• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y's Memoryの愛車 [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2021年4月6日

オイルキャッチタンクに驚き!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行約1,000kmでエンジンオイルが約600cc消費するので、問題の切り分けとしてオイルキャッチタンクを装着する事にしました。
Amazonで2,045円でした。
2
付属品に欠品があったので付属品を送ってほしいと出品者に問い合わせたところ、色違いの新品一式が送られて来ました。。。
余った物はどうしたら良いか確認したところ、予備で持っておいてくださいとの事でした。。。
3
付属品は中華(低)品質で結局使えなかったので、ホームセンターで買い揃えました。
4
ホームセンター購入品(その2)
5
PCVバルブも純正新品に交換しました。
6
PCVバルブ交換の記事は一杯出て来ますが、硬化したパッキンの外し方を説明されている方は見ないですね。
これ失敗するとヘッドカバーを開ける、相当面倒な事になります。
私の場合はペンチでパッキンの耳をつかんで、耳が千切れる前に隙間からマイナスドライバーを突っ込んでパッキンを掻き出しました。
7
オイルキャッチタンクを装着するとこんな感じです。
8
走行約1,000kmでオイルキャッチタンクがほぼ満タンになりました。
溜ったブローバイガスは殆どが茶色い水でした。
と言う事で、ブローバイガスはオイル消費に関係なかったみたいです。
(因みにノーマルだとこれが全部エンジンに戻る仕組みになってるので、気持ち悪いですよね。。。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルのみ交換 128,000km

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換132200km

難易度:

ワコーズeクリーン+投入

難易度:

修理・メンテ

難易度:

イグニッションコイルとプラグ全部交換とオイル、エレメント交換記録

難易度: ★★

エンジンオイル交換 8回目 オイルフィルター交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB125R サーキット走行7回目 13丁から14丁へ変更。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3070462/car/2681463/6361257/note.aspx
何シテル?   05/08 13:56
Black&White Memoryの名前で活動していましたが、白黒以外の車両候補が上がって来たので、名前をY'sへ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グロムのサブコン、フルコンについて再度まとめ記事化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 00:03:38
BONFORM 荷室防汚カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 00:38:52
LEOCH EBMZ4.5-3 12V 4AH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 03:01:01

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2022年12月に10万円で購入しました。 主に通勤に使用していますが、バイクのトランポ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
一応、ナビ、ホイール、ドラレコ、バックカメラ、ポジション球、ルームランプを社外品に変更し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
【追記】2023年6月にグロムまた購入しました! CB125Rの前はGROM125に乗 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
16歳で原付免許を取ってNSR50で年中走り回っていました。 しばらくバイクから離れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation