• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

ポルシェ356?

ポルシェ356?ポルシェ356?

写真は356ですが…。

この写真はビートルの後に買った356のレプリカですが…(汗



これは外車の旧車が集まるイベントで何というイベントか忘れたのですが、恋の浦で開催されていたイベントです。

当時自分はツーリングクラブを主催していまして、Bug関係で20台位メンバーがいました。

そのメンバーで参加したイベントでしたが、結構国産はハコスカのGTRとか来ていましたね。

写真に写っている人物は自分ではありませんのであしからず…。

女の子の髪型がなんか時代を感じさせます。
(写真を撮ろうとしたら私も~って全然知らない女の子たちが乗り込んできて…この頃はナンパするのは車だったのですよ!携帯なんか無い時代でしたからねぇ~!)

お立ち台ギャル全盛期の頃だったと思います(^^)



このレプリカはシャーシーにFRPのボディを載せたものですが、基本のシャーシーはBugの物でした。

ならばって事でエンジンをまたまた弄ってスキャットのクランク入れてスキャットのスーパーヘッドを入れて2L化しました。

ナローボディが好きだったのでホイル等はそのままだったのであまりに速すぎて真っ直ぐ走らなかった記憶があります(笑)



エンジンはこんな感じでした(^^)




また前回のbug同様にメッキエンジンでキャブはウェーバーのφ48でスキャットのスーパーヘッドにあわせてマニホールドをかなり削った記憶があります。

この車で博多の長浜ラーメン行きのキャノンボールしていたのですが、負けた事ありませんでした。

高速で見知らぬS500のベンツと並んでバトルしてて、ベンツの運転手から”お前大丈夫?”って顔をされた記憶があります(^^)

あまりに高速飛ばすので、エンジンオーバーヒートしてメタルが逝って最後は終わっちゃいましたけどね(涙

この車も思い出たっぷりな車でした。

なつかしいっす!
Posted at 2008/06/28 15:41:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昔の話し | クルマ
2008年06月28日 イイね!

’65タイプⅠビートル…(^^)

’65タイプⅠビートル…(^^)’65タイプⅠビートル…(^^)

写真は空冷のビートルですが…。

自分が乗っていたビートルです(汗

ナンバーは北九州5のシングルでした。

写真を探していたのですが、なかなか見つからなくてようやく探し出しました(^^)

当然快適装備のエアコンなんぞは付いていなく、長時間渋滞にはまると見る見るうちに油温が上がって…

そんな感じの車でしたが、元々1200ccのエンジンを1600ccに乗せ換え軽くレストアしていい感じでしたね!
(エンジンはTOOLBOX製でした)

フライホイルも軽量化してレスポンスは凄く良かった記憶があります。

当時流行のBMWのE30の325なんかと信号で並んでゼロスタートをして負けた事はありませんでした。

BMWの運転手は横に綺麗な女の子を乗せていたので何回も果敢にチャレンジしてきましたが、こちらの完勝でした。
(3速から4速に上げる時にダブルアクセル状態で…)

ゼロヨン14秒フラット位だったと思います。

苅田のゼロヨンにもかなり通いましたね!



まともな写真が無くて…斜め後ろからの姿です!





エンジンは1835ccでハイカム、ポート研磨その他色々改造してました。
極め付けはフルメッキエンジン、エンジンフードの裏側もフルメッキでした。
この写真の時はデロルトのφ45でしたが、後にウェーバーのφ48にして更に速くなった記憶があります。
結構雑誌なんかにも掲載されました!




このエンジンを撮っている写真は高速のめかりPAで撮った写真ですが、自分たちの集まりは今で言う基山会みたいなものでした。

この頃から基山会って名前ではないのですが、基山のPAにはみんな集まっていたようです。
それを真似してめかりPAで集まったのですが、長続きしなくて…。

そう言えば小倉から博多の長浜までラーメン食べに行くのにキャノンボールをして行き、負けたやつがおごるって遊びも良くやってました。

まあそんな楽しい思い出いっぱいの車でしたね(^^)

バブルが終わりかけの頃のいい時代でした。

懐かしいっす!
Posted at 2008/06/28 02:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔の話し | クルマ
2008年06月27日 イイね!

昔のビートルのレースです(^^)

昔のビートルのレースです(^^)昔のビートルのレースです(^^)

写真はドリフトしているビートルですが…。

この写真は18年前の三井スポーツランドであったビートルのジムカーナーレースですが、このグリーンのビートルは知る人ぞ知る激速のオーバルのビートルです。

速かったんですよこの車が…。

この車は全国区でしたので九州まで南下してレースに出ていて、優勝するためにダブルエントリーまでして…。

当然優勝したのですが、ドライバーも当然上手かったです。

タイヤはスリックでワタナベのRSのホイル履いて自作のスポイラー付けて当時の古いビートルは足回りがトーションバーだったのを確かストラットに変更していたハズですが…(定かではありませんが…)



ずんぐりむっくりだけど当時これは格好良かったんです(^^)







リヤビューも素敵です!
何せ空冷で圧縮上げているため熱対策でリヤフードレスです(^^)








エンジンはフルチューンでした(^^)



エンジン仕様は多分ですが、クランク変えてピストン変えて2Lでハイカムから何から入れてキャブはウェーバーのダウンドラフトのφ48だったと思います。

フライホイルも軽量化されていたのでヒュンヒュン回っていた印象がありますが…。


この時代の車は良かったですね!

何でもあり仕様に出来たので…。
今の時代は…(面倒臭いです)


話しは変わりますが、この激速ビートルが全国の草レースのジムカーナーで活躍する前は、旧富士スピードウェイでバグインなんて言うイベントが有ってました。

全国からビートルが集合して、フリマやドラッグレースなんか開催されていて、今で言うBMWファミリエみたいなものですね(^^)

古い方はご存じだと思いますが、懐かしいですね!
Posted at 2008/06/27 23:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年06月27日 イイね!

素敵な?トランポ(^^)

素敵な?トランポ(^^)素敵な?トランポ(^^)

写真はトラックですが…。

今日北九まで用事で行ったのですが、行く途中の高速でこのトラックに遭遇!

小林幸子のツアートラックでした(^^)

演歌に興味が有る訳でもなく、小林幸子が特別好きなわけでもないのですが、このトラックに機材、衣装その他を積めて全国行脚なのでしょう。

品川ナンバーだったので、東京から九州まで下って来ているのでしょうね。

移動距離は…。(凄いっす。)

今日は天気も良かったので、青空にこのトラックが妙に映えて素敵だったのでパチリといっちゃいました。



参考までに右側はこんなでした(^^)



派手っすね(^^)
紅白のいつもの衣装が描いてあって…。
どうやって書いているのか不思議ですが、ステッカーかな?

モータースポーツ関係のトラックもかなり派手ですが、芸能人のツアートラックもかなり派手ですね!

こんなトラックチャーターして全国行脚でレースをしてみたいものです。

横にBMWのカラーリングを入れて…。

これも楽しい妄想ですね(自爆

参考までに 永ちゃんのトラック です。
Posted at 2008/06/27 21:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年06月26日 イイね!

ついでにこんな物も外しました!(ATOILクーラー)

ついでにこんな物も外しました!(ATOILクーラー)ついでにこんな物も外しました!(ATOILクーラー)

写真は純正の水冷式ATOILクーラーですが…。


パワステポンプを交換するついでにこれも外しました(^^)


Dr.シャーマンの意見で、どうせこのクーラーも要らなくなるし、軽量化にもなるし、自分のE90の場合これの他に空冷式のATOILクーラ-も付けてあるので、不要ですね!って事で即外しでした。

これで約1キロの軽量化と水の回し方でラジエターの冷えも良くなると思われ良い事ずくしです。

軽量化と熱対策!ちっちゃい事ですが、こんな事の積み重ねですね。

ついでにって事でやって頂いてますが、Dr.シャーマンに感謝ですね(^^)

Posted at 2008/06/26 09:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW冷却系 | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
1516 17 18 1920 21
222324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation