット外してとりあえず一段階終了です。

軽量化は外し出すとキリがないですね(^^)

効果があるといいのですが…。

明日とりあえず納車で土曜日はAPへ出撃です。
Posted at 2008/04/10 21:27:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ
2008年04月07日 イイね!

軽量化?熱対策?(ボンネット)

軽量化?熱対策?(ボンネット)軽量化?熱対策?(ボンネット)

写真は昨日届いたボンネットですが…。

材質はFRPです。

ウエットカーボンを頼んだつもりでしたが、ダクト切るのでFRPの方が加工しやすくその後塗装もするので、FRPでいいや!って事にしていたのを忘れてました(汗

自分でも思うのですが、足回りなんかは異常な位神経質なのですが、この辺はタイムUPに直接関係無いので結構適当です(反省

これからの季節、335に限らずターボ車の特有の熱対策が必要になってくるので、昨年から計画していたダクト付きのボンネットを装着予定です。

GTカーとかその他のチューニングカーとか研究しながらダクトを格好良く熱効率のいいところを見つけて開ける予定です。



ですがここで微妙に問題発生!



ボンネット裏側の写真です!



このFRPのボンネットは純正通りに骨が入っていて、尚かつボンピンは必要無かったりするみたいです。





ダクト位置ですが…。

6発の縦置きエンジンのため一般的にエンジンサイドの上部にダクトを開けたりするのですが、裏に補強の骨が入っていて微妙に外側にしか開けられないみたいで…。

このあたりは例の板金屋さんと協議ですね(^^)

また職人芸を見せて頂きましょうかね!

Posted at 2008/04/07 16:45:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW軽量化 | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation