• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルプーの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年7月11日

アクシス「ドライカーボン製スカッフプレートカバー3点セット」取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライカーボン製のスカッフプレートカバー。
脱脂シートと接着促進剤、ビニール手袋もついてくる。
2
裏側に両面テープが貼ってあるので、剥離紙を剥がして着けるだけ。
3
脱脂、接着促進剤の塗布が終われば、位置決めしてから押し付ける
4
失敗その1
側面にも両面テープが貼ってあるので、少しだけ剥離紙を剥がして、取付後に剥離紙を引っ張って剥がそうとしたら途中で切れてしまった。一旦、カバーを剥がしてなんとか剥離紙を全部剥がせたが、一度付けたカバーを、剥がすのは大変。
5
失敗その2
運転席側での失敗を踏まえて、今度は剥離紙を全部剥がして、側面を外側に引っ張りながらカバーを被せたのだが、擦れた部分の塗装が剥げてしまった。
タッチアップで補修。
さ、さすがドライカーボン、強い(苦笑)
後ろ側のカーブしている部分が当たらないように位置決めして付けるのが良さそう(ルプーは前側で位置決めしてしまった)。
6
この部分(レバー)のカバーは、ルプー的には必要ないので付けていない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンドウに蛍光ステッカー

難易度:

車検 落ちる^^;

難易度:

サイドシルガーニッシュ取り付け

難易度:

ダブルインタークーラーダクト自作②

難易度:

パンドラ カーボンGTウイングメンテ

難易度:

キャンバー角追加後のトー調整②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぴ・ろっし さん、孵化してすぐ脱皮するのですが、それでもまだ小さいですよね。もう一個孵化してない卵があるので楽しみです」
何シテル?   05/25 19:33
ルプーです。よろしくお願いします。 車の色を青にしたので青にちなんだ名前にしようと考えたら、 ふと、「蒼き狼と白き牝鹿」という昔のゲームを思い出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 モデューロX納車待ちです。 来年(2019年)1月か2月に納車予定。待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation