• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルプーの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

ドライカーボン製スカッフプレートカバーのその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スカッフプレートカバーを取り付けてから、走行中にギッ、ギッっと嫌な音が聞こえるようになった。音が出てるときにカバーを押さえると、音が止まるので、間違いなく原因はカバーである。
よく見ると、角のところに青い塗装が・・・。
2
ドアを下から見ると点のような傷が・・・。
「当たってんじゃねぇか!」
どこかの素晴らしい世界のシルビアさんの
「当ててんのよ〜」
と言うセリフが聞こえてきそうである。
3
貼り直しである。
流石に元々ついていたテープは使えないので、新しい両面テープを適当に貼ってみた。
しかし、やっぱり音は消えない。
非常に耳障りな音だ。
4
削ってみるかと、試しに削ってみた。
消えたよ!耳障りな音。

5
と、言うことで、表面をきれいに削って、
作業終了。
6
あ、ここの塗装が剥がれたので、タッチアップで修正。
7
ま、こんなものかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装イメチェン ハザードスイッチ

難易度:

サイドシルガーニッシュ取り付け

難易度:

ドアライニングパネルの取り付けをしました。

難易度:

サイドシルガーニッシュ交換準備

難易度:

リアウィンドウに蛍光ステッカー

難易度:

ドアパネル アルカンターラ調仕様

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぴ・ろっし さん、孵化してすぐ脱皮するのですが、それでもまだ小さいですよね。もう一個孵化してない卵があるので楽しみです」
何シテル?   05/25 19:33
ルプーです。よろしくお願いします。 車の色を青にしたので青にちなんだ名前にしようと考えたら、 ふと、「蒼き狼と白き牝鹿」という昔のゲームを思い出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 モデューロX納車待ちです。 来年(2019年)1月か2月に納車予定。待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation