• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこひでの"デコっぱち" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2019年10月15日

ついにアイツが付いたΣ(´⊙ω⊙`)(スーパーノーマル化第一章(完))

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
走行距離90209㌔

今日…ようやく付いたものがあります(っω<。)クゥ。

それはキーレスです\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。。

集中ドアロック/パワーウィンドウの記事にもあった通りでアクティトラックにはオプションでも存在なく、でもアクティバンやバモス/ホビオには標準またはオプションであった装備です(^.^)。

アクティトラックになぜ存在しないか…それはキーレスを付けるとなると最低集中ドアロックの装備が必要になるからです(。-`ω´-)。

自分のデコっぱちアクティはヒューズボックスをバモス用のものに換装して集中ドアロック/パワーウィンドウの配線を敷き直し、そしてバワーウィンドウのモーターやバモスに付いていたドアロックの部材を取り付け、集中ドアロック/パワーウィンドウが作動した…でもバモス用のヒューズボックスを使っていながらなぜキーレスができないか…これはかなり考えました…๛ก(ー̀ωー́ก)。

こちらやYouTubeやyahooなどを観てさらにディーラーの整備に意見を聞いて考えた結果…どうもキーレスのレシーバーがないことに気づきました…Σ( ̄ロ ̄lll)。

キーレスの送信機はあって、YouTubeやこちらのキーレスの設定を参考にやってみても作動しない…それは当たり前だと思いました…(´•ω•`)。

そして受信機はどんなものか…どこにあるか…わからないままヤフオクを観ていたら受信機らしいものがありました(๑⊙ロ⊙๑)。

写真のものがそのレシーバーですが、これがどこにあるかわからない…(๑-﹏-๑)。

その位置や探した配線の写真もありますので今回は記録としておきたいと思います(`・ω・´)ノ。

なおいつも書いていますが、作業をする時には自己責任で行ってください。

よろしくお願いします(* > <)⁾⁾。
2
受信機ドコだ…(ºωº;≡;ºωº )。
探してわからない…(;´・ω・)。

あとはスマホの検索が頼り…(「・д・。 )(「。・д・)゙キョロキョロ。

探してみると…あった…゚Д゚)σミッケタ!

ナニナニ…ヒューズボックスを開けてステアリングシャフトの方向にありますよ…ってφ(・ω・ )フムフム..。

バモスのヒューズボックスのカバーを外してステアリングシャフト方向を見ると…あった([+]Д・)!

ちなみに緑色のカプラーのものかが写真の受信機の位置になります\_(・ω・`)ココ重要!。.
3
しかしそのままだと取れない…(๑-﹏-๑)。

ダッシュボードを外してから作業しないとダメか…そんなことを考えていると、解体屋さんからこの配線をいただきましたΣ(꒪◊꒪ ))。

これはホビオの配線…しかも受信機付きのものですエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?。

ここまでバレていたらあとは配線の分割のみ…でもこの配線途中で切れている…Σ(ノд<)アチャー…。

それでもデコっぱちアクティの配線を活かして、カプラーの接続をすればイケる…そう思って必要な部材と配線だけ分けてもらいました\\ ٩( 'ω' )و //。
4
そして作業を行いようやく取り付けが終わりましたヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!

設定作業はこちらのYouTubeのものを参考にして(* ´∀`)σ ポチッとな♪…するとキーレスが作動してくれました(っω<`。)。

アンサーバックは古い機種なのでありませんが、ようやく今時の軽トラになった…そんな瞬間でした…。:゚+(p´Д`q).+゚*。。

これでスーパーノーマル化の第一段階…いや普通の街乗り車としては充分な装備が付きました…(*´∀`*)。

これからはある意味カスタム化になってしまうかもしれません…( ・ัω・ั; )。

まだ自分の考えていたものよりは足りないものはありますが、それはまた作業して更新したいと思っています(*´▽`*)ノ。

それでもスーパーノーマル化…これで第一章を締めたいと思います((*_ _))ペコリ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧いけどがんばっているヤツ🙂‍↕。 http://cvw.jp/b/3070420/47786156/
何シテル?   06/16 23:11
でこひでです壁|д・) ソォーッ…。 普段乗りのこのアクティシリーズも気付けばもう6代目…ホンダにどっぷり約30年…軽快でとても楽しい車です(^.^)。 目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:39:40
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 08:43:06
天井裏にリアカメラのケーブルを通してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 06:36:29

愛車一覧

ホンダ ゼスト チビ車 (ホンダ ゼスト)
このところご無沙汰していましたが、実はデコっぱちアクティでは人員の乗車が間に合わずしばら ...
ホンダ アクティトラック デコっぱち (ホンダ アクティトラック)
ホンダ アクティトラックに乗っています(*_ _)。 HA6デコっぱちアクティは元気よく ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 代車 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
様々な経緯でこちらで代車として借りているハイゼットカーゴ…( ・ัω・ั; )。 ディ ...
ホンダ フィットシャトル 乗用車 (ホンダ フィットシャトル)
えっ…ハイブリッド車じゃないの…(´⊙ω⊙` )…と言われてしまうフィットシャトル…(¯ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation