• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおれび☆のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

箱入り娘

箱入り娘こんなの売ってました。なかなかよくできてるかと。

しかもお買い上げの方に攻略法をプレゼント!(爆)
2008年05月31日 イイね!

ネタもたまりつつある今日この頃…

ネタもたまりつつある今日この頃…久し振りでございますが、もう5月最終日です。

ブログはずーっと止まったままですがネタはたまり続けております。

小出しに出していきますね~


画像はウチの前です。携帯換えたら画質落ちまくり


田舎やわ~
Posted at 2008/05/31 09:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | なにげない景色 | 日記
2008年05月09日 イイね!

Coomacつづきの第3ヒート

スタートドライバーはくどうこうりんさんが乗ります。
ポジションは6番手です。

勝てば十分に今までのポジションを引っ掻き回す事ができます。
チャンスはまだある!

「この車多分1番速いから~」とドライバーに圧掛けてピットに戻り3分前です。

このヒートも前の車は全て料理!と意気込んでスタートです。

スタートも決めてぐいぐい、イケイケで数周の間にトップまで出ちゃいました。

その後もペースを緩めることなく安定して14秒台でラップを刻んでます。
みるみるうちに後続も離れ、じりじりと2位との間を離して単独トップに!

交代の時間まで順調に何事も無く走り続けて予定通りにピットイン。
次はおいらの出番です。

今回は素早く交代できすぐにピットアウト!

とおもいきや!?

オフィシャルがおいらをぺなるちぃ~エリアに招いています。

え?なんで??

おいら「なんや?なんやったんや!?」

オフィシャル「ペナルティです~」

お「なんやと~!?なにしたんやぁ~!?」

オ「ピットインの際に停止前にシートベルトを外してたので~」

お「まじでか~!?んでどんだけ停止~!?」

オ「1分で~す」

お「まぁ~じぃ~でぇ~!?そんなんとりかえせんわ~!」脱力…













































































待つことの長いこと長いこと。































































時間ですの旗が振られてエンジン始動、即全開ですわ!

「もぉ~前に現れる車は全て料理じゃ~!!」

自分が何位まで落ちてるのかさっぱり分かりません。自分の持ち時間内で1分はとても取り返せる時間ではありません。全開あるのみです。

毎周がおっとっとのサーカスタイムアタック状態で走り続けました。
最初の方、自分がストレートを走ってるとき、丁度反対側にトップが見えていました。ラップを重ねるごとに見える場所が遠くなってきていたので、どれだけ自分が近づいてるのか確認しながら走ってました。少しづつですが差が詰まっているのが励みになりましたよ。
最後まであきらめるなってね。

しかし、走りこんでいくと車の状況も更に悪化。
ロドスタのホッピー1号の後ろに追いつきつつあるときに、シケイン進入時にほんの少しブレーキが遅れた瞬間にリヤがあっさりロック。
フロントブレーキがかなり効かなくなってきてて、踏み込んでも効かずリヤが先にロック、そんな感じでまた真っ直ぐいっちゃいました。

しかし気を取り直して全開全開さらに全開!

数周かけて追いついて最終ラップのストレートでようやくかわしました。

走る前にロドスタのドライバーは誰か分かっていたんですが~ストレートで目が合った時は…寂しそうなまなざしでしたよ。(爆)

そして何位か分からずにチェッカー。


終った~とかなり脱力。

今回はコース上でそのまま表彰式が行われました。

おいらが止まった前には何台も車がいるんで(周回遅れも居るんで)何位か全く読めず。

しばらくしてから5位と言う事がわかりました。

リザルト見たら13秒5が出ていました。しかもレース後半も後半、45周目!
あの状況でこのタイムならよしとしておこう。


がんばったわ!オレ!


しかし今回も?何かしら起こっちゃいました。

ま、しょうがないですね。次回は気をつけて、良い成績を残せるように頑張るだけです!
関係者の皆様、またよろしくおねがいします!


以上、うちらのCoomac第1戦の模様でした。

Posted at 2008/05/09 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久用シビック | 日記
2008年05月08日 イイね!

Coomacつづきの第2ヒート

つづきまして第2ヒートです。

スタートドライバーは我がチーム監督、最年長ホンダ氏です。
去年は初っ端から大怪我をして1度も乗れずじまいだったんで1年以上ぶりの走行です。とにかく乗ってもらって車に慣れてもらうのが先決です。

「クラッチ、なんか遠いじゃぁ~。おっかしね~かぁ~?」

とのたまっておりましたが、去年に新品を組んでるんで問題ない!大丈夫!と車に押込めグリッドへ。

スタートポジションは前ヒート結果の5位まで逆になるリバースグリッドになります。
でウチは3位は3位なんで変わりません。
監督には踏ん張っていただきたいんですが、

「俺は20秒で走るからの~それ以上無理~」

といっておりました(汗)

で、緊張のスタート。

思いっきり海老スタートが決まりました!

ぶつからずに無事にスタートを切って一安心!
最初はやはり久し振りって事でもあるしペースが上がらないのは仕方が無いですね。
後からモニター見たら18秒台が出てるし、そこいらで安定してるから頑張ってるのが伝わってきます。

んで、ちょっと早目に交代する予定だったんで時間見計らってピットに入ってもらいました。

次はくどうこうりんさんです。
ポジションは聞かないで下さい。プッシュあるのみです!

使命は「前に現れた車は全て料理!」

いってらっしゃ~い!

と送り出しました。

力走したかいもあり結果6位、ベストラップ14秒4出てました。
ミスも無く安定した走りを披露していただきましたよ。さすがです~。


後から監督にスタートのツッコミ入れたら、

「スタートやっぱり失敗したねかよ~クラッチやっぱりおかしいわよ~」

と監督も良い汗?をかいていたようでホッとしました。(爆)




つづく~
Posted at 2008/05/08 20:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久用シビック | 日記
2008年05月07日 イイね!

Coomacつづきの第1ヒート

第1ヒートのスタートドライバーはおいらがすることに。

あんまり緊張もしてなかったんですが回転数をちょっと上げすぎて(4000rpm位)ミートした瞬間にホイルスピン(爆)ちょいと失敗いたしました。
ですが何とかポジションキープ。

ですがブレーキが最初からコントロールしずらい。ちょっとした踏み加減でリヤが「ぱきゅー」っとロックして止まれない。
「うぁ~コントロールしずら~…」と思いながらしばらくは前についていってました。後ろを見たら結構はなれてきてたんで一安心。

と思ってほんの少し、ワンテンポも無い位にブレーキングのタイミングがズレた瞬間にリヤが


「ぱきゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」


っと、白煙を巻き上げながらシケインを直進。

あーーーーーーやっちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

シケインから出るには一旦停止しないと発進したらペナルティーになります。
パイロンからはみ出してしまう位に勢い良く行っちゃいましたが一旦停止、
即再スタート!
後にいたシビックを離していたのに調度その車の後ろにつく事に。

しかしついていってもブレーキングからコーナリングはどうもこちらが速い。
しょうがないのでコレをどう料理しようかライトオンで車を寄せてあっち振りこっち振りしながら走ってましたが、抜こうにもそんなにタイム差も無いんでなかなか抜けるもんじゃありませんね。

そのうちに7番ポスト前で1台スピンして黄旗が出されまして。
んでもってその先の最終コーナー手前ではなぜか周回遅れな車が現れまして。
最終コーナーのシグナルは何も出てません。ってことは黄旗区間真っ最中です。
前のシビックは何を思ったかそのままの勢いで最終コーナーでその車をパスして行っちゃいました。おもっくそ黄旗無視です。
おいらは区間解除を見計らって抜きましたが、もう追いつきそうに無い位にはなれちゃいました。
当然次の周で前のシビックに黒旗が出されてました。
で、次の周にピットに入るんかと思ったら、見てなかったんでしょう。ホームストレート通過していきました。黒旗無視です。

「あんたやるわ~~~~~~」

と心の中で突っ込んでました。(爆)
さすがに次はピットに入っていきましたが~…ちゃんと旗ぐらい見ろよ。

で、その後はブレーキと相談しながらのちょい攻めの走りに切り替えました。
前は追いつきそうもないし、後ろも見ながら淡々と周回し。交代のお時間です。

2ndドライバーは今回初参加のDeepさんです。
交代もちょっと手惑いましたが何とか再スタート。
何位でコースに帰ったのか、他のチームもピットのタイミングが似たような感じだったのでモニター見てもしばらく不明。
しかしそんなにも悪くは無いはずとまたしばらくしてみると
4位走行してます。しかも少し前には3位のロドスタがいます。

そしてウチのシビックのほうがラップは速く刻んでます!
真後ろにつけても中々抜きに出る事ができなさそうです。
バランスの悪いブレーキが足を引っ張ってるのが見ていてわかります。
しかしそこはベテランの見せ所でズバッとしかけてロドスタを料理して3位に上がって来ました!

「さすがやわ~!」

ピットは大喜びです!
ストレートにきたらみんなで握りこぶしをぶんぶん振り上げてましたwww
このままキープでチェッカーまで頑張ってー!とみんなでガッツポーズです!
みんなの願いも届き、無事3位でチェッカーを受けました。
Deepさんお疲れでした!

第2ヒートにつづく

Posted at 2008/05/07 21:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久用シビック | 日記

プロフィール

「@まさる@長野 お疲れ様でした〜」
何シテル?   04/30 07:12
毎日はたらく自動車と戯れております。 たまにつや消し軍隊ジムニーでスタントとかwww あおいろで椅子が1脚しかなく、若干幅が広くうるさくて限られた場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

オートサービス渡部 6-1タコ足 バージョン4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:19:25
GTCC向けて準備とタカスでチェック走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 07:12:50
富士山登ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 13:49:52

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
中広くて快適です。 よぉ走ります。若干走行音が室内に響いてうるさいかな…。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軍隊つや消し。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
手のかかるやつです。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
この古めかしい角ばったスタイルが好き~(≧v≦)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation