• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

大丈夫か?

大丈夫か? 洗濯機の網が破れたので、近くの家電店(結構大きな店です)へ行ってみると。お客さんが全然居てないんです。まだまだ閉店の時間ではないのに。
どうなってるの?
不景気だから?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/22 22:12:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【栃木】那須岳と霧降サルベージ【那 ...
hinosさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
かんちゃん@northさん

9月28日・18:05頃のお月様
どんみみさん

新型フリードクロスターであれれ~!
kuta55さん

あんこう
avot-kunさん

【昭和シリーズ】懐かしいゲームが並 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年10月22日 22:20
やってみま~す♪
やってみま~す♪
やってみまぁ~す♪
やってみますの●●リですぅ~♪(爆)
コメントへの返答
2008年10月22日 22:43
お眼々パッチリみどりちゃんいっぱい居てたよ。
いまいち可愛く無いけど(笑)
声がいいね。
2008年10月22日 22:23
大処分って垂れ幕がいっぱいあるが安いのか?
コメントへの返答
2008年10月22日 22:49
安いのか分かりませんわ。
なんせ、店員さん30~40人に対し客1人なんでゆっくり見れませ~ん。
2008年10月22日 22:29
(・o・)あれッ、、客いてない。。平日の家電量販店ッてこんな感じなんですか???

コメントへの返答
2008年10月22日 22:52
こんなの初めてです。
さぞ大きな洗濯機を買う顔しながら、買ったのは網だけ(笑)
2008年10月22日 22:30
給料前の平日の雨の日やからちゃう?

コメントへの返答
2008年10月22日 22:57
そうか。
世間では24日が給料日かな?
あと少しだ!
頑張ろう!
ところで、何を頑張るやろか?(笑)
2008年10月22日 22:39
↑だと思う・・・・・
コメントへの返答
2008年10月22日 23:04
やっぱり、そうなの。
と言う事は、例えばオネーたんが居る店に行けばハーレム状態かな? ウシッシー
2008年10月22日 22:41
説明しよう!・・・いや、やめておこう。(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月22日 23:06
爆笑!ここでは。。。
2008年10月22日 22:50
キャラクターデザインとBGMに凄い銭かかってるらしいです(汗)
最初の頃エンドレスでかかってるBGMがひつこいと客からクレームがあったりして歌の頻度落としてるらしい(爆)
コメントへの返答
2008年10月22日 23:10
jktさんよくご存知ですね。
ヒョトして。。。
2008年10月22日 23:09
店じまい?でしょうか?あらゆるところにある大処分が気になるところですが。単なるセールならば良いのですが。

ネットはやっぱり100均です。
コメントへの返答
2008年10月22日 23:33
店じまいが近いのかな?
近くで便利だったんですが(たいした物買いに行ってませんけど)
閉まったら、つぎの店を探すのも邪魔くさいですね。
100均も何でも有るんですね。
2008年10月22日 23:15
ではありませんよぉ~(笑)
でもミドリちゃんよろしくね<m(__)m>



コメントへの返答
2008年10月22日 23:43
よかった(*^_^*)
了解です。
ミドリちゃ~ん!
2008年10月22日 23:52
実は、閉店後にこっそり 忍び込んだんですね(笑)
コメントへの返答
2008年10月23日 0:06
忍び込んだ瞬間に防犯装置が作動し、気がつけば450円の網を握りしめ。。。今は獄中でブログ返信。
明日の朝は臭い朝飯て?(爆)
2008年10月23日 7:02
値段を頻繁に変える某家電店は平日と木・金と週末で値段が違うらしいですよ

木・金に家電買いに来る客は値段は気してなくて、
緊急に欲しい人が多いとの事です。
日曜日と値段違うやんと言う客には
休日料金で対応で高感度upのダブル効果♪
コメントへの返答
2008年10月23日 12:28
じゃあ、とりあえず日曜日と値段ちがうやんと言ってみよう。
2008年10月23日 8:52
スーパーは前年2.2%ダウンだそうで。。。。
不景気ですなぁ
コメントへの返答
2008年10月23日 12:30
2.2%ならまだましでは?
深刻なことです。
2008年10月23日 9:17
∑( ̄□ ̄;) ↑(やねんさんのん)ほんまなん?

緊急にほしかっても 木金にかいにいかれへんな  ぷ

びんぼーな家にかぎって木金につぶれよんよな(ほんまか)

木金に冷蔵庫がつぶれんことを祈るばかり~♪

(っていつでもつぶれたらこまるけど)
コメントへの返答
2008年10月23日 12:33
冷蔵庫がそろそろですか?
つぶれる前に○○23に相談を!
2008年10月23日 9:37
定員のおねーさんも見えないですねぇ~
コメントへの返答
2008年10月23日 12:33
店員さんは。。。。
おばさんばかりだった(笑)
2008年10月23日 11:25
写真で見る限り客どころか店員さえ見えませんが。
コメントへの返答
2008年10月23日 12:35
定員さんどこからか?不思議と現れるんですよ。
忍者か?
2008年10月23日 20:42
今回の金融危機では、
油と高速は安くなったことは良かったけど
これから影響大きく出てきそうです。
どうなるんやろう、不安です。
コメントへの返答
2008年10月23日 23:18
全く我が家の家計は世間の金融危機がわかりません。だって、毎月我が家では金融危機ですから。
しかし、先々が不安になりますね。
2008年10月23日 23:11
ハーレムだったんですね、おばさんの。。。(笑)
コメントへの返答
2008年10月23日 23:22
羨ましいでしょ(爆)
今度ハーレムBAx2に行きましょうか!

プロフィール

「ジムニーの電動パワステ http://cvw.jp/b/307323/45789471/
何シテル?   01/11 23:43
やっぱり4WDが大好き! 時々バイクでお出かけも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遂に360度やってしまいました(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 12:46:16

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
R50型テラノが24万キロ乗ってると、さすがにメンテナンス費用がかかりそうな。そんな時突 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
テラノ、サファリなど乗り継いで、今テラノとジムニーです、ジムニーを乗ってみて、この楽しさ ...
ダイハツ エッセ エッセくん (ダイハツ エッセ)
おもに通勤用に使っていた三菱アイちゃんが、とうとう娘の所に行っちゃいました。 じゃあ何か ...
ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド
ドラッグスター400から乗り替え やっぱり、バイク屋さんの言ってた通りだった 「いつかは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation