• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

1ヶ月余りの入院生活🏥

1ヶ月余りの入院生活🏥 久々にブログ更新となります……が、車ネタ全く関係ないです😣


前回ブログでも体調不良とかって記載しましたが、今回は体調が悪化して入院することなりました😩

始まりは8月5日のこと、胃の辺りに痛みを感じ、加えて顔や目の辺りが黄色っぽくなってしまった為、急遽診断してもらった市内の病院へ電話しました。

翌日は土曜日でしたが救急外来で入って診断と検査を受けたところ、胆管が詰まったことによる閉塞性黄疸と診断され、そのまま入院する事態になりました。



胆管が詰まるのは胆石が通例でありますが、CTやらMRIやらやっても胆石らしい反応はなく、可能性は小さいが腫瘍も考えられるとか😳

で、内視鏡使って胆管から鼻まで管を通す処置を実施。この時、医者から説明を受けたのですが、後になって思いもよらぬ事に……💦
麻酔薬を使ったのですが、処置の最後になって意識が戻ってしまい大変苦しい思いをする羽目になりましたが、何とか終了🤢



ところが、その日から地獄を見ることになるとは思いもせず😈
夜になってから、内臓全般に渡って言い知れぬ痛みがあり、最初は自力で歩けたのが歩けないレベルになりました😵

どうやら、合併症で膵管から消化性の強い膵液が流れ出す膵炎になってしまった様子。
僅か3%の確率で引き起こす症状で、見事にその確率を引いてしまいました😭

これが苦しいの何の……全身が痛くて寝返りも打てない、寝れない、休めないの地獄のような日が1週間以上続きました💀💀

消化器内科で出きることは、兎に角、点滴で身体のなかに水を流して炎症が収まるまで待つしかないとのこと。



右手も左手も点滴入れて、ひたすら忍耐の日々……。

炎症のピークが過ぎたのが1週間過ぎての事で、身体はまだ痛いものの、やはり待つしかないので、取り敢えず少しでも栄養を口から入れないといけないので、まずこれから……。



正直、味はまぁ置いといて、内臓の炎症で1口さえ飲めない有り様で、ホントに舐めるレベルでした。

それから日がたって、今度は五分粥の病院食が出ました。



これも最初は全部一口食べれればいい方でしたが、それも次第に食べれるようになりました。

8月26日に白飯が出ました。



病院食は健康第一なメニューな為、味付けは薄かったりしますが、正直、食べられるだけ幸せだと感じました……😭



ときにはこんなメニューも出たり……。

で、8月29日に、胆管に人工管を入れる処置を実施しました。
因みに、胆管に隣接する膵管に触らないようにしてもらったのですが、やはり軽度な炎症が出ました😣💦
体質的に仕方ないみたいですね……。


そして肝心なのは、実は胆管が依然として一部が狭いままであり、結局原因不明であること😨
対策として、胆管を2~3ヶ月ペースで交換しつつ様子を見るか、胆管を一部切除してしまうかの二択でした。

切除はどうかということで、胆管の交換で経過観察をしてもらうことになりました。

そんなこんなで、9月9日に退院となりました。

正直、1ヶ月も入院するとは思わず🤦
寝たきりが半月あまりあったので筋力は落ち、体力も落ちたので、暫し体力の回復に努めています…。

身体が健康なのって、本当に幸せだなと感じさせられた1か月でした🙏
ブログ一覧
Posted at 2022/09/11 10:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝練 → CARS AND COF ...
norick.no1さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

責任?
バーバンさん

今度はケバブ
ベイサさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 14:35
テロンさん、まずは退院おめでとうございます。

しばらく投稿がなかったので、まさかとは思っていましたが大変でしたね。

ウチも今まで家族が入院するコトが何度もあり、その後の生活も含め本人でなくても大変でした。
おっしゃる通り健康が一番だと思います(けど、自分はすぐに忘れて不摂生してますが)。
体力も落ちて大変だと思いますが、みんカラ等で息抜きして下さいね。お大事に。
コメントへの返答
2022年9月11日 18:20
こんばんわ、ご無沙汰であります。

健康が当たり前なのがどれだけ幸せなことか、しみじみ感じました🙏

ゆっくりと療養して回復目指します❗️
2022年9月11日 17:57
こんばんは🌆

入院されていたとは!私も5年前に入院しましたので、テロンさんの辛さがわかります。

復帰してからも無理は厳禁です。
調子が戻りましたら、集まれると良いですね。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2022年9月11日 18:17
こんばんわ。

数週間寝たきりで、久々に立とうとしたら足がふらついてびびりました。

今は歩くことは取り敢えず問題ないですが、走るなんてのは問題ありありで、階段もすいすいとはいきません😵

御心配頂き有り難う御座います🙇
2022年9月11日 18:17
こんばんは〜

今Mサンといます。一緒にブログ読みました。きいてはいましたが、結構大変だったんすねー。

落ち着いたらまた連絡くださいね〜❗️
コメントへの返答
2022年9月11日 18:22
こんばんわ!

色々と御心配御掛けしました🙇

今までで一番しんどい体験でした……。

Mさんにも宜しく御伝えください🙏
2022年9月18日 22:46
こんばんは。
大変なことになっていたのですね。非常にデリケートな部分ですので、お大事になさってください。
コメントへの返答
2022年9月18日 22:52
こんばんわ、お疲れ様です。

自分でも予想外の長期入院となりました……😵

プロフィール

「使い易いコンパクトセダン http://cvw.jp/b/3070916/48631371/
何シテル?   09/01 11:31
主に日産車、光岡自動車にお世話になってます。 マイカーは、 初代、日産ステージア 2代目、日産ブルーバードシルフィ(FG10) 3代目、日産ラティオ(N17)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイよろ撮影会オフのお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:20:37
2023/11/25(土)・26(日)「第3回 アリオ上尾 特別な2Day's 昭和平成名車展示会」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:19:07
2023/10/21(土)・22(日)「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM in 足利」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:17:31

愛車一覧

日産 ラティオ ティオ (日産 ラティオ)
日産ブルーバードシルフィFG10が事故に遭い、廃車となった為に選んだ次の車両です。 数 ...
光岡 バディ バーディー (光岡 バディ)
初のSUVの光岡自動車です! アメリンスタイルの外観、中身はRAV4! だけど乗っていて ...
日産 プレジデント プレジン (日産 プレジデント)
※令和6年3月4日 次のオーナー様に引き継がれました。 人生初のセカンドカー! 『プレ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
父が約19年近く所有していたセダンです。 売却し、次のオーナー様『からあげ丸様』の手に渡 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation