• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

なので配管をインチキしました…。

なので配管をインチキしました…。なので配管をインチキしました…。

写真は圧力スイッチ部分ですが…。
インチキしたのでモザイクです(汗)

どうもセンサー類の不良ではなさそうなので、ボンビーチューニングですが配管を変更して強制的にブーストが上がる方法をとってみました。

そしたらどうでしょう??


制御が追いつかないのでブーストは確実に上がるのです(^^)

ですが上がり過ぎてオーバーシュートでアラームです。。

なので今度はオリフィスを取り付けてまたテストして…。

良い感じっす。

ですが2、3速での立ち上がり加速はかなり改善されましたが、やはりブーストを0.5位に戻そうって動きをします。。

ヘアピンからの加速とかには使えると思いますが…。

4、5速で引っ張った時のテストは雨が降り出しできませんでした。

明日はこのあたりのテストをせねばいけないのですが、もうタイヤの目がありません。
(困ったものです…)

やはりなんらかの制御が入っているようですね…。
吸気温度のせいかもしれませんね!って話しになったのですが…。

インタークーラーの後側にオイルクーラーをもってきたので、熱が伝熱してインタークーラーの温度を上げているのかも??って考えたのですが、そしたら油温が冷えている時はブースト上がりそうなものですが、そうでもないのでやはり吸気温度じゃない制御が入っていると思います。

何でしょう?この動き??

わからんですね…。

スロットルを微妙に閉めているとしか思えません…(涙)

今日の作業で微妙に改善はされましたが、本調子ではありませんね…。
Posted at 2008/09/10 22:44:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW制御系 | クルマ
2008年09月10日 イイね!

本日はセンサー交換でした…。

本日はセンサー交換でした…。本日はセンサー交換でした…。

写真は圧力センサー類ですが…。

本日センサー類が入りましたので交換しました。

がしか~し最大ブーストは変わらず…(涙)

困ったものです。

あぁ~あ!ですね。。。


Posted at 2008/09/10 22:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW制御系 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

よくわからん…(涙)

よくわからん…(涙)よくわからん…(涙)

写真はネット版のETKですが…。

上の絵のようにインマニにも圧力センサーが付いています。



ですが、吸気側のどこを見ても吸気温度を拾っているところが見あたらなく…(涙

どうもスロットルの前と後に圧力センサーが付いているのですが、前側が圧力異常を感知するセンサーで後側が吸気温度と圧力を測るセンサーみたいなんです。

しかしながら、部品名称を見ると圧力センサーで…。

よくわからんです(涙)

なのでとりあえずスロットルの前後のセンサーとその他2ケ所のセンサーを交換する予定なのですが、部品が届くのが水曜日で…その水曜日はAPの走行枠があるのですがどうも走れそうにありません。

今回はぶっつけ本番でこのままの状態でのICMの参加になりそうです。。

まあこれも仕方ないですね。

それとよく分からない制御になっています。

この335のタービンに付いているアクチュエーターは通常の状態だとスプリングで押してあってバイパス開になっていて、エンジンかけるとアクチュエーターをバキュームで引いて(バキュームポンプが別にあるのです)閉になるようになっています。

ブーストが上がるとバキュームポンプで引いているホースの途中の圧力調整スイッチが開いてエアーを吸わせてバイパスが開いてブーストを下げる制御になっているようです。

難しい??

通常の逆じゃないの??

よく分からんです。

じたばたしても仕方がないのですが、アクチュエターインチキしようといていたのですが、どうも簡単にはいかなかったですね。。

それと後側のアクチュエーターは弄れるのですが、前側はエキパイごと外さないと手が入らず弄りようが無いので、ガスケット類が無い今はどうにもなりません。

なのでとりあえずは水曜日まで放置状態になりそうです。

しくしく…って感じですね。。
Posted at 2008/09/07 04:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW制御系 | クルマ
2008年09月06日 イイね!

圧力センサーかな…。

圧力センサーかな…。圧力センサーかな…。

写真はNET版のETKですが…。

スロットルの前後に圧力センサーが付いているようなんですが、これが不調なのかな??

明日はこのあたりから調査ですねぇ…。

スパっと直るといいのですが。

ところで部品はあるのかな?

これも本国オーダーだったら泣きそうですね…(涙

本当にエンドレス状態になってきましたね。。
Posted at 2008/09/06 05:22:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW制御系 | クルマ
2008年09月02日 イイね!

何故かこんなアラームも…。

何故かこんなアラームも…。何故かこんなアラームも…。

写真はエアバッグのアラームですが…。

今日はAPに行った訳ですが、スポーツ走行し出して直ぐにこのアラームが出ました。

多分接触不良か何かですが、本当にお節介なアラームですね。。

エアバッグ類は全部外して抵抗入れているのですが、今までは調子良かったのに何故か追い打ちをかける様に出ました。

このアラームはエンジン切ってもリセットされず、Dでのリセットが必要になります。


いちいち面倒なんです…(涙

どのみち明日はDに行く事になると思いますが…。。。

ブースト上がらないかなぁ~!!
Posted at 2008/09/02 00:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW制御系 | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation