• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suishouの"ボルボ" [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2020年1月19日

オイルレベルメッセージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日こんなん出ました〜😅
2
オイルなんて足したことないし、営業マンいわく燃料が混じって増えて出ることあるとか…
新車で買って8,500キロ走って、オイル減るのはディーゼルだからわかるけど…
まぁ今度の日曜12ヶ月点検なので見てもらうことになりました。
このまま乗ってて大丈夫ってことですが、通勤には軽使ってるから乗ることないから点検に持ってく時まだメッセージが出るかですね。
3
先週位にワイパーのメッセージが出て、昨日また出て今日は出ません。
ワイパーのはエンジン止めてドアロックすると消えるけど、今回のオイルは消えません😂
今まで何もなかったけどここに来て、点検目前で何でだろうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とサンルーフ遮光

難易度:

洗車

難易度:

シフトレバーユニットのワランティー交換!

難易度:

洗車と観察

難易度:

洗車備忘録

難易度:

純水器のイオン交換樹脂交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月21日 11:26
いいね!ありがとうございます。
マツダとかの今どきのディーゼルは減るより増える一方って見聞きしますね⭐
満タンになってエンジンオイルが希釈され潤滑出来ずにエンジン不調や最悪ブローの前に、正常にセンサーが働いてるまだ安全な量で警告を出すので、8500なら正常な作動の証拠だと思います!😄
コメントへの返答
2020年1月21日 12:07
こちらこそイイね!ありがとうございます。
今のディーゼルってそうなんですね。
昔のディーゼルは減るって認識しか無かったので聞いて納得しました。
ありがとうございました。
2020年1月21日 12:17
車種や乗り方でも変わってくると思いますので、オイル警告が出たらDに行き見せてから交換が1番安心で確実ですよん★😄
オイルゲージがあるのでしたら新油時の量と、警告時の量を比べるといいかもしれませんね👀
他車種だとここまで増えたら交換のラインが書いてあると見たことがあります★🔎👀
オイルはエンジンを守るものなので、ディーゼルはきちんと早めに交換が吉ですよん♥️
偉そうに長文で失礼しましたっ😆
コメントへの返答
2020年1月21日 12:19
ありがとうございます。
レベルゲージはないんです。
今週点検でオイルも交換するのでディーラーさんによく見てもらいます。
2020年1月21日 22:01
こんばんは。
私は去年の秋に初めてオイル交換してもらったんですが、
交換してすぐは出なかったのに、しばらく走ると過剰との表示が…
販売店に確認したら「オイルレベルの調整が難しいんですよ」とのことで、微調整してもらって解消しました。
真偽は不明です(笑)
コメントへの返答
2020年1月21日 23:25
こんばんは。
やっぱりオイルが増える傾向があるんですね。でもオイルレベルゲージがないので自分で確認出来ないのはメッセージ出るまで知りませんでした…

プロフィール

「@エンドゥ-さん
何買ったの?」
何シテル?   05/25 13:41
suishouです。よろしくお願いします。 もう50歳を過ぎ、定年まで働いているうち最後の車と思って初外車、初ボルボです。 当初XC40の試乗に行ったんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPHA CO..LTD. メタルスキー2 ブレーキ鳴き止めシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 04:13:06
不明 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 10:42:12
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:35:11

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
VOLVO XC60 D4インスクリプション 2018年7月7日に契約し当初は12月末頃 ...
その他 ヤンマー その他 水祥丸 (その他 ヤンマー その他)
2007年4月新造
ダイハツ ムーヴ 通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
父親が乗ってましたが、令和元年の6月から引継いた車です。 通勤車として大活躍中です🚙
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
妻の車です。 娘にムーヴをくれて買った車です。 でも新古車なのでもうすぐ車検です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation