• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

ギヤ表示照明が問題かも…。

ギヤ表示照明が問題かも…。ギヤ表示照明が問題かも…。

写真はWDSですが…。

プログラミングが出来なかった状況を説明すると、プログラミング自体は誤魔化し誤魔化し書き込みは出来るみたいなのですが、終わってエンジンスタートするとエンジンがかからないって状況みたいなのです。

それで問題の箇所はEGS(ATのミッション内にあるユニット)みたいなのです。

このユニット自体はATのユニットからバラして運転席のシートの下に線を延長取り付けてあります。

なのでモジュールとして認識はしているみたいなのですが、ギヤ表示照明(ATのシフトレバーの横に取り付いているインジケーター)を外しているのでこのあたりが問題になっているかも?です。

そこでWDSを調べるとエンジンスタートの所でギヤ表示照明があります。

ひょっとするとこれが悪さしているかも?

マニュアルにして走る分にはなんら問題ないのですが、プログラミングする時は問題になるのかもしれませんね。

まあ決まった訳ではないのですが、ATのユニットから電気的なものは全て外してあるのでこれしかないか、もしくATのインプット、アウトプットセンサー(近接スイッチ)の相手がいない(ユニットのギヤ部分)のでエラーとなっているかも?です。。

まあやってみないと分かりませんが、考えられるのはこの位かと思います。

全く面倒ですね…(シクシク)

明後日また積載車登場でジラフさんの所へドナドナ予定です…。
Posted at 2009/01/15 21:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

たぶんミッションが問題のようです….。

たぶんミッションが問題のようです….。たぶんミッションが問題のようです…。

写真はDでのプログラムの写真です。
HKSのアタックカウンターの2分8秒68が寂しそうですが…。

モジュールを認識しているはずだけど何故かEGS(ATミッション)のところで問題発生でプログラムが書き込み出来ません…(涙)

サンルーフも問題なのですが、サンルーフは無いなら無くてもDMEの書き換えには必要ないらしく、困った状態なんです。。


参ったなぁ~!

面倒です。。

最悪はATのミッションが必要になりそうですね。

その前にまだ悪あがきして次なる作戦を企てていますが、その作戦でダメなら本当にATのミッションが必要になるようです。

復活は後日にずれ込むようです…(シクシク)

って言うか直るの本当に??

まあやるしかないんだけどね!!
Posted at 2009/01/15 19:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

甘くなかった…涙

甘くなかった…今Dです。

結果速報ですが、プログラムが出来ませんでした…涙
と言う事は現状では直らないと言う事ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

詳細は後ほど…。
Posted at 2009/01/15 18:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2009年01月14日 イイね!

DME交換中!

DME交換中!DME交換中!

写真はDのピットですが…。

今日は夕方から博多にあるイニミニマニモ?に入っている レクリスさん の所に遊びに行ってきました。

福岡のオートサロンにもポルシェのカップカーの他何台か出展予定みたいで楽しみですね!!



その後時間があったのでDに行くと明日ドイツから入荷予定のDMEが今日届いたとの事…(ラッキー!!)

ちなみに届いたDMEです。




DMEの書き換えの作業には4時間位かかるとの事みたいなので、今日の夜書き換え作業をしたまま帰るらしいです。

明日の朝には修理結果が判明の予定です。

さあどうなるのでしょうか?

スカっと直るのを期待ですね!
Posted at 2009/01/14 19:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

モジュール認識ok!

モジュール認識ok!モジュール認識ok!

写真はDにて診断機にかけている写真ですが…。

ジラフさんのところから積載車でDへ335をドナドナです。

先日より問題だったモジュールの認識ですが、ジラフさんのところでシートからシートモジュールを取り外し取付て、サンルーフスイッチも線を製作して仮設で配線して頂きました。

積載車の積み降ろしが面倒なので、積載車に載せたまんま診断機にかけた訳ですが、結果は…。

OK!のようです…。

なので速攻335を降ろしDに預けて帰って来ました。

2、3日後にドイツからDMEが届くそうなので交換する事になるみたいです。

いよいよDME交換です…。

これでスカッと直るといいのですが…(^^)

直るのはいいのですが、APはコース改修なので走りにいけないなぁ~。

まあレースも無いしどうでもいいのですが、調子良かったら岡国のユーロカップなんか気になってきますね…(爆)
Posted at 2009/01/12 17:28:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 67 8910
11 1213 14 15 16 17
181920 21 222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation