• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~彩パパ~よっし-の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

セルスター(CELLSTAR) ソーラーバッテリー充電器 SB-700 DC12V専用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはエンジンルームから室内に引き込み用に

針金をグロメットにひと差しブスっとヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

助手席から出そうとしたけどバッテリーが邪魔

で出せなかったΣ(||゚Д゚)ヒィ~!!
2
次はバッテリーまでの配線(^-^)

タイラップで止めていこうかと思ったけど

配線が目立つのでボンネットのチューブ?に通

した(・ω・`*)ネー

これなら目立たない(・ω・`*)ネー
3
あとは配線を針金に付けてシューと引っ張り
4
バッテリー側から引っ張り配線を出す(^-^)
5
次はサンルーフからの配線フワ(((*´▽`*)))フワ

これがクセ者だったᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣

どうにかこうにか苦戦して針金を通した(・ω・`*)ネー
6
針金で引っ張るところ(^-^)

後はAピラーから助手席下まで配線(・ω・`*)ネー

足もとでバッテリーからの配線とサンルーフか

らの配線を結束(*´ω`*)
7
バッテリーに配線を繋げて完成(≧w≦)ウシシシシ
8
完成(ง •̀_•́)ง

サンルーフとルームカバーの間に置くだけ(^-^)

そのままでは動くので本体側にオスのマジック

テープを仕込みました(*´ω`*)

これでバッテリーの補助になれば(・ω・`*)ネー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ドミニクサイレン音量調整

難易度:

MT化(JZX110用 + α 流用)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お手頃な高級感 http://cvw.jp/b/3070927/44838915/
何シテル?   02/13 11:12
~彩パパ~よっし-です。 皆さん方のDIYを盗み見てちょっとづつ弄って行きますので よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスプリングサポート リインホースメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 16:47:36
液晶のカラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 22:54:33
ドライブレコーダーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 23:39:42

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
おっちゃんなのでシンプルにぼちぼち弄っていきます(・ω・`*)ネー いいねって何 ...
三菱 ランサーカーゴ 三菱 ランサーカーゴ
ぼちぼち弄っていきます(・ω・`*)ネー CVTに慣れないな〜スロコン欲しいな!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation