• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小野さんの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

天井垂れ張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
数ヶ月前に一部分だけ剥がれがあったのですが今年の夏の猛暑のせいか8月に入ってから日に日に目に見えて剥がれの面積が増えて行き、月末頃にはご覧の通りほぼ大半が剥がれ、座ると常に頭に当たっていました。
ルーフパネルの外し方は自分の過去の投稿に載せているのでチャレンジされる方は参考にして下さい。
2
写真は既に剥がされます。
簡単に剥がれました。
3
残ってしまうスポンジはタワシでゴシゴシ擦り落としていきます。
この時、下にビニールシートなどを引いて置くと後の掃除が楽です。
結構な量がでました。
4
全てこそぎ落とした状態です。
ここは少し時間をかけて出来るだけキレイに落としてあげて下地を作らないと仕上がりに影響が出ると思います。
5
作業に夢中なり過ぎていきなり完成の写真になってしまいました。
コツは真ん中が外に向けて貼っていきました。
◯の部分は少し貼りずらいので予め切り込みを入れて作業するとやり易いと思います。
使ったのりは3Mのスプレーのり99です。
両面に使っても一本で足りました。
6
今回使った生地は楽天市場にて「浅草ゆうらぶ」さんの「new A-sap タイプ2《裏生地あり》」と言う生地を1m選びました。
伸び代もあり、そこまで苦労せずに貼る事が出来ました。
左が今回使った生地で、右が純正の生地です。
ライトの直下なので少し白っぽくなってますが、実際はお互いもう少し黒いですが、左の方がより黒に近い黒でした。
けど実際、車の中だとほとんど違いは分からないと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

プラグ点検

難易度:

オイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月5日 13:05
本格的な天井垂れ修理を完璧にこなされている小野さんに、私の天井垂れ仮補修記事に「いいね」して頂き恐縮です!🙇🏻‍♂️
小野さんの記事を参考にいつか本格修理にチャレンジしたいと思っています!
コメントへの返答
2023年12月5日 15:13
コメントありがとうございます。

自分も初めはピンで仮補修を考えていたのですが、
「どうせやるならば」と超々重い腰を上げて、施工に至りました。

施工なさっていたピン留めも等間隔に刺さっていてかなりオシャレですよね。本当にソファみたいです。

天井のパネル外しと生地の貼り込みは少し大変ですが、達成感は結構ありますので、是非チャレンジしてみて下さい‼️
2023年12月5日 20:08
私の場合は反対に
最初は自分で張替える気満々で
スプレー糊まで購入していたのですが
だんだん自信がなくなり「ま、いっか」と
まち針仮補修で済ませてしまいました🤣

小野さんの記事を参考にして
いつか挑戦してみます!
返信ありがとうございました!

プロフィール

「う〜ん、セクシー!」
何シテル?   12/31 00:49
小野さんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 エアコン&ハザードSUS製リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 10:26:18

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
初の左ハンドルにドキドキ💓
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
13年間乗り続けました。 特に大きな故障も無くアタリ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation