• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Retrarの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2020年9月29日

オートアンテナの交換(未解決)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、アンテナを短く変更しましたが、アンテナロッドが手に入ったので交換しました。
交換方法は諸先輩方のページに詳しく載っているのでそちらを参照してください。記事に書かれていなかったことを1点だけ補足いたします。私は後述の固定用ナットの分解方法がわからずしばらく格闘していました。
写真は分解後です。
交換用の純正のアンテナロッドは上部に特殊な形をした固定用ナット(写真の赤丸)が付いています、これをロッド(写真の三角)から外さないとロッドの交換ができません。固定用ナットの上部から見えている黒い樹脂の部分を押し込むとナット部分だけが外れます。組付けの順序は写真のようになっています。印のない黒いものは車体にとりつけるゴム部品です。
余談ですが、せっかく交換したのにモータの故障なのか、うまく動作してくれず、未だにちょい伸びのまま固定式で使っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア&トリムのデッドニング🚪

難易度: ★★

天井&フロアデッドニング後の走行レビュー Part1

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

アナが好き♥️

難易度: ★★★

内装リフレッシュ✨ デッドニング編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月30日 20:22
はじめまして!

恐らく、滑りが悪くなって収納しきらないということじゃないかな?と思うので、
自分の親父がやっていたオートアンテナの収納不良??対策をコメしてみます。

アンテナが伸びた状態で、5-56等の潤滑スプレーをアンテナのロッドに吹きかけます。
この時、アンテナの向こう側にウェスやペーパータオル等を当てて、余分なスプレーが周り飛ばないようにします。

上から下まで、アンテナに潤滑油をスプレーした後、ウェスで余分なオイルを拭き取ります。

こうすると、滑りが良くなるので最後まで収納されると思うのですが、どうでしょう?

ちなみに、親父の車はこれで治ってました。

モーターが弱ってたりすると、治らないかも知れないですが…

参考になれば、嬉しいです(^^)


コメントへの返答
2020年9月30日 21:22
コメントありがとうございます。そんなこともあるのですね、やってみます。すごい親父さんでうらやましいです。

プロフィール

「[整備] #MR2 5型NA純正クランクプーリー絶版 https://minkara.carview.co.jp/userid/3071162/car/2691888/6376880/note.aspx
何シテル?   05/17 07:24
基本ノーマル維持り、リトラ車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:33:54
燃料漏れ 応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:45:15
AW11 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:38:14

愛車一覧

マツダ RX-7 5型RB (マツダ RX-7)
リトラな日本車の最終にたどりつきました。エンジンは正直エイトの方が好きですがスタイリング ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイク初心者です。少しずつ不調なところがわかってきたのでボチボチ直します。前オーナーの色 ...
ダイハツ ミラ L275VミラバンMT (ダイハツ ミラ)
税金、燃費とお財布にやさしめなMTのミラバン、解体屋さんでいいタマを見つけました。自分史 ...
マツダ RX-8 Type-S6MT (マツダ RX-8)
ロータリーは2台目です、NAはいいですね。ひさしぶりのリヤシートをもて余してます。 大事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation