• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-kart13のブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

懲りずに又同じ物です…(^^)

懲りずに又同じ物です…(^^)写真はエアゲージですが…。

先日壊れたエアゲージですが、懲りずに同じメーカーの物をネットで購入しました。

このゲージを使いやすい様にちよこっと改造して使うつもりです。

このゲージ何がいいか?って言うと測定範囲が狭い?要は3キロまでしか測れないのでSタイヤの内圧の2キロ前後の管理をするときに正確に測れるので重宝しています。
(最近老眼で小さいゲージだと見えないって話しもありますけどね!)

保険でミシュランの最大目盛り6キロまでのゲージも購入したので合わせて使ってお互いのゲージが壊れていないかをチェックしないといけませんね。

これで内圧管理はバッチリだと思います。

話しは変わって壊れたGT3ですが、やはりホース破れていました。

縦に約50mm位カッターで切った様に裂けていました。

本日交換作業は完了するみたいなのですが、996はクーラントのエア抜きに数日かかったりするみたいなので引き取りは週末になると思います。

車を引き取りに行ったら今度はランゲのマフラーの装着作業に入ります。

どうせ今週末のAPはFポンで走れないのでその間にさっさと済ませる予定です。

なんか忙しいなぁ~!

ところでタイムUPはするのかな??

まあ無理っぽいですが…。

乞うご期待ですね(^^)
Posted at 2009/08/27 19:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

落とし穴はここに…。

落とし穴はここに…。写真はいつも使っているエアゲージですが…。

このエアゲージ実はカート用なんです。
そのカート用を微妙に改造した物を使用しているのですが…。

335でサーキット走る様になって前々から持っていたエアゲージに変えて購入した物なんですが、このエアゲージが大問題でした…。





そう言えば先日から兆候はありました。

ジラフさんところでタイヤの内圧冷間で2キロでお願い!って伝え調整してもらっていて家に帰って次の日に内圧測ると1.7位しかありませんでした。

その時はランゲのホイルに交換したばかりだったので、55Sとランゲの相性が悪くて漏れているのかな??なんて思っていたりしたのですが、サーキット行って走るとエアーが減った感じも無い様なので何でかな?なんて深く考えもしなかったのですが、この現象こそが大問題でした…(涙)

1本目にクーラントお漏らししたのでそれ以降は走れなかったのですが、996GT3RS乗りの方が後で来られていたのでコースサイドで見学をして走行終了後に内圧を測っていたので、師匠がカートさんのゲージ貸して!って言っていたのでどうぞ!って気軽に貸してあげたりしたのですが、それで問題が発覚しました。。

なんかカートさんのゲージおかしくない?低めに出るよ。。

うそ~(汗)

どれどれってことで、GT3RSさんのゲージを拝借して自分のゲージと比べると…(絶句!)

自分のゲージの方が約0.3~0.4キロ位低く数値が出ます…、と言う事は温間2キロで合わせた自分の内圧は実は2.3~2.4キロ位だったという事だったみたいです。

そういえば…って事で先日からのジラフさところから帰った後でおかしかった内圧…。

こういう事だったのか!って事でゲージがおかしい事が判明した訳です。

こんな事にならない様にたまには違うゲージや人のゲージを使って自分のゲージが正しいのかどうか確かめないといけませんね。

大問題発覚だったのですが、裏を返せば内圧がキッチリ合えばまだタイムUPの余地は残っているみたいなので救いだったりするのですが…(^^)

2.3~2.4キロ位と2.0キロだったらやはりAPだと1秒位は違うと思います…(ラッキー!)って事で皆さんもたまにはゲージをチェックしましょうね!

これもレースの時じゃなくて良かったです。。



話し変わって昨日のクーラントのお漏らしの件ですが、夕方から ファクトリー9 に行って様子を見てきました。

原因はウォーターポンプの近くのゴムホースのカシメのところが壊れて水がダダ漏れ状態だったそうです。

エンジン自体は問題なさそうと言う事でした(^^)

この際なので簡単に交換できそうなゴムホース部分は交換してしまおうと言う事になりました。

よくよく考えると04年式なので5年も経っているのでホース類は交換時期なのかもしれません。

不幸中の幸いです。

さぁ~て!

車の修理が出来たらまた懲りずにAPに出撃ですね(^^)

次回は新品のゲージを持って行かないとね…(爆)
Posted at 2009/08/22 20:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

やっちまった…(涙)

やっちまった…(涙)写真は先日参加させて頂いたCCMCの時の写真です!
運転手は師匠で自分は同乗だったりするのですが…(笑)

昨日のAPですが、写真の様に颯爽と走ってタイム出そうと思っていたりしたのですが…。


なかなかうまくいきませんね…。

1本目の10時半からの走行でやってしまいました…(涙)

タイヤを暖めて一旦ピットインしてタイヤのエアーの設定をしてそこから頑張ったのですが、何だか乗りやすくはなったのですが平凡なタイムでした。

なので一生懸命集中して周回を重ねていったのですが、5~6週目のストレートでバックミラーを確認すると、白煙が…。

なんだ?って思っていると自分の車から白煙が出ています。

エンジン?なんだ?って思っているとクーラントレベル異常のアラームです。

そうですストレートでクーラントのお漏らしでした!(何でまた…)

そうこうしているうちに赤旗が出て…。
どうも自分のお漏らしが原因のようです…。。

あぁ~あ!です。



当然自走してきたので(師匠と同乗だったのですが…)帰る足もなく、師匠の紹介で先日のCCMCの時にお世話になった ファクトリー9 に車の引取りと帰りの足まで用意して頂き本当に助かりました。

ありがとうございます。

そんなこんなで昼過ぎに帰り着く予定だったのですが、夕方になり…。

散々でした。

原因は今日明日あたりには判明すると思いますが、軽症であって欲しいと願っています。



昨日APで赤旗でご迷惑かけた皆さんスミマセンでした。

この場を借りて陳謝いたします。

まあレースでお漏らししなくて良かったって思うしかないですね!



それはそうとエンジン大丈夫でしょうか?

水温計は80度チョイ位の時のお漏らしだったので大丈夫とは思いますが少々凹んでいます。

まあこれも経験ですね。

そんなAPのスポーツ走行でしたが、しか~し!この後また問題発覚でした…。

続く…。
Posted at 2009/08/22 06:31:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年08月21日 イイね!

懲りずにコソ練指でOK

懲りずにコソ練朝からコソ練です…わーい(嬉しい顔)

只今APですexclamation×2

こないだいじったセットの試し走りです。

結果はいかに…るんるん
Posted at 2009/08/21 10:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年08月17日 イイね!

こっそり…わーい(嬉しい顔)

こっそり…写真はリフトに上がっているGT3ですが…わーい(嬉しい顔)

この前のスポーツ走行でダメダメだったので、また悪巧みしていまするんるん

まあ悪巧みしても速くは走れないって話もありますが…冷や汗

ダメ元でチャレンジです指でOK

しかしこの車は難しいなぁ~るんるん

どうなるかはやってからお楽しみですねexclamation×2
Posted at 2009/08/17 13:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

スーパーカートです。 カート(KTで83、86)、F100(KT、FP)、スーパーカート(RMとRS)を足掛け15年位やっていました。走るの大好きなおじさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
9 101112131415
16 17181920 21 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

サイドモニタ用カメラの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:25:12
モニターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:24:38
トヨタ アルファードハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 21:52:02

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
30後期アルファード 前期(ブラック)から後期(パールホワイト)に乗り換えました。 20 ...
ポルシェ 911 カタツムリ (ポルシェ 911)
パワーありすぎです。 速いです。 乗りこなせそうにありません…(涙)
トヨタ アルファードハイブリッド 鉄仮面 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2015年の7月頭の発注で8月末の納車でした! えげつないくらいの鉄仮面のような押しの ...
トヨタ プリウス G's コックローチ! (トヨタ プリウス G's)
コックローチプリウスです(^^) 時代の波には勝てずエコカーのプリウスです。 車高調 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation