• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこひでの"デコっぱち" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

やっぱりまだまだテクが…(´・ω・`)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前に貼ったアストロのカッティングシート…すっかりボロけてしまいました…(´ ・ω・`)。

工業用ドライヤーで炙った時の伸び率が悪いのか炙り過ぎなのか切れてしまい、余ったカッティングシートで補修…さすがに切れ目も見えてこんな有様に…(ᴗ_ ᴗ。)、これは交換しないと…( •﹏• )、あっそうだ( •̀∀•́ )✧以前にこんなの貰ってあったな…(´•᎑•`)、今回はそのいただきもののカッティングシートを使ってこのパネルを治してみたいと思います( ー̀ωー́ )و。

あっ…その前に…(`-ω-´)。

毎度ですが作業を行う時には自己責任にてお願いいたします。
2
タキロンシーアイ製カッティングシートベルビアン…これは自分が仕事で使っているタキロン製のタキストロンのメーカーのカッティングシートです(・∀・)。
3
品番DA-36…いわゆるカーボンブラック調のカッティングシートです(・∀・)。

仕事柄こうしたサンプルでテストは行うものですが、今回は自分の車もキレイになって材料テストもできる…ある意味一石二鳥ってヤツですねψ(`∇´)ψ。
4
色調はこんな感じ…写真ではよくわからんですね…(´・ω・`)。
5
急に助手席に変わってしまいましたが、まずは貼ってあったカッティングシートを剝してアルコール拭き□ヾ(´・ ・`。)フキフキ、そしてプライマーを塗布します\_(・ω・`)ココ重要!。

自分の体験談ですが、以前のアストロ製のカッティングシートをプライマー処理をしないで貼ってしまったらカッティングシートが剥がれるように感じました…(๑•́ ₃ •̀๑)。

元々下地の食いつきが良くなかったのも今回の状態の原因だったように思えます…( . _ . ` )。
6
これも商売柄たまたまあったタキロン製の床プライマーを流用…、ホームセンターならばダイノック用プライマーも売っていますが高いのであるものを利用しました( ̄▽ ̄;)。

コチラやインターネットなどではコーキング用のプライマーが流用できると書いてありましたが、粘度を考えると一般的なコーキングプライマーよりもウレタンコーキング用のプライマーがいいようにこのプライマーを使って感じました( ´•ω•)。

ちなみにホームセンターで売っているコーキング用プライマーもシリコン用と変成シリコン、ウレタン兼用のプライマーが存在しますのでこれもご注意くださいね(`・-・´)/。
7
ドアパネルなので曲線が多い…( ・ัω・ั; )、これも仕事上持っている工業用ドライヤーを熱弱めで炙りながら加工…温めてカッティングシートを柔らかくして伸ばして貼る…これの繰り返しで必要に応じて金物のローラーで圧着しました。)⊂(´L_` )
8
貼り上がりがこれ(*´▽`*)ノ、かなりこのベルビアンって材料は伸びます(º ロ º๑)!!。

つまり馴染みがいい…きっとダイノックシートならばもっとかもしれません…( ⊙⊙)!!

これもバモスに乗っていた方からのアドバイスでカッティングシートの切り方はギリギリでなくてパネルの溝に入れて切った方がシワや切ったところが目立ちにくいよ…と言われてこんな形で収まった次第です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧。

ちなみに今回はメインの部分には切り目を入れずに加工ができました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ෆᐝ。

あっ…写真がこれ以上貼れない…Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ、また引き続き更新したいと思います((。・ω・)。_ _))ペコリ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

オイル交換

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧いけどがんばっているヤツ🙂‍↕。 http://cvw.jp/b/3070420/47786156/
何シテル?   06/16 23:11
でこひでです壁|д・) ソォーッ…。 普段乗りのこのアクティシリーズも気付けばもう6代目…ホンダにどっぷり約30年…軽快でとても楽しい車です(^.^)。 目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:39:40
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 08:43:06
天井裏にリアカメラのケーブルを通してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 06:36:29

愛車一覧

ホンダ ゼスト チビ車 (ホンダ ゼスト)
このところご無沙汰していましたが、実はデコっぱちアクティでは人員の乗車が間に合わずしばら ...
ホンダ アクティトラック デコっぱち (ホンダ アクティトラック)
ホンダ アクティトラックに乗っています(*_ _)。 HA6デコっぱちアクティは元気よく ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 代車 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
様々な経緯でこちらで代車として借りているハイゼットカーゴ…( ・ัω・ั; )。 ディ ...
ホンダ フィットシャトル 乗用車 (ホンダ フィットシャトル)
えっ…ハイブリッド車じゃないの…(´⊙ω⊙` )…と言われてしまうフィットシャトル…(¯ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation