• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

APにコソ練に行ってきました(^^)

APにコソ練に行ってきました(^^)APにコソ練に行ってきました(^^)

写真はAPのピットロードですが…。

本日APにコソ練に行って来ました。
午前中2本走った訳ですが、2本目は微妙に雨も降っていて路面は軽く濡れていたりしたのですが、終わり頃にドライになりまあまあのコンディションでした。

写真のGT3RSの方と993のARIさんもいて、車が少なかった割にポルシェが3台も揃ったコソ練でした。

今日はSタイヤで初めて走ったのですが、減っているSタイヤのせいか何のせいかはわかりませんが、何だかわかった様な感じがしていた挙動もやるとなるとなかなか出来ず、100Rで意図的にリヤを出そうと試みていたらリヤが出過ぎタコってしまいました。

かなりビビッターが入りましたが、フルブレーキで何とかコース上に残りダート入りや壁にヒットは免れました…(汗)

タイムですか?

ベストが19秒をちょこっと切った位でした(トホホ…)

まあ難しいので挙動に慣れるまでじっと我慢して練習有るのみです。

この分だと10秒切るのは何時になるのかなぁ~(爆)

まあポルシェで2回目の走行ならこんなもんかなぁ~?

乗りこなせる様に頑張ります(^^)
Posted at 2009/07/15 16:11:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年07月14日 イイね!

朝の峠でコソ練!

朝の峠でコソ練!朝の峠でコソ練!

写真は昨日師匠に教えて頂いた峠ですが…。

今日の朝教えて頂いた峠に走りに行って来ました。


タイヤは安全を考えてSタイヤに変えて行きました。

師匠の走りを真似すべく走ったのですが、性根を入れて走らないとSタイヤではオーバーグリップでした。

何となくですが、少し真似出来たかもしれません…(爆)

今度はラジアルに変えて走ろうかなぁ~?なんて思っています。

マフラーが交換してあり、結構な爆音なのであんまり走ると近所の住民から通報されるかもしれないのでほどほどにしておかねばいけませんね!

余談ですが、行く途中のいつもの都市高で最高速グランプリをしたのですが、なんとメーター(デジタル表示のメーター)読みで大台の○○4キロまで出ていました。

流石にポルシェですね!

ノーマルでこの速さは圧巻です。

ところでGT3はリミッター付いていないのかな??

よく分かりませ~ん(^^)
Posted at 2009/07/14 23:13:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年07月14日 イイね!

先は長いなぁ…(涙)

先は長いなぁ…(涙)先は長いなぁ…(涙)

写真はポルシェ乗りの師匠のテストコース(峠)で撮影したものですが…。

先週末は色々ありました日曜日は この方 のお店が主催するジムカーナーに飛び入り参加して遊んだきました。


RRのポルシェがどういう動きをするかわからないので、ジムカーナーで挙動を見ようと試みたのですが、お手々がついていかず…(涙)

午前中はジムカーナーで遊んだあと、昼からは本コースを走る事にしたのですがここで更に大問題が…(涙)

ジムカーナーのタイムはお遊びなんでどうでも良かったのですが、本コースをラジアルで走って怖いなんの!!

タイヤが減っているのと久しぶりのラジアル、それに加えてRRの挙動がわからないので、おっかなビックリでタイムは何秒でした!なんて言える程のタイムは全く出ず撃沈でした…。

ただ流しているだけで、走っているって次元にはほど遠かったです。

タイムはお恥ずかしいので聞かないで下さいね…(涙)

帰ってからあまりに情けないのと疲労で、子守も半分で速攻寝てしまって気が付くと月曜日の朝でした…。

日曜日にポルシェ乗りの師匠に微妙にAPの結果を報告していたのですが、乗り方がわからないのなら、横に乗ってみる??なんて言われていたので、昨日夕方時間を割いてもらって峠(テストコースに)に連れて行ってもらいました。

そして横に同乗したのですが、ビックリ!挙動が全然違います。

師匠はこの車はオーバーが強いな!!なんて言いながらマージン取って走っている様なのですが全く別次元のスピードです…。

タイヤの使い方、加重の掛け方、アクセルの踏み方、全てにおいて別次元です。

一つだけ言える事は横に乗っていてパワースライドしながら、リヤが出る時だけ微妙にカウンターを当てるって動きは、その昔乗っていたカートと同じの様な気がしました。

有り得んスピードでコーナーに入って行っても加重移動と姿勢が出来ていたら、コーナーを有り得んスピードで曲がれるんですよね!

この感覚はカートに近いな!と…。

解説付きで師匠が一生懸命教えてくれたので、何となくこの車で速く走るにはどうやって走ったらいいかがわかった様な気がしました。。
(悪まで気がしただけですけど…)

この次元の運転が出来るかどうかは別問題ですが…。

純粋にポルシェ乗りの方でAPを10秒前後で走っている方々は凄いな!なんて思った次第です。

乗りこなせないと笑われるだけなので乗りこなすしかないのですが、これは長い道程になりそうだなぁ~!なんて思っている次第です…。

1回2回はぶつけるかもしれませんね…(涙)

なので関係者の皆様コースで見かけても煽らないで下さいね!

335乗っている時とは全然違うのでお手柔らかにお願いします…(滝汗)

そんな週末から月曜日でした。。

1に乗り慣れ、2に乗り慣れ、3、4が無くて5に練習かな?(爆)

あぁ~あ!です。

何事も甘くは無いって事ですね(^^)
Posted at 2009/07/14 11:09:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年07月11日 イイね!

フロントリップ!

フロントリップ!フロントリップ!

写真はフロントのリップスポイラーですが…。

低~い車高のせいか買った時には付いていなかったフロントのリップ!

やはりサーキットを走る上では空力的に必要かな?って事で純正品を取付です。

ついでにフロントのロアアームに付いている純正のブレーキ冷却用のガイド板?もボロボロだったので交換しました。

このガイド板を取り付けると路面までが約50~60mmしかなく、またあっと言う間にボロボロになりそうなんですが、ブレーキの冷却には必要なので仕方ありませんね!

しかしこのガイド板の値段は高いなぁ~(涙)

ポルシェの部品はやはり高いようでつ…。。

財布に優しくないなぁ~(爆)
Posted at 2009/07/11 21:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年07月10日 イイね!

アライメント!

アライメント!アライメント!

昨日ジラフさんにホイルを持って行ったのですが、その時にアライメントを取っていました。



ポルシェ流のアライメントにしたつもりなんですが、これで速く走れるようになるのかなぁ~?

タイヤがラジアルなんで怖い気がしていますが…(^^)
Posted at 2009/07/10 23:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation