• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-22 らぷたぁの"らぷたぁ号" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2018年12月5日

ブレーキキャリパーカバーリメイク👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
整備手帳を消してしまったので再レビューとなります😂
みん友さんから格安で譲って頂いたブレーキキャリパーカバー。☺️
でもシルバーだとあまり目立ちません😅
2
そこでリメイクする事に‼️😆👍
カラーはゴールドに塗装して、
ステッカーは色々悩みましたが、あまりキャリパーカバーには見た事が無い
Red Bullのレッドをチョイス🤣
ゴールドの上からステッカーを貼り、クリヤーを吹き付けてテカテカに仕上げて見た目も華やかに🤗
3
ノーマルはやっぱりブレーキが貧相です😭
4
前からリヤにはワイトレを入れてましたが、今回カバーを装着するにあたり、フロントはそのままではカバーがホイールに当たってしまうので、車検対応強度証明付きのKTSのREAL 15mmを装着します🙂
5
リヤです。
6
前後共 削る事なく無事に装着🤣
7
なかなか目立ってイイ感じになりました😊
8
ゴールドカラーにレッドのステッカーは自分の中では正解でした😊
キャリパーカバーにはあまり見かけないRed Bullステッカーもお気に入りです。🤗




おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「純正を超える『堅実』なストッピングに❗️」…✋

難易度: ★★★

休日のDIYパート99(ステッカーの交換)

難易度:

プッシュスタートスイッチ交換

難易度:

休日のDIYパート98(夏タイヤ交換 4年ぶり)

難易度:

車検3回目 【備忘録】

難易度:

ディスクローター交換、ドライブシャフトインナーブーツ交換、デフマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月6日 18:33
良いですねぇ。
私もカバーつけたいのですが、フロントの隙間が小さくて、、、。
やっぱりカッコイイですねぇ。
コメントへの返答
2018年12月6日 19:02
ありがとうございます😊
僕も当初そのままだとガッツリ当たりました😅
たまたまホイール自体のインセットが甘々設定だったので、15㎜のワイトレ入れたらツラツラ&カバーも装着出来たので一石二鳥でした☺️
僕みたいにワイトレで上手く逃げして車体からはみ出さなければいけそうですけどね😅
2018年12月6日 19:27
すでにツラツラなので、、、。
そうなると、塗装ですかなぁ?
コメントへの返答
2018年12月6日 19:52
すでにツラツラですか😅
良く皆さまはホイール中心側を削ってるみたいですが😅

プロフィール

「今日はボトックス打ちに湘南美容外科来とります😂」
何シテル?   06/16 11:53
らぷたぁです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KMC.COMさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 13:19:50
クリップのあるある🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 18:31:47
キャリパーカバー(カバーカスタム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 11:37:47

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア らぷたぁ号 (トヨタ ヴェルファイア)
派手過ぎず大人し過ぎずなカスタムを目標にしています🤗 出来る範囲内で自分でコツコツと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation