• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ibikingの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年12月15日

OBD2スキャンツール改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年前に買ったOBD2スキャンツール(ELM327)の電源改造です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/307331/car/3089981/6652882/note.aspx
2
この商品は常時電源でスイッチもないタイプでしたので、いつかACC電源にしたいと思っていました。(外すのを忘れる&脱着が面倒)ヤフオク等では加工済のものも売ってるようですね。
3
本体の基盤を露出させたら常時電源(16番ピン)になる所へコードをハンダ付けします。
4
ハンダゴテの先端を金属ヤスリで磨いて細くし、余っていたコードをハンダ付けしました。このコードをACC電源に繫ぐことになります。
5
コードを出すための小さい穴をドリルで…と思いましたが面倒でしたので、そのままハンダゴテをブスッ…。
6
引っ張っても大丈夫なように中でコードの抜け止めと余裕を作ってあります。
7
16番のピンが残ってますので、ピンを何回か曲げ戻して金属疲労で折り、絶縁のためテープを貼っておきました。部品の加工はこれでオッケーです。
8
シガーソケット裏から分岐させていた線に接続しましたが、暗い・狭い・寒い中での作業でイライラでした💦

キーONで通電OKでしたので、また時間があるときにコードをキレイに束ねます。
9
念の為スマホで動作確認、OK。
これでいちいち脱着の必要がなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVT SOD-1Plus 入れました(230,836km)

難易度:

左ウィンカー不調の修理

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

リジカラ2個だけ取り外し

難易度:

エンジンオイル+フィルター交換

難易度:

オルタネーター、スターター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【4輪車歴】 チェイサー(GX81 ツインカム24) RAV4J (初代5ドア) RAV4J(2代目5ドア) VOXY(AZR60 Z-Gエディション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:24:24
WAKO'S エアコン潤滑剤PACR R134a 自分で入れてみる╭( ・ㅂ・)و  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:19:49
アクアドリーム N-75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:01:50

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
いつも他のみんカラユーザー様のパーツレビューや整備手帳に助けられています。宜しくお願いし ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 当時、世間ではノア・ヴォクやステップワゴンな ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初代RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 新型が発売されると分かってからすぐに買おうと決 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
80系チェイサーからの乗り換え。 父が勤務していたトヨタディーラーのデモカーを経て中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation