• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月18日

献血結果更新

15日に行った初めての成分献血。結果が出たとの連絡が携帯に。ドキドキワクワクしながらラブラッドのページで確認しました。相変わらず総蛋白とアルブミンの数値は標準より低め(栄養が足りてない、嫁さんもっと良いもん食わせて)。前回基準値以下だったヘモグロビン濃度は無事に基準値内に復活。そしてγ-GTPは・・・・。はい、やっぱり基準を超えてました。とは言えほんの僅かな値でしたので2本を1本にすれば良いレベルでした。う~ん、さすがに前日位は減らした方が良さそうです。成分献血だと嫁の通院の度に出来そうなので体の状態をはかるには良いかもしれません。会社で毎年実施している健康診断。例年7月~8月に行ているのですが今年はコロナワクチン接種の関係で病院も大分忙しい様で、早くても秋以降となりそうです。何とか年内には終わらせたいと調整中ですが無理強いは出来ませんからね~。そうなるとやはり献血での状態確認は重要となると勝手に思っています。ワクチン接種の前後2日は献血出来ない事、一般のワクチン接種が当自治体ではいつになるか未だ分からない事を考えるとまずは献血優先かな。嫁さんは基礎疾患持ちなので多分早めになりそうですけど。ワクチン接種で全て解決するとは思っていませんが早めに安心の種は欲しいですね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/18 10:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3069779/car/3017714/7059582/note.aspx
何シテル?   09/30 13:25
shinjiくんです。よろしくお願いします。 普段はバーディ50がメインマシンです。荒天時や極寒時は嫁の車(エアウェイブ⇒MOCOに変更)で稼働してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成最後の日にマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 11:18:36

愛車一覧

スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
スズキ バーディー50に乗っています。
日産 モコ もこもこのMOCO (日産 モコ)
嫁さんが主に乗りますが、時々通勤などで使用します。中古車の展示会で手に入れました。少しず ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation