週末の土曜、嫁の通院に合わせ先月途中で断念した成分献血に再チャレンジ。前回の看護師さんが、「今日は別の方にしてもらいますね」との事で、ベテラン(と思われる)看護師さん登場。無事に針も刺され、順調に開始。前回の様な変な痛み等無く、今回は大丈夫と思い、目の前のテレビで甲子園の準決勝を鑑賞。途中何度かチェックしてもらい30分程が経過した所、針を刺している腕の部分が青くなっているとの話。自分には分からないレベルなんですが他の看護師も見に来て、結果又もや途中終了。今回は240㎜程度の全血献血になってしまいました。(途中で止めたので血液を戻せないらしい)2回連続に看護師さんからは何度も頭を下げられる状況。「いや、痛みも無いしそんなに恐縮されても・・」どちらかと言うと身体よりは連続での途中終了にメンタルがやられている感じです。そんなに成分献血合わんのかな~。初成分の血漿は問題無かったんですが、血小板が連続NG。通常2週間空ければ献血可能なのですが、全血状態となった為、4週空けての9月25日以降が可能となりました。こうなったらもう意地です。なんとしてもクリアしてやる!と決意した週末でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/08/30 11:47:07